塾業界(教育業界)は昔からブラック。準備や会議の時間を入れた実質時給は時給500円とかになる。
塾業界は昔からブラック!俺も学生時代塾でバイトしたけどひどかったなー。教育に競争原理はなじまないんだよ。 厚労省も異例の改善要請! 個別指導塾はブラックバイト業界か(今野晴貴) – Y!ニュース http://t.co/kRyabHuUdM
— だいわりゅう (@daiwaryu1121) 2015, 6月 7
最近は塾業界同士の競争も熾烈で、次の中間テストで点数を各教科10点ずつ上げます!もし無理なら全額返金します!とかやってる塾もちらほらある。
そうしたらそのしわ寄せは講師に行くからね。
また教育業界は昔から準備の時間や会議の時間に賃金は発生しない。
そのため時給換算したら400円なんてことも結構ある。
子どものためという名目で我慢してる学生や社員は多いですね。
最近夜業界にも東大や慶応の塾や家庭教師をしている子が入って来てる。
東大専門家庭教師とかだからもちろん1コマ分の賃金は高いんだけど、準備の時間を入れたりしたらそうでもない。
1コマ3000円だとしても、時給換算したら1500円くらいになったりする。
キャバクラなら時給3000円はもらえる。
それならキャバクラに行こうという学生は多いですよ。
実際時給換算したらバカらしくなってやめる学生が多いです。
それで綺麗な子はキャバクラや風俗に流れてます。
関連記事
-
-
アウトドア用品大手のスノーピークの山井梨沙社長が既婚男性との交際と妊娠を理由に社長を辞任。
アウトドア用品大手のスノーピークは21日、山井梨沙社長が辞任したと発表した。
-
-
キャバ嬢・ホステス・風俗嬢は海外志向が強い。留学経験者が多い。
これは日々NPOで相談援助をしていて感じることですが、キャバ嬢やホステス、風俗嬢、エステ嬢、JKビジ
-
-
学校のトップの責任と学校の体質の問題 。学校は校長とベテランによって潰される。
■校長を減給処分=大津いじめ自殺―滋賀県教委 (時事通信社 - 02月26日 16:01)
-
-
社会福祉協議会はまったく役に立っていない。
ADHDブロガーの池田ラスカルさんが社会福祉協議会に生活相談にいったらこ
-
-
日本エンターライツ協会の声明がおかしい!まるで圧力声明。
日本エンターテイナーライツ協会が、武井咲の違約金10億円報道をうけ声明。10億円は到底考えられず、報
-
-
1人暮らし時給1639円必要。1月あたり24万5000円必要。
1人暮らし時給1639円必要で1月あたり24万5000円必要だと京都総評の調査でわかりました。
-
-
中国人転売グループがヨドバシの夢の福箱を大量買い占め。
中国人転売グループがヨドバシの夢の福箱を大量に買い占めていました。 並んで
-
-
5000冊の漫画が読めるマンガアートホテルトーキョーが神田に開業。
眠れないホテル…5000冊のマンガを一晩中読めるホステルが東京・神田に開業へ https://
-
-
子どもの貧困って本当は親である大人の貧困の問題。
子どもの貧困は問題だ!って言うと多くの人が共感して人やお金も集まる。 だ
-
-
大卒と専門学校卒、高卒との生涯年収の有意差はない。
https://www.npr.org/sections/ed/2018/04/25/605
- PREV
- アイドルたちのLINE上での悲痛な叫び
- NEXT
- ギャルの前提で話してたら