就活で何個も内定を取り、仕事意識が高く入社後も活躍してるのはペーパー組じゃなくてAO組!
AO入試についてみんな誤解してるよね。
小4になりすました青木大和たちがAO入試だったとかって騒がれてるけど、実はペーパーで入る人たちよりもAOで入ってくる人たちの方が就活戦線では優秀なんだよね。
高学歴ニートとかってペーパーで入ってきたコミュ力ない人なんだよね。
だから今政府や中教審が答申出して今の中2が大学受験を迎えることには、基礎学力を見るペーパーよりもAO的な人物やコミュ力を見て行きましょうという方向に行ってるんだよね。
要は今までの基礎学力だけのペーパーで入ってきたやつらは使えないから、大学受験も就活のようにしていきましょうということなんだよね。
センター試験にあたる最低限の学力がついているかの前段階はあるけど、比重がより人物重視、AOに寄るってことだよね。
従来の基礎学力の指標って就活のSPI的な扱いになってくると思う。
もともとが政府がゆとり教育で勧めたかったのは、そのペーパーよりも人物重視、コミュ力重視ってことだからね。
だけど、今までの学校教育は過程はゆとり教育で人物、コミュ力を鍛えても、出口のところが従来の詰め込みだから、結果的に塾通いが増えるみたいな結果になって詰め込みを促進するみたいな逆効果になっちゃったんだよね。
だからAO入試の方向としては政府が目指す方向と合ってるんだよね。
だからAO入試が拡大したから、ダメな学生が増えたというのは全くの間違い。
現実に意識高くて、就活戦線で何個も内定取って来て、入社後も活躍してるのはペーパー組じゃなくてAO組だからね。
関連記事
-
-
山上徹也のお母さんが入っていた実践倫理宏正会の成り立ち。
戦前に「ひとのみち教団」だったものが戦後にPL学園のパーフェクトリバティ教団、倫理研究所、実践倫理宏
-
-
三浦瑠麗さんの旦那さんがめちゃくちゃイケメンだった。
三浦瑠麗さんの旦那さんがめちゃくちゃイケメンでした。 イタリア人のような堀
-
-
雑誌Scawaiiの「20代で結婚する!」特集が凄いと話題!
10代、20代の人気雑誌Scawaiiの「20代で結婚する!」特集が凄いとネット上で話題になっていま
-
-
テレビ朝日の弘中アナとひろゆきが就活生、大学生にアドバイス。
テレビ朝日の弘中アナとひろゆきが就活生、大学生にアドバイスをしていました。
-
-
風俗嬢、AV女優を差別、蔑視しているのはナイナイの岡村さんではなくNPO法人ほっとプラス代表の藤田孝典である!
藤田孝典さんは芸人の岡村さんを猛烈にバッシングしていますが、そもそも風俗嬢に対して何度も差別発言、人
-
-
フランスがゴーン日産元社長を擁護して日本を非難している背景。フランス、カトリック教会VSアメリカCIA、イルミナティの戦い。
フランスがゴーン日産元社長を擁護して日本を非難している背景とは。 ゴーンの
-
-
メンタリストDaiGoがホームレスや生活保護者は社会にいらないと発言。メンタリストDaiGoはイルミナティ。
メンタリストDaiGoがホームレスや生活保護者は社会にいらないと発言して炎上しています。 &n
-
-
認定NPOフローレンス代表の駒崎弘樹さんと朝日新聞の書く貧困話があまりにもウソくさい。
最近、認定NPO法人フローレンスの駒崎弘樹さんがテレビに出ているのですが、その時に話している日本の貧
-
-
大阪市阿倍野区昭和町のカフェプリン前で不審車両が職務質問をした警察官をはねて逃走(日本テレビ)
大阪市阿倍野区昭和町のカフェプリン前で不審車両が職務質問をした警察官をはねて逃走しました。 &
-
-
日本財団の笹川良一会長の名言2。
日本財団の笹川良一会長。 金の残し方よりも使い方を覚えるほうが利口である。