リタリコやみ・らいず2、スマイルスタイルなどキラキラ福祉系企業が酷いと元社員から告発。
福祉系キラキラ企業で有名な「LITALICO」(リタリコ)が酷いということを元従業員の方から続々と連絡があります。
給料が安すぎる、給料がぜんぜん上がらない、ボーナスがない、退職金制度がない、福利厚生がほとんどない、残業が当たり前にある、家に持ち帰って仕事をしないといけない、幹部が現場をかえりみない、現場の頑張りでなんとか回っている、金第一主義で利用者へのサービスはおざなり、利用者のクレームを無視している、パワハラをされた、変な職員が多い、土日、祝日も出勤させられる、シフト制で休みが取りにくい、体調不良で欠勤すると給料から1万3000円を引かれる、産休前の女性も酷使して働かされる、終電まで残業させられて体を壊した、住宅手当がないのに遠くの事業所に行かされる、将来性がないなどなど。
リタリコは残業代月20時間のみなし残業も入っているそうです。
こういった環境のために従業員の入れ替わりも激しいそうです。
リタリコは平均勤続年数が2年6ヶ月と非常に短いそうです。
同じく関西のキラキラ福祉系企業の「みらいず2」「ハローライフ」も同様の連絡があります。
リタリコやみらいず2、スマイルスタイル、ブレインヒューマニティーなどのこういう福祉系の企業、NPO法人はメインの事業が障害福祉、高齢者福祉などの補助金、給付費、寄付金ですから、ここで利益を上げようというのははなから無理ですね。
必然的に従業員をこきつかうブラック体質になってしまいます。
こういった福祉系キラキラ企業はあたかもスタートアップのITベンチャーのようなキラキラ求人を出していますが、ITベンチャーとは似て非なるものです。
ITベンチャーのような高収益のビジネスモデルではありません!
くれぐれもこういう福祉系キラキラ企業に騙されないようにしてほしいです。
関連記事
-
-
旅行者とか東京に慣れてない人は渋谷で飲んだ方がいい!渋谷は東京で唯一ぼったくりない街です。
最近、歌舞伎町でぼったくられて、仲間同士で喧嘩なって揉めてるところをしょっちゅう見ますね。 &
-
-
明治新政府が発行していた神功皇后紙幣に描かれた神功皇后が西欧人のように見える。
明治新政府が発行していた神功皇后紙幣に描かれた神功皇后が西欧人のように見えました。  
-
-
プリンスはCIAに殺されたか。
プリンスは2016年4月21日に自宅兼スタジオであるペイズリー・パークのエレベーターの中で死んでいる
-
-
神戸新聞の山口組、暴力団への忖度が酷すぎる!
これはまえまえから思っていたのですが、神戸新聞の山口組、暴力団への忖度が酷すぎますね! &nb
-
-
オススメの芸能プロダクション。自分のなりたい方向性の事務所に入りましょう!
芸能をやりたいんですが、どこのプロダクションが良いですか?もよく聞かれます。
-
-
教育業界でよくある因果関係と相関関係の間違い。
教育業界で因果関係と相関関係を間違えていることがよくあります。 例えばよ
-
-
弁護士の清田知孝が預かっていた約800万円を着服したとして逮捕。
民事事件の依頼人のために預かっていた約800万円を着服したとして福岡地検特別刑事部は24日、県弁護士
-
-
ここ20年間の名目GDPの伸び率アメリカ129%、フランス74%、ドイツ69%、日本2%笑
この20年間の名目GDPの伸び率はアメリカ129パーセント、ドイツ69パーセント、フランス74パーセ
-
-
介護士、保育士の賃金9千円賃上げ 政府、経済対策に明記へ(共同通信)
政府は11日、介護職や保育士の賃金を月額で3%程度に当たる約9千円引き上げる方針を固めた。19日に決