福岡県小竹町税務住民課の主任主事の作本美菜が600回以上システムに不正侵入したとして逮捕(毎日新聞)

福岡県小竹町税務住民課の主任主事の作本美菜(34)=同県飯塚市川津=

 

勤務先の福岡県小竹町のシステムに約2年間で600回超の不正侵入を繰り返し、過去に取得した年次有給休暇のデータを改ざんするなどしたとして、福岡県警は6日、同町税務住民課の主任主事、作本美菜容疑者(34)=同県飯塚市川津=を不正アクセス禁止法違反と公電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕した。

 

県警によると、容疑をおおむね認めている。  

 

逮捕容疑は2020年5月~22年4月、公務中に他の職員のIDやパスワードを使って町のシステムへ計637回にわたって不正に侵入。

 

自身が21年6月と22年3月に取得した年次有給休暇3日分の記録を削除するなどしたとしている。  

 

県警サイバー犯罪対策課によると、不正侵入には町職員24人分のIDやパスワードが悪用されていた。

 

同課は、作本容疑者が有給休暇を不当に多く取得したり、他の職員の給与明細や人事評価の内容をのぞき見たりする目的があったとみて動機を追及する。  

 

逮捕を受け、松尾勝徳町長は6日、町役場で記者会見を開き「誠に遺憾。再発防止と信頼回復に取り組む」と陳謝した。

 

町の調査によると、他の職員がメールに添付して送信していた人事評価に関するファイルを、作本容疑者が自らのパソコンにダウンロードしていた形跡もあった。  

 

一方、町民の個人情報について町はシステム上、アクセスできない仕組みになっており、情報漏えいの恐れはないと強調。

 

町の調べに作本容疑者は「来年に繰り越す有給休暇を増やしたかった。同僚の人事評価なども軽い気持ちで閲覧した」などと説明したという。  

 

作本容疑者は3月、公務中に町役場内にある労働組合の鍵付きの個室を無断で使用し、20代の男性職員と密会していたことが発覚。

 

町が地方公務員法上の職務専念義務違反に当たるとして内部調査したところ、今回の不正アクセスの疑いも浮上し、県警に相談していた。

 

県警は5月に役場内を捜索し、裏付け捜査を進めてきた。

 

(毎日新聞)




関連記事

no image

枕崎警察署地域課の巡査部長の鳥越勇貴が女子トイレに侵入して盗撮したとして逮捕。

女子トイレに侵入し女性を盗撮した疑いで、枕崎警察署に勤務する32歳の現職の警察官が逮捕されました。

記事を読む

no image

富山市職員の若田悠弥と消防士の杉谷竜生と会社員の草野龍二ら3人が無許可でガールズバーを経営していたとして逮捕。

無許可でガールズバーを営業した疑いで、富山市職員や消防士ら合わせて男3人が23日逮捕されました。

記事を読む

no image

福岡市西区徳永の国家公務員の坂山秀司がタクシー運転手を暴行したとして逮捕(毎日新聞)

福岡県警西署は24日、タクシー運転手を路上に押し倒したとして、暴行の疑いで、福岡市西区徳永の国家公務

記事を読む

no image

塾講師の小林誠が浴室にカメラを仕掛けて女子高生を盗撮したとして逮捕。

アイドルグループを結成すると持ち掛け、自身が契約するマンションに引っ越しをさせた女子高校生(16)を

記事を読む

no image

札幌市中央区の医師・森直樹44歳を女子中学生に痴漢、盗撮したとして逮捕!(北海道文化放送)

札幌市内のリサイクルショップで女性の体を触ったとして、札幌市中央区の44歳の医師の男が逮捕されました

記事を読む

no image

横浜市立梅林小学校教諭の男(23)がバス車内でわいせつ行為を行い逮捕(神奈川新聞)

港南署は11日、県迷惑行為防止条例違反の疑いで、横浜市立梅林小学校教諭の男(23)=横浜市港南区下永

記事を読む

no image

仙台市宮城野区の児童館の職員の高橋忠正が女児の着替えを盗撮したスマホを館長が管理する机から盗んだとして逮捕(河北新報)

仙台市宮城野区の児童館でスマートフォンが使われた女児の盗撮事件で、仙台東署は29日、盗みの疑いで、児

記事を読む

no image

島根県立こころの医療センターの精神保健福祉士・家迫優人容疑者(26)が未成年を誘拐して逮捕!(関西テレビ)

LINEで知り合った10代の少年を誘拐した疑いで、島根県職員の男が逮捕されました。  

記事を読む

no image

熊本県益城町立益城中教諭の松野晃三(41)が生徒の裸を撮影していたとして懲戒免職(毎日新聞)

熊本県益城町立益城中教諭の松野晃三(41)   熊本県教委は6日、男子生徒の裸

記事を読む

no image

埼玉県加須市立水深小学校教師の小林晴美が飲酒運転を行い事故を起こしたとして懲戒免職

埼玉県加須市立水深小学校教師の小林晴美(57)が飲酒運転を行い事故を起こしたとして懲戒免職処分となり

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0