リタリコやみ・らいず2、スマイルスタイルなどキラキラ福祉系企業が酷いと元社員から告発。
福祉系キラキラ企業で有名な「LITALICO」(リタリコ)が酷いということを元従業員の方から続々と連絡があります。
給料が安すぎる、給料がぜんぜん上がらない、ボーナスがない、退職金制度がない、福利厚生がほとんどない、残業が当たり前にある、家に持ち帰って仕事をしないといけない、幹部が現場をかえりみない、現場の頑張りでなんとか回っている、金第一主義で利用者へのサービスはおざなり、利用者のクレームを無視している、パワハラをされた、変な職員が多い、土日、祝日も出勤させられる、シフト制で休みが取りにくい、体調不良で欠勤すると給料から1万3000円を引かれる、産休前の女性も酷使して働かされる、終電まで残業させられて体を壊した、住宅手当がないのに遠くの事業所に行かされる、将来性がないなどなど。
リタリコは残業代月20時間のみなし残業も入っているそうです。
こういった環境のために従業員の入れ替わりも激しいそうです。
リタリコは平均勤続年数が2年6ヶ月と非常に短いそうです。
同じく関西のキラキラ福祉系企業の「みらいず2」「ハローライフ」も同様の連絡があります。
リタリコやみらいず2、スマイルスタイル、ブレインヒューマニティーなどのこういう福祉系の企業、NPO法人はメインの事業が障害福祉、高齢者福祉などの補助金、給付費、寄付金ですから、ここで利益を上げようというのははなから無理ですね。
必然的に従業員をこきつかうブラック体質になってしまいます。
こういった福祉系キラキラ企業はあたかもスタートアップのITベンチャーのようなキラキラ求人を出していますが、ITベンチャーとは似て非なるものです。
ITベンチャーのような高収益のビジネスモデルではありません!
くれぐれもこういう福祉系キラキラ企業に騙されないようにしてほしいです。
関連記事
-
-
中目黒のカフェ「オートクチュールカフェ」がコレコレに告発されて謝罪(スポニチ)
東京・中目黒のカフェ「オートクチュールカフェ」が19日、ツイッターを更新。
-
-
CIA傘下の読売新聞社VSゾゾタウン前澤社長が勃発。
前澤さん、読売新
-
-
東京都港区白金の元IT企業幹部の佐藤彗斗が児童ポルノを1万点保存していたとして逮捕(産経新聞)
東京都港区白金の元IT企業幹部の佐藤彗斗(けいと)(23) 不特定の人に提
-
-
かようまりのさんがコアラペイと同業種としてあげた楽天と伊藤忠も松浦グループ企業。
かようまりのさんがコアラペイと同業種として楽天と伊藤忠をあげていました。
-
-
未成年売春を規制することが裏勢力の拡大にも繋がる
未成年売春を規制することが裏勢力の拡大に繋がると書きましたが、それだけではなく、規制があると、裏勢力
-
-
ドイツ版のテラスハウスbigbrotherがファンキー
ドイツ版のテラスハウスbigbrotherがファンキーでした。 &
-
-
ふるさと納税の返礼割合が3割超のお得な自治体。
総務省が返礼割合3割超のお得すぎる自治体を公
-
-
「夜回り組長」の石原さんが強盗殺人をした後、隅田川に飛び込んで自殺。
「夜回り組長」として本を出版されていた元山口組の小西一家堀政連合の組長の石原伸司さんが強盗殺人をした
-
-
ドンファン嫁とAVについて。
ドンファン事件の動画についてのコメントで「嫁はAVをしてましたよ。だから怪しい。」というものがありま