塾業界(教育業界)は昔からブラック。準備や会議の時間を入れた実質時給は時給500円とかになる。
塾業界は昔からブラック!俺も学生時代塾でバイトしたけどひどかったなー。教育に競争原理はなじまないんだよ。 厚労省も異例の改善要請! 個別指導塾はブラックバイト業界か(今野晴貴) – Y!ニュース http://t.co/kRyabHuUdM
— だいわりゅう (@daiwaryu1121) 2015, 6月 7
最近は塾業界同士の競争も熾烈で、次の中間テストで点数を各教科10点ずつ上げます!もし無理なら全額返金します!とかやってる塾もちらほらある。
そうしたらそのしわ寄せは講師に行くからね。
また教育業界は昔から準備の時間や会議の時間に賃金は発生しない。
そのため時給換算したら400円なんてことも結構ある。
子どものためという名目で我慢してる学生や社員は多いですね。
最近夜業界にも東大や慶応の塾や家庭教師をしている子が入って来てる。
東大専門家庭教師とかだからもちろん1コマ分の賃金は高いんだけど、準備の時間を入れたりしたらそうでもない。
1コマ3000円だとしても、時給換算したら1500円くらいになったりする。
キャバクラなら時給3000円はもらえる。
それならキャバクラに行こうという学生は多いですよ。
実際時給換算したらバカらしくなってやめる学生が多いです。
それで綺麗な子はキャバクラや風俗に流れてます。
関連記事
-
-
関西が「いじめ」が酷いのも同和が原因。関西の政治、経済、教育の崩壊の原因は同和にある。
関西がいまだに越境入学など認められにくいのはこれも同和のせいです。 越境
-
-
日本一のヤクザの街、麻布十番と南青山にはヤクザ直営のケーキ屋さんがあります。 今のヤクザはケーキ屋さん、塾、小学校、高級介護施設、ネイルサロンなど多角経営しています。
日本一のヤクザの街、麻布十番と南青山にはヤクザ直営のケーキ屋さんがあります。
-
-
渋谷はなぜハロウィンで仮装一色になるのか?なぜ池袋や新宿はならないのか?
渋谷がハロウィンの仮装一色になるのはなぜなのだろうか?  
-
-
「日本人は自分の体に合わせた洋服を作るのは下手。押し付けられた洋服に体を合わせるのは上手い。」宮澤喜一元総理大臣
日本人は自分の体に合わせた洋服を作るのは下手。 押し付けられた洋服に体を合
-
-
ゆうちょ銀行9割の店舗で投資信託を高齢者に不適切販売。(日経新聞)
ゆうちょ銀行の9割の店舗で投資信託を高齢者に不適切販売していたそうです。(日経新聞) http
-
-
ビジネスで一番大事なのは「コアのファンに対ししっかりサービスする」という視点。
「KISS」がバンドとして成功したとき、ジー
-
-
池袋、六本木、麻布十番、川崎は関東の大阪!
池袋、六本木、麻布十番、川崎は関東の大阪! なんでもありでめちゃくちゃでお
-
-
新潟県長岡市の男女共同参画課主任が赤ちゃんを殺害!男女共同参画とは。。
新潟県長岡市の職員で男女共同参画課主任が赤ち
-
-
東大名誉教授「日本の刑事裁判は絶望的。」
東京大学名誉教授で東大元総長の法学者の平野龍一さんはこう言っています。
-
-
岸田新総裁が金融所得課税の引き上げを検討と日経新聞が報じる。
岸田新総裁が金融所得課税の引き上げを検討していると日経新聞が報じていました。
- PREV
- アイドルたちのLINE上での悲痛な叫び
- NEXT
- ギャルの前提で話してたら