3億円事件の犯人はアメリカCIAと米軍関係機関。

公開日: : 最終更新日:2020/06/14 社会, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件

「事件概要」

 

三億円事件(さんおくえんじけん)は、東京都府中市で1968年12月10日に発生した窃盗事件です。

 

通称「三億円強奪事件」。

 

後に有楽町三億円事件・練馬三億円事件との区別のため、「府中三億円事件」とも呼ばれています。

 

1975年(昭和50年)12月10日に公訴時効が成立し未解決事件となりました。

 

日本犯罪史において最も有名な事件に数えられ、「劇場型犯罪」でありながら完全犯罪を成し遂げ、フィクションやノンフィクションを問わず多くの作品で取り上げられています。

 

現金輸送車に積まれた東京芝浦電気(現・東芝)府中工場従業員のボーナス約3億円(2億9430万7500円)が、白バイまで用意した偽の白バイ隊員に奪われた事件です。

 

「三億円強奪事件」とも言われていますが、事件のあった日本においては本件犯行は強盗罪には該当せず、窃盗罪となります。

 

犯人が暴力に訴えず計略だけで強奪に成功していること、盗まれた3億円は日本の保険会社が支払った保険金により補填され事件の翌日には従業員にボーナスが支給されたこと、その保険会社もまた再保険をかけており日本以外の保険会社によるシンジケートに出再していたことから補填されたために、直接的に国内で金銭的損失を被った者がいませんでした。

 

被害金額2億9430万7500円の語呂から、「憎しみのない強盗」とも言われます。

 

一方で、マスコミの報道被害を受けて後年自殺した人物や、捜査の過労で殉職した警察官2名が存在します。

 

警視庁捜査において容疑者リストに載った人数は実に11万人、捜査した警察官延べ17万人、捜査費用は7年間で9億円以上が投じられる空前の大捜査となりましたが、1975年(昭和50年)12月10日、公訴時効が成立します(時効期間7年)。

 

1988年(昭和63年)12月10日、民事時効成立(時効期間20年)。

 

日本犯罪史に名前を残す未解決事件となりました。

 

この事件以来、日本では多額の現金輸送の危険性が考慮されるようになりました。

 

企業従業員の給与・賞与等の支給を金融機関の口座振込としたり、専門の訓練を積んだ警備会社の警備員による現金輸送警備が増加したりしました。

 

「事件の経過」

 

1968年(昭和43年)12月6日、日本信託銀行(後の三菱UFJ信託銀行)国分寺支店長宛に脅迫状が届きました。

 

翌7日午後5時までに指定の場所に300万円を女性行員に持ってこさせないと、支店長宅を爆破するというものでした。

 

当日、警察官約50名が周辺に張り込みましたが、犯人は現れませんでした。

 

4日後、12月10日午前9時30分頃、日本信託銀行国分寺支店(現存せず)から東京芝浦電気(現・東芝)府中工場へ、工場従業員のボーナス約3億円(2億9430万7500円)の現金が入ったジュラルミンのトランク3個を輸送中の現金輸送車(セドリック)が、府中刑務所裏の府中市栄町、学園通りと通称される通りに差し掛かりました。

 

そこへ白バイ隊員に変装して擬装白バイに乗った犯人が、オートバイに被せていたと思われるシートを後方に引っ掛けた状態のまま現金輸送車を追いかけ、現金輸送車の前を塞ぐようにして停車しました。

 

現金輸送車の運転手が窓を開け「どうしたのか」と聞くと、「貴方の銀行の巣鴨支店長宅が爆破され、この輸送車にもダイナマイトが仕掛けられているという連絡があったので調べさせてくれ」と言って、輸送車の車体下周りを捜索し始めました。

 

4日前に、支店長宅を爆破する旨の脅迫状が送り付けられていた事もあり、その場の雰囲気に銀行員たちは呑まれていました。

 

犯人は、輸送車の車体下に潜り込み爆弾を捜すふりをして、隠し持っていた発炎筒に点火しました。

 

「爆発するぞ! 早く逃げろ!」と銀行員を避難させた直後に輸送車を運転し、白バイをその場に残したまま逃走しました。

 

この時、銀行員は「警察官」が爆弾から遠ざけるために輸送車を退避させたと考え、「勇敢な人だ」と思ったといいます。

 

しかし、路上に残った発炎筒が自然鎮火した後、オートバイに詳しい輸送車運転手が残された白バイが偽物と気付いたことから、「警察官」は偽者であり現金強奪事件であることが早くも判明しました。

 

9時50分に伊豆・小笠原を除く東京都全域に緊急配備が敷かれました。

 

