ルーマニアや東欧諸国の姿は日本の未来を表していると思う。
NHKでEU最貧国の一つと言われるルーマニアの人口流出が止まらないと放送していました。
EU加盟し域内の移動の自由により若者が国外に流出しています。
ルーマニアの労働人口の3割(若者たち)がスペインやフランス、ドイツなどに流出しているそうです。
ルーマニアに残っているのは高齢者しかいないそうです。
人口2300万人→1900万人。
国を出た人の2/3は30歳以下です。
医師も半分まで減少しています。
ルーマニアでは人口が10%減少し、ブルガリアとリトアニアでは15%、ラトビアでは20%も減少したそうです。
貧しい国の労働力を奪い更に貧しくなっています。
人々はチャウシェスク大統領の独裁時代の方がはるかに良かったと言っていました。
家族全員10年間一度も集まれないそうです。
EUに出稼ぎに行っている親が1年間で子どもと会えるのは2日のみだそうです。
東ドイツなどでも共産圏時代の方がはるかに良かったと言ってる夫婦が出ていました。
日本も2045年には高齢者が40パーセントを超えるくらい多くなり若者、子供がいなくなります。
ルーマニアの姿は将来は10年後、20年後の日本の姿だと思いますね。
関連記事
-
-
大手AVメーカー「ソフト・オン・デマンド」が運営する飲食店「SOD LAND」が無許可で接待営業をしたとして社長の男ら2人を逮捕(日本テレビ)
大手AVメーカー「ソフト・オン・デマンド」が運営する飲食店「SOD LAND」が、無許可で接待営業を
-
-
ユーチューブやインスタ、アフィリエイトで簡単に稼げるという詐欺被害が急増中。
ユーチューブやインスタグラム、アフィリエイトなどネットビジネスで簡単に稼げると言って何十万もする高額
-
-
「性風俗と法秩序」の著者岩切大地先生の話を聞いて。
セックスワークサミットに行ってきました。 一番興味深かったのは「性風俗と法
-
-
池袋プリウス暴走母子殺害事件の飯塚幸三さんはアメリカCIAのエージェントでした。
池袋プリウス暴走母子殺害事件の飯塚幸三さんはアメリカCIAのエージェントでした。
-
-
大阪メトロの新デザインに反対しているのは高齢者だけ。
大阪メトロの心斎橋など御堂筋線と中央線の新デザインについて橋下徹元知事が
-
-
イギリスでもソーシャルワーカーや福祉は全く機能していない。
パルムドールを受賞した「わたしはダニエルブレイク」という映画を見ると、イギリスでもソーシャルワーカー
-
-
「夜回り組長」の石原さんが強盗殺人をした後、隅田川に飛び込んで自殺。
「夜回り組長」として本を出版されていた元山口組の小西一家堀政連合の組長の石原伸司さんが強盗殺人をした
-
-
座間事件からいかに警察が動かないかがわかる。
だけど座間の事件で改めてわかったのはいかに警察が動かないかってことですね。
-
-
山手線車内で「咳をするな!コロナウイルスがうつるだろう!」と喧嘩に。
東京の山手線車内で「咳をするな!コロナウイルスがうつるだろう!」と喧嘩になっていると炎上していました



