キャバ嬢やホステスに「水揚げしようか?」とか「揚げてもらえないの?」とかいう差別用語を使うのは絶対やめましょう!
公開日:
:
キャバクラ・ラウンジ・クラブ, 女性, 社会
21世紀の平成のこの世の中になってもキャバ嬢やホステスに対して、「水揚げしようか?」とか「まだ揚げてもらえないのか?」とか言うおじさんがいる。
この「水揚げ」とか「揚げてもらう」というのは明らかにキャバ嬢や女性に対しての差別用語!
日本国憲法で何人も職業による差別をうけない!と最高法規で明記されています。
また職業選択の自由についても憲法に明記されています。
つまりキャバ嬢は自らがキャバ嬢をしたいと思ってキャバ嬢を選び働いてるわけです。
誰かに無理やり働かされてるわけでもないし、保証金を払わないと仕事を辞めさせてもらえないなんてこともないわけです!
この「水揚げ」とか「揚げてもらう」なんていうのは江戸時代に借金の片に遊郭や花街に売られてきた遊女に対して使う言葉です。
遊女は遊郭という一帯から出ることが許されてないし、多額の保証金を遊郭に払わないと自由の身になることはできませんでした。
だからその花街の遊女や芸妓を自由にさせてあげるという意味で「水揚げ」とか「揚げてもらう」という言葉が使われていたのです。
しかしGHQの指令のもと1958年に売春防止法が制定され遊郭が潰され、遊女は日本に存在しなくなるのです。
キャバ嬢やホステスは当然借金の片に売られてきて外に出ることも許されず働いているわけではありません!
歌舞伎町のキャバ嬢や銀座のホステスが借金を背負わされて歌舞伎町や銀座から出られないわけではないわけです。
キャバ嬢に対して「水揚げしようか?」とか「まだ揚げてもらえないの?」とかいう男はキャバ嬢を差別していることさえ認識できない最低の男です。
戦前の女性差別的思考法だということですね!
男性は絶対にキャバ嬢やホステスに対して「水揚げしようか?」とか「揚げてもらえないの?」とか言うことはやめましょう!!
関連記事
-
-
ジャパンビバレッジと会員制ラウンジ。
ジャパンビバレッジはもともとユニマットグループの会社です。 &nb
-
-
90年代~00年代の東京のイベントやサークルをしきってた人たちの人間力ってやっぱり凄いと思う!
当時の90年代~00年代の東京のイベントやサークルをしきってた人たちの人間力ってやっぱり凄いと思う!
-
-
FNNプライム(フジテレビ系)がヤフーニュースに風俗業で働く人への職業差別、職業蔑視記事を掲載。
FNNプライム(フジテレビ系)がヤフーニュースに風俗業で働く人への職業差別、職業蔑視記事を掲載してい
-
-
カルディ―が悪質な下請けいじめを行っていた(朝日新聞)
下請け業者に支払う代金を不当に減額するなどしたとして、公正取引委員会は17日、コーヒーや輸入食品を扱
-
-
北千住フィールドワーク
北千住にフィールドワークに行きました。 北千住には初めて行きましたが、初め
-
-
なぜ歌舞伎町や六本木のナンバーワンキャバ嬢は千葉県民なのか?
現在の歌舞伎町アジアンクラブナンバーワンのきよみんさんや六本木美人茶屋ナンバーワンの葉月芽生(はづき
-
-
韓国への半導体材料輸出禁止の背後にアメリカの存在。韓国への制裁と見せかけた日本と韓国の半導体潰し。
日本が韓国への半導体の3品目の輸出禁止を決定しました。 https://vdata.nikke
-
-
伊勢谷友介さんはCIA・イルミナティの工作員だったと思う。工作員を抜けようとしたために逮捕されたか。
伊勢谷友介さんは間違いなくCIA・イルミナティの工作員だったと思います。
-
-
NHKから国民を守る党の立花孝志、大橋昌信、丸山穂高はCIAに殺される。
NHKから国民を守る党、通称N国の立花孝志、大橋昌信、丸山穂高はCIAに殺されると思います。