なぜ教員はモテなくて、福祉関係者はモテるのか?
なぜ教員はモテなくて、福祉関係者はモテるのか?
教育現場と福祉の現場を両方経験して思うのは教員はモテない人が多く、福祉関係者はモテる人が多いということです。
小学校の教員や中学、高校の教員は30代、40代になっても結婚していない独身者が結構多いです。
その先生に聞いてみると、別に結婚したくないということではなく、結婚したかったけどできなかったそうです。
これはそもそも学校という空間しか出会いがないということはあると思います。
あと私が教育現場で恋愛が生まれないと思った一番の原因は、教師は生徒、児童を厳しく指導するので、普段生徒を怒鳴り散らしてる、怒ってる先生を見て好きにはならないということです。
特に荒れている学校などでは毎日のように怒鳴り声をあげている先生が多いので、ああいう環境では先生同士が惹かれ合うということは少ないと思います。
また教員は学校現場だけの世界で生きているので必然的に視野が狭い、価値観が狭い、画一的で型にはまっているという人が多いです。
これは教員同士の恋愛ならば同じ価値観でいいですが、他業種の人との恋愛の場合は嫌がられる要素になりますね。
対照的に福祉の現場ではモテている人が多いと感じました。
結婚されている方が多い気がします。
福祉の職場は高齢者福祉にしろ、障害者福祉にしろ利用者の人を思いやる、優しく接するということが当たり前なので、職員がそういう様子を見て恋に落ちることが多いのだと思います。
また福祉の現場で働いている職員は基本的には優しい人が多いので、恋人としても良いということがあるのだと思います。
職場以外でも福祉の仕事をしている人は他業種の人からもモテている気がします。
福祉の仕事をされている方は掃除、洗濯、料理、家事なども得意としているので、そういうところもモテている要素ですね。
また福祉の仕事は多様性を認める、利用者さんの個性を認める、尊重するということで仕事しているので、福祉職の人は相手を受け入れる、認めるということができているからモテているのかなと思います。
関連記事
-
-
国防総省のダーパ(国防高等研究計画局)が開発したiPhoneに入っている人工知能SIRIによると1月4日がイランとの戦争の始まり。
iPhoneに入っている人工知能SIRIは国防総省のダーパ(国防高等研究計画局)によって開発されたも
-
-
2回目の緊急事態宣言は間違いなくあると思う。
2回目の緊急事態宣言は間違いなくあると思いますね。 なぜならCIAのエージ
-
-
ゆたぼんが上から目線でアンチメッセージをしてきたサラリーマンを完全に論破!
ゆたぼんが上から目線でアンチメッセージをしてきたサラリーマンを完全に論破していました。 &nb
-
-
ヤクザがビットコインやアルトコインなど仮想通貨で莫大な利益。
六本木で福岡のヤンキーたちがビットコインを1億円奪おうとして捕まった事件がありました。 &nb
-
-
イギリスの中央銀行であるイングランド銀行を支配下におさめたロスチャイルド家。
17世紀後半、イギリスの国王ウイリアム3世はフランスとの100年戦争のための戦費200万ポンドが用意
-
-
エースグループのレイズのひめかさんや綾田社長たちが東京に出張。第一リアルターの奈良田社長の誕生日祝いか。
エースグループのレイズのひめかさんや綾田社長、エースグループの幹部やキャバ嬢たちが東京に出張していま
-
-
大阪市平野区の会社員の赤沢宏志朗が少女2人を誘拐したとして逮捕(共同通信)
大阪市平野区の会社員の赤沢宏志朗(25) 兵庫県警芦屋署は27日、スマート
-
-
Google、Apple、IBMが就職の条件から「大学卒」を撤廃。中卒だろうが何だろうが能力あれば就職できるように。
Google、Apple、IBMが就職の条件から「大学卒」を撤廃。中卒だろうが何だろうが能力あれば就
-
-
八村塁さんを見てるとゴンザガ大学ってめちゃくちゃ良い大学なんだなーと思います。
八村塁さんを見てるとゴンザガ大学ってめちゃくちゃ良い大学なんだなーと思います。
-
-
うちのNPOに性被害にあった少女からの相談。
今日は性被害にあった少女からうちのNPOに相談をうけました。 警察署にこ