教育・塾業界は根本的に儲からない!3年離職率は約5割!
ブラックバイト認定で業界危機、塾講師不足の深刻|データで読み解くニッポン|ダイヤモンド・オンライン https://t.co/xSaB7dJRlZ @dol_editorsさんから
— 本田由紀 (@hahaguma) 2016, 2月 6
代々木ゼミナールが2014年に全国27校舎のうち20校舎を閉校したことが記事にも出ていますが、教育産業は昔から全く儲からない業界です。
だから今塾業界や教育界でブラックバイトやサービス残業による働きすぎの問題などが言われているのです。
教育業界は3年離職率でもなんとワースト1位になっています。(48、8パーセント)
3年で半数が離職しているという驚異的な離職率になっています。
バイトでも給料が貰えないなどのブラックバイトの代表として教育業界が挙げられています。
理由としては教育業界、塾業界が根本的に儲からない構造だからだと思います。
自動車や鉄鋼、金融、不動産のように利益率が大きくないのです。
だから教育業界はヤクザや半グレが唯一入ってない業界かもしれません。
ヤクザは基本儲かるところにしか手を出しません。
ヤクザも手を出さないというのは教育業界がよほど儲からないし旨みがないということですw
だから人件費を圧迫して長時間低賃金で働かせてなんとか利益を出そうとするのです。
それが高い離職率とブラックバイトに繋がってるんだと思います。
関連記事
-
-
創価学会系のすき家、吉野家などが行う配膳トレーニングが話題に。
創価学会系のすき家、吉野家などが行う配膳トレーニングが話題となっていました。
-
-
若者の希望を搾取する企業や芸能プロダクション
内定後に「学生を食い物にする会社」に注意 自社の研修を自腹で受けさせる手口も https://
-
-
ホワイトハンズの坂爪真吾さんが仁藤夢乃さんに寄付するも返金される。
そもそも仁藤さんはJKビジネスは未成年少女の性搾取の温床だと言ってるのに
-
-
六本木や麻布十番、南青山で高級スーパーしか行きません!という人たち。
六本木や麻布十番住んでる人が「うちは高級スーパーのリンコスしか行きません!大丸ピーコックしか行きませ
-
-
損保ジャパンが4000人リストラ。リストラ要員を傘下の介護職に配置転換。
損保ジャパンが4000人リストラをして、傘下の介護職に配置転換させるそうです。
-
-
東京っていうのは、非常に限られた特権階級の街
東京っていうのは、非常に限られた特権階級の街なんだと思う。 最近限定スイカ
-
-
三重の誘拐事件は誘拐でもなんでもない!自ら出向いてるのだから犯罪ではない!
少女誘拐 自分でついて行った | 2015年12月26日(土) - Yahoo!ニュース &n
-
-
なぜ六本木や梅田、豊洲、天王洲(ウォーターフロント)の開発は失敗しているのか?
速水健朗さんの「東京どこへ住む?」でも書かれていたけど、最近の若者が住みたい街は歩いて楽しい商店街が
-
-
エセ医学だとかエセ科学だとか糾弾する人の方が間違ってると思います。
最近水素水や青汁などのエセ科学と呼ばれるものに医者や研究者から批判が集まっていますが、私はそういうエ
-
-
警視庁がトー横キッズ30人を補導(日本テレビ)
東京・新宿区歌舞伎町の一角にある未成年者のたまり場、いわゆる「トー横」周辺で25日夜から26日朝にか