メルカリとアマゾンを久しぶりに使ったら騙される被害に遭いました
公開日:
:
IT
メルカリとアマゾンを久しぶりに使ったらめちゃくちゃ酷くなってました。
メルカリとアマゾンで騙される被害に遭いました。
アマゾンはマーケットプレイスという方です。
古い本などはアマゾンには在庫がないので、仕方なくアマゾンマーケットプレイスで頼むことにしました。
海外の業者だったんですが評価も良かったので頼むことにしました。
しかし到着した本はぜんぜん違う本が届きました。。
評価をもう一度見て見るとAIなどで機械的に高評価をつけていた詐欺業者のようでした。。
遡って評価を見ると私と同じように違う本が届いた、商品が来なかったという評価が並んでいました。
別の業者で本の状態が非常に良いという本を買いました。
しかしボロボロの非常に悪い状態の本が届きました。
アマゾンって数年前使ったときは良いイメージがあったんですが、こういう詐欺業者が野放しになってるんですね。
NHKのクローズアップ現代でもこういうアマゾンの詐欺業者が何度か特集されていたようですね。
アマゾンがダメだったので今度はメルカリで買うことにしました。
新品とあったので購入してみました。
しかし来た商品は中古のボロボロの本が届きました。
しかも出品者がメルカリでは女性となっていましたが、送られてきた人は男性でした。
調べてみると今、メルカリでは男性が女性に扮してネカマを行い、せどりというものを大量に行っているということがわかりました。
他の商品も検索してみると、せどりと思われる業者が女性アカウントで大量に賞品を販売していることもわかりました。
メルカリは偽のブランド品が正規品と装って販売もされているそうです。
メルカリもメルカリが出始めの時に何度か使ったときは騙しやウソもなく、とても満足できるやり取りができたのですが、最近はダメになっていましたね。
人を騙してでもお金を儲ければいいという人が多いのでしょうね。
とても嫌な気分になりました。
酷い社会ですね。。
関連記事
-
-
ZOZOの前澤社長のガイアの夜明けが面白かった。
ZOZOの前澤社長の「ガイアの夜明け」面白かったです。 ZOZOの社員は喧
-
-
へずまりゅうがスーパーでお金を払う前に刺身を食べたために逮捕。へずまりゅうは悪くない!
ユーチューバーのへずまりゅうがスーパーでお金を払う前に刺身を食べて、食べた容器をレジに持っていき会計
-
-
茅ヶ崎市中海岸3丁目の四方洋行さんが何者かに殺害される。犯人はイスラエルのモサドか。
茅ヶ崎市中海岸3丁目の四方洋行さんが何者かに殺害されました。 四方洋行さん
-
-
ピクシブの女性社員が元上司からセクハラ、差別発言をされたとしてピクシブと元上司を訴える(朝日新聞)
イラストや小説などを投稿できる人気サイト「pixiv(ピクシブ)」の運営会社(東京都渋谷区)で働くト
-
-
会社選びは「ビジョン」ではなく「業務内容」で選びましょう。
なるほどですね。 会社のビジョンよりも業務内容
-
-
ZOZOTOWNが正念場を迎えている。後退局面に入るか?
[スクープ]オンワードがZOZOTOWNから退店へ、条件折り合わず決別 https://tec
-
-
楽天モバイルが大手キャリアの半額の月額データ、SNS、動画、電話使い放題2980円で発売。
楽天モバイルが大手キャリア(ドコモ、ソフトバンク、AU)の半額の月額データ、SNS、動画、電話使い放
-
-
グーグル日本法人が六本木ヒルズから「創業の地」渋谷に完全移転。
グーグル日本法人が「創業の地」渋谷に移転。 https://www.nikkei.com/ar
-
-
堀江貴文氏ツイッターで村上世彰氏を痛烈批判。「マジクソな人物」(女性自身)
《正直自分に実害なかったからスルーしてたけどマジクソな人物なのね。でも仲間内であの人サイテーだよね。
-
-
tiktokのこれ何がおもろいねん!笑
tiktokオススメにサラリーマンが後輩にいたずらしてみたっていう動画と子どもがジュースで晩酌ってい