奇しくも、この日は毎年恒例の歳末特別警戒の初日でした。

 

警視庁は要所で検問を実施しましたが、当初は自動車の乗換えを想定していなかった事もあり、当日中に犯人を逮捕することが出来ませんでした。

 

「真相考察」

 

1968年12月10日に発生した3億円事件の犯人はアメリカCIAと米軍関係機関だと思います。

 

4日前の手の込んだ日本信託銀行脅迫から白バイに変装した偽警官による3億円強奪事件の流れはCIAの諜報機関だからこそできたものだと考えられます。

 

日本信託銀行への脅迫状がグリコ森永事件のものと似ていたと言われていますがグリコ森永事件もCIA絡みの事件でした。

https://daiwaryu1121.com/post-16913/

 

捜査を指揮した平塚八兵衛は周囲がみんな複数犯説を押すのに一人単独犯説を押して捜査をミスリードしたあげく未解決に終わります。

 

平塚八兵衛はCIAのエージェントですから最初からCIA絡みの事件だと知っていてあえて未解決の方向に持っていったんだと思います。

https://daiwaryu1121.com/post-23391/

 

平塚八兵衛は関係ない警察官の息子を誤認逮捕して自殺にも追いやっています。

 

息子が自殺を図った青酸カリの包装紙からは警察官だった父の指紋しか検出されませんでした。

 

つまり息子も自殺と見せかけて謀殺された可能性が高いです。

 

こんなの誰がどう考えても複数犯であって単独犯のわけないですよね。

 

事前に日本信託銀行に脅迫状を送り相手を油断させたり、白バイ警官への完璧な変装と仕草だったり、事件後15分以内に国分寺の雑木林に車を捨てて別の車に乗り換えたり、国分寺の団地に乗り換えた車を捨てたり用意周到に計画された緻密な組織犯罪だとわかります。

 

事件現場周辺には米軍府中基地(73年に返還)、米軍立川基地(77年に返還)もあるのでCIAには動きやすいエリアだったのだと思います。

 

松本清張も3億円事件の米軍関与説を書いていましたね。

 

実行犯として3億円事件を行ったのはCIA傘下の北朝鮮工作員、住吉会、稲川会などの暴力団組員、右翼団体構成員などだと思いますね。




関連記事

no image

金ちゃん「Z李のことを崇拝している。釈迦憎はZ李の部下」

金ちゃんが「Z李のことを崇拝している。釈迦憎はZ李の部下」と話していました。  

記事を読む

no image

【速報】東京都で新たに16人の感染確認。2人重症で人工呼吸器。新型コロナウイルス 専門家会議・尾身茂副座長「流行50日目以降に東京都でオーバーシュート(爆発的感染)が起こる」

【速報】東京都で新たに16人の感染確認。   最多の発表人数、2人重症(ICU

記事を読む

no image

夜の仕事の女性は日本よりもアメリカの方が合う。

知り合いの中卒の風俗嬢の子が1年ぶりに会ったらアメリカ人の彼氏ができててニューヨークに住んでいて英語

記事を読む

no image

南野陽子さんの夫で団体職員の金田充史と元警視庁の迫丸卓哉が社会福祉法人の資金1500万円を横領したとして逮捕。

女優の南野陽子さんの夫ら2人が静岡市清水区の社会福祉法人の資金1500万円を横領した疑いで逮捕されま

記事を読む

no image

松浦グループが大阪市阿倍野区の名門女子校の明浄学院高校の再建に着手。

マスメディアにも大きく取り上げられていた松浦グループによる大阪市阿倍野区の名門女子校の明浄学院高校の

記事を読む

WiMAX訴訟、東京高裁で原告勝訴。UQに賠償命令

WiMAX訴訟、東京高裁で原告勝訴。UQに賠償命令 https://smhn.info/201

記事を読む

no image

中南米マフィア、ギャングの背後にアメリカCIAの存在。

若者や子供誘う「中米ギャング」断ると殺害も。 https://www.yomiuri.co.j

記事を読む

no image

愛知県の大村知事が県公館で統一教会系の世界平和連合の幹部と会談していた(朝日新聞)

愛知県の大村秀章知事が2019年3月、県公館(名古屋市中区)で「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」

記事を読む

no image

大阪の生協職員の男性が過労死。遺族が提訴。

大阪の生協の職員が過労死したとして遺族が提訴しました。 https://www.okinawa

記事を読む

no image

自殺予防のNPO法人「あなたのいばしょ」の理事長の大空幸星さんとは何者なのか。

前回、自殺予防のNPO法人「あなたのいばしょ」の理事の早稲田大学准教授が学生を自殺寸前まで追い込んで

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0