メルカリとアマゾンを久しぶりに使ったら騙される被害に遭いました
公開日:
:
IT
メルカリとアマゾンを久しぶりに使ったらめちゃくちゃ酷くなってました。
メルカリとアマゾンで騙される被害に遭いました。
アマゾンはマーケットプレイスという方です。
古い本などはアマゾンには在庫がないので、仕方なくアマゾンマーケットプレイスで頼むことにしました。
海外の業者だったんですが評価も良かったので頼むことにしました。
しかし到着した本はぜんぜん違う本が届きました。。
評価をもう一度見て見るとAIなどで機械的に高評価をつけていた詐欺業者のようでした。。
遡って評価を見ると私と同じように違う本が届いた、商品が来なかったという評価が並んでいました。
別の業者で本の状態が非常に良いという本を買いました。
しかしボロボロの非常に悪い状態の本が届きました。
アマゾンって数年前使ったときは良いイメージがあったんですが、こういう詐欺業者が野放しになってるんですね。
NHKのクローズアップ現代でもこういうアマゾンの詐欺業者が何度か特集されていたようですね。
アマゾンがダメだったので今度はメルカリで買うことにしました。
新品とあったので購入してみました。
しかし来た商品は中古のボロボロの本が届きました。
しかも出品者がメルカリでは女性となっていましたが、送られてきた人は男性でした。
調べてみると今、メルカリでは男性が女性に扮してネカマを行い、せどりというものを大量に行っているということがわかりました。
他の商品も検索してみると、せどりと思われる業者が女性アカウントで大量に賞品を販売していることもわかりました。
メルカリは偽のブランド品が正規品と装って販売もされているそうです。
メルカリもメルカリが出始めの時に何度か使ったときは騙しやウソもなく、とても満足できるやり取りができたのですが、最近はダメになっていましたね。
人を騙してでもお金を儲ければいいという人が多いのでしょうね。
とても嫌な気分になりました。
酷い社会ですね。。
関連記事
-
-
アフィリエイトサイトの悪質表示も広告主の責任に
アフィリエイトサイトの悪質表示も広告主の責任に「痩せる」不当表示で販売会社に課徴金2000万円
-
-
ユーチューブ始めてみて、ほんと大変だなと思った話。
ユーチューブは難しいし、ほんと大変ですね。。 最初撮ったやつは間がなくて
-
-
30歳女性社員をパワハラで自殺させた株式会社ビ・ハイア
30歳の女性社員をパワハラで自殺させた求人広告の株式会社ビ・ハイア。 従業
-
-
日本は3年後にはIT産業が凋落する可能性が大きい。
さきほどNHKでやっていましたが日本のIT産業はソフトウェアはグーグルやマイクロソフトなどアメリカに
-
-
堀江貴文氏ツイッターで村上世彰氏を痛烈批判。「マジクソな人物」(女性自身)
《正直自分に実害なかったからスルーしてたけどマジクソな人物なのね。でも仲間内であの人サイテーだよね。
-
-
会社選びは「ビジョン」ではなく「業務内容」で選びましょう。
なるほどですね。 会社のビジョンよりも業務内容
-
-
アマゾンで買った電撃虫ラケットが壊れてました!!
アマゾンで買った電撃虫ラケットが壊れてました!! ほんとにアマゾンは最悪で
-
-
フェイスブックを作ったエンジニアたちがフェイスブックを作ったことを後悔。
Facebookに関わってきた人々、「とんでもないモノを作ってしまった」と後悔する(ギズモード・ジャ
-
-
ユーチューブのゲーム実況は実は違法だった。カプコンがゲーム実況を行うホロライブを訴えて動画削除。
ユーチューブのゲーム実況ってみんな普通にゲームの動画をアップしていていいのかな?と思っていましたが、