広島市西区の清掃業務や飲食事業、串カツ田中 広島店、串カツ田中 流川店、楽多来屋 らくたきや、TAKASAGOMARU 大崎ブライトタワー店、TAKASAGOMARU 広島本店を手掛けていたドリームマスターがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
公開日:
:
コロナ倒産
(有)ドリームマスター(TSR 企業コード:740443682、法人番号:1240002021085、広島市西区三滝本町1-34-13、設立2000(平成12)年1月、資本金1000万円、北倉由紀社長)は4月30日までに事業を停止し、債務整理を宮島渉弁護士ほか2名(法律事務所フロンティア・ロー、東京都千代田区麹町3-2-4、電話03-6256-9400)に一任した。
負債は現在調査中。
1995年に創業、当初はダスキンのFC店として一般家庭や店舗の清掃業務を手掛けていた。
その後、法人化と同時に空調機器の定期検査業務を開始。
さらに、2001年2月には、ビルメンテナンスで取引のあった広島駅ビル内でお好み焼店を出店して飲食事業に進出した。
飲食事業への新規出店以降、事業が軌道に乗り始めるとともに社員を独立させ、当社との経営から切り離し経営者を育成。
この方針で過去には中華料理屋や美容室、立食寿司店、お好み焼き店などを独立させてきた。
近年はお好み焼き店や居酒屋、FC店舗も含め5店舗を運営するほか、空調機器のメンテナンス事業も手掛け、年間売上高は約3億円で推移していたが、競合激化の厳しい営業環境下で採算性は低調となっていた。
こうしたなか、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって飲食店に休業要請があり、当社が運営する店舗も4月13日から当面の間、臨時休業する案内の貼り紙を掲示していた。
厳しい経営状態に加え、新型コロナが追い打ちをかける形となり、事業継続を断念し、今回の措置となった。
(東京商工リサーチ)
ドリームマスターが手掛けていたお店は下記のお店が出てきました。
https://job.rikunabi.com/2021/company/m986900048/
【クリーン事業部】 〒733-0802 広島市西区三滝本町1-34-13 Tel 082-578-2313 Fax 082-205-4551
【楽多来屋 らくたきや】板前バル 〒733-0011 広島市西区横川町3-2-1 横川駅NKビル2階 Tel/Fax 082-532-0350
【TAKASAGOMARU 広島本店】お好み焼&ワインの店 〒732-0057 広島市東区二葉の里3-5-7GRANODE広島2階 Tel/Fax 082-263-0787
【TAKASAGOMARU 大崎ブライトタワー店】お好み焼&ワインの店 〒141-0001 東京都品川区北品川5-6-1 大崎ブライトタワー2階 Tel 03-5422-7177 Fax 03-5422-7178
【串カツ田中 広島店】串カツ・かすうどん 〒730-0037 広島市中区中町9-1 伊のビル1階 Tel/Fax 082-567-5800
【串カツ田中 流川店】串カツ・かすうどん 〒730-0028 広島市中区流川町1-18 Tel/Fax 082-236-9444
関連記事
-
-
宿泊施設の予約・決済サービスを手がけていたJ-リザーブがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)J-リザーブ(TDB企業コード:020144840、資本金9995万円、東京都中央区京橋2-6
-
-
新潟県見附市本所1丁目の織物卸業の(株)ハニーインターナショナルがコロナの影響で倒産(JCネット)
織物卸業の(株)ハニーインターナショナル(所在地:新潟県見附市本所1丁目*** )は5月1日、新潟地
-
-
宮崎県の業務用食料品卸売業者で、ドライ食品や珍味などを取り扱っていた「くまもと商店」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)くまもと商店(TDB企業コード880088056、資本金500万円、宮崎市恒久南2-2-20、
-
-
福島県会津美里町のスーパー「スーパーマルタ」がコロナの影響で倒産(福島テレビ)
福島県会津美里町のスーパーが新型コロナウイルスの影響で業績が悪化し事業を停止した。  
-
-
北海道函館市本町で飲食店複合施設「五稜郭ガーデン」を経営していた(株)まちづくり五稜郭がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)まちづくり五稜郭(TSR企業コード:062052977、法人番号:5440001007053、
-
-
北海道伊達市北黄金町で豆腐や油揚げなどの製造を手がけ、地元のスーパーなどに販売していた(株)サンフーズがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)サンフーズ(TDB企業コード:070016786、資本金1000万円、北海道伊達市北黄金町49
-
-
宮城県大崎市古川南町で豆腐や油揚げなど大豆製品の製造販売を手掛ける「粟野商店」がコロナの影響で倒産(KHB東北放送)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、宮城県大崎市で豆腐などの製造販売を手掛ける会社が自己破産申請の準
-
-
「HADOWS(ハドウス)」、「OLD☆DAYS(オールデイズ)」の店名でステーキレストランを埼玉・愛知・岐阜・大阪の各府県に計6店舗を経営していた(株)日商丸小がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)日商丸小(TSR企業コード:400453673、法人番号:5200001017670、可児市長
-
-
四国八十八カ所巡礼者向けの巡礼用品の卸売を手掛けていたアトリエ香川がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)アトリヱ香川(TSR企業コード:800108744、法人番号:6470001006737、木田
-
-
東京都豊島区南長崎で戸建て・集合住宅のリフォームや店舗の内装工事を手がけていた(株)カムアップがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)カムアップ(TDB企業コード:960100361、資本金300万円、東京都豊島区南長崎5-14