デフレが嬉しいのは年金生活者の高齢者だけ。若者には最も最悪なのがデフレ。
デフレでホクホク顔のひとは年金生活をする老人です。
なぜなら年金はカットされないし生活費は下がるから。
デフレは「未来がある人」に一番過酷に襲い掛かります。
デフレ下では物価が下落します。
賃金も全く上がりません。
就活が厳しくなります。
自分の納得できる職業に、納得できる条件で就くことが極めて困難になります。
だからホワイトカラーのサラリーマンがリンゴ売りになったりするのです。
そりゃデフレで得する人も当然居る。
それはじっちゃまみたいなジジ、ババじゃ(笑)
年金生活者はウハウハやでwww
あと公務員なんかもいいだろうwww
ようするにデフレ下での「勝ち組」は「反動」「体制側」の人間。
ステータスクォーを維持したいという社会の力学が、強く、強く働く。
だから……なにも変わらない!
だからTime value of moneyの概念がゼロ金利、マイナス金利で崩れてしまったら、新規採用なんてアホ臭くて出来なくなる。
「デフレは未来ある若者に一番過酷に襲い掛かる!」とじっちゃまが口を酸っぱくして言うのは、このため。
まず世界の借金を全部合わせると200兆ドルくらいの負債があります。
デフレ下では、その返済負担は減りません。
(よくハイパー・インフレが来る!という主張をする人が居るけれど、その大前提として、そうなれば借金の返済が楽になるから…という発想があります。これは事実)
つまりデフレ下では借金している人はちっともその借金を返済できないのです。
ただ金利はどんどん低くなり、場合によってはマイナス金利になるわけだから「さらにもっと借りる」ことは容易です。
つまりシャブ漬けならぬ借金漬け。
(広瀬さん)
いま世界的にデフレの波が押し寄せています。
日本も30年間デフレから脱却できていません。
就職氷河期世代が生まれたのもデフレのせいと言えますね。
安倍さんもなんとかデフレを脱却しようとアベノミクスをしていますが物価だけが上がり賃金が上がらないというスタグフレーションに陥ってしまっているのです。。
関連記事
-
-
エヌビディアが決算発表。
エヌビディアが決算を発表しました。 売上高・EPSとも市場予想を大きく上回
-
-
20年間で日本だけが賃金がマイナスになっている。韓国は167パーセント、イギリスは93パーセント、アメリカは82パーセントのプラス。
国会で共産党の笠井議員が日本だけが20年間で賃金がマイナスになっていると指摘されていました。
-
-
60代の半数の貯金が500万円以下。月の生活費は4割が15万円以下。(日本ワークス)
株式会社日本ワークスは、全国60代の男女1,110名を対象に「月の損益に関する調査」を実施し、その結
-
-
アメリカでは年収1130万円以下は低所得者。
アメリカのサンフランシスコでは年収1130万円以下は低所得者だそうです。
-
-
不動産会社社員の須藤高志がタワーマンションのモデルルームに女性を誘い性行為をしていたとして逮捕(日本テレビ)
東京・港区のタワーマンションのモデルルームに侵入したなどとして、52歳の男が逮捕されました。女性を誘
-
-
毛沢東が天安門で建国宣言を行ったときに唯一参加した日本人がCIAエージェントの久原房之介
1949年10月1日、毛沢東が天安門で建国宣言を行ったときに毛沢東から公式招待されて、唯一参加した日
-
-
東京都港区白金の元IT企業幹部の佐藤彗斗が児童ポルノを1万点保存していたとして逮捕(産経新聞)
東京都港区白金の元IT企業幹部の佐藤彗斗(けいと)(23) 不特定の人に提
-
-
富士通を擁護する記事を書いた毎日新聞はおかしい。
富士通を擁護する記事を書いた毎日新聞はおかしいですね。 毎日新聞は「富士通
-
-
社会福祉法人と国営は全く違います。社福は搾取が放置される構造になっています。
名前のイメージから社会福祉法人は良いことをしている、公的な機関ではないかと誤解している人が多くいます
-
-
全国3000人以上から200億円を騙し取ったとして投資コンサルティング会社FRichQuestの社長の森野広太ら8人を逮捕。
「月利4%の配当が出る」などとうたい、全国の3000人以上から約200億円をだましとったとみられる投