東京23区では少子高齢化は起きていない。
ひと昔前では銀座と言えば「大人の街」でしたが、いまは銀座は子どもばかりに子どもの街になっています。
銀座の周りに大量にファミリーが住んで子どもが大量発生しているからです。
池袋なんかもちょっと前まではいかがわしい猥雑な街という感じでしたが、池袋も周りにファミリーが大量に住み始めて子どもの街化しています。
池袋は公園が多いんですが、どの公園もママさんと子どもたちでいっぱいです。
池袋はいまや健全なファミリーの街です。
小岩や葛西、西葛西、王子、赤羽などもちょっと前まではガラの悪いいかがわしい飲み屋街、チャイニーズマフィアの街という感じでしたが、この辺もファミリーが大量に住んで子どもたちが大量発生しています。
医療費などの行政の補助も手厚いためファミリーの満足度も高いです。
2017年の子どもの数が最も増えた街は1位が東京都港区、2位に千葉県流山市、3位に東京都中央区が来て以下11位まで全て東京都です。
現役世代の若者の数が最も増えたのは1位が東京都中央区、2位が世田谷区、3位が大田区以下9位まで全て東京都で占められています。
高齢化も東京では問題ではありません。
高齢者をどんどん地方に追い出しているからです。
役所に相談にいくと秩父などの施設を勧められます。
生活保護者は大阪の西成に行くことを勧められます。
これはそもそも東京には保護物件のような低家賃の物件がないので仕方ないのです。
東京は低所得者や高齢者に住みにくい政策をして弱者を地方に追い出すという政策をしています。
関連記事
-
-
大阪のドミノピザが台風の日にも配達させていた!
大阪のドミノピザが台風の日にまで配達させていたとネット上で炎上していました。
-
-
場面に応じてキャラを使い分けることは結果的にはアイデンティティの崩壊に陥る。
平野啓一郎が肯定的に勧める「分人」。 電通の若者研究会なんかでも現代の若
-
-
最近の湯浅誠さんはダメになりましたね。
最近の湯浅誠さんはダメですね。 弱者を食い物にするソーシャルビジネス、ソ
-
-
夜の世界もグローバル化。風俗嬢やキャバ嬢が海外に出稼ぎに行き稼いでいる。
製造、サービスなどあらゆる昼の分野でグローバル化が進んでいます。 しかしこ
-
-
竹島(独島)は日本領なのか?それとも韓国領なのか?を考察。
竹島(独島)は日本領なのか?それとも韓国領なのか?を考察しました。
-
-
福島県の二本松市岳温泉で「櫟平(くぬぎだいら)ホテル」を経営する泉屋旅館がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)泉屋旅館(TSR企業コード:160061237、法人番号:3380002016870、二本松市
-
-
帝銀事件の犯人はGHQ傘下の731部隊か登戸研究所所員。
1948年1月26日帝国銀行椎名町支店で12名の大量毒殺事件が発生します
-
-
藤田孝典が言っている30万円給付の内容が間違い。政府の30万円給付は特例貸付の上限の方対象です。
政府、公明党が最大で30万円を給付するという案を出しています。 それに対し
-
-
フリーメイソン、イルミナティが建国した現存する世界最古の共和国「サンマリノ共和国」
フリーメイソン、イルミナティが建国した現存する世界最古の共和国が「サンマリノ共和国」です。 &
-
-
ジャーナリストの清沢洌が暗黒日記に書いた笹川良一。
ジャーナリストの清沢洌「暗黒日記」 「ゴロツキ万歳の世だ。笹川良一とかいう