日米の物価の差が20年間で5割超も拡大。日本は20年間全く物価が上がっていない。
日米の物価の差が20年間で5割超も拡大。日本は20年間で全く物価が上がっていない。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33767600T00C18A8TM3000/
米中貿易摩擦やトランプ米大統領の「ドル高は不利」発言で揺れ始めた為替相場。
中長期の先行きを占う上で頭に入れておきたいのが、拡大しっぱなしの日米物価格差を背景とした潜在的な円高マグマだ。
過去20年で日米消費者物価格差は実に5割超――。
日米の消費者物価の推移を見るとあまりの格差に驚く。
米国の物価が継続して上がり続けているのに対し、日本は長いデフレ期間を経てほぼ横ばいだ。
これは本当に驚きますね。
日本は20年前の1998年と全く同じ物価水準ということです。
日本は20年間全く経済成長していないということですね。
日本は家電からIT、製造業、携帯、ホテル、小売り、外食まであらゆる事業で世界に負け続けています。
中国観光客や欧米の観光客が日本に来て「安い!安い!」と連呼するわけがわかりますね。
アメリカだといまラーメン1杯2000円するそうです。
日本はもう後進国ですよ。
今後もデフレは当分継続していくと思いますね。
関連記事
-
-
子ども食堂の7割が「来てほしい子どもが来ない悩み。」
九州の子ども食堂の7割が「来てほしい子どもが来ない」という悩みがあるようです。 https:/
-
-
保育士の冤罪事件を調べていると甲山事件というめっちゃ恐ろしい冤罪事件がありました。。
保育士の冤罪事件を調べていたら甲山事件という山梨でおきためっちゃ怖い冤罪事件がありました。。
-
-
DeNAが無料タクシーをスタート
DeNAが無料タクシーをスタートさせました。 https://www.nikkei.com/a
-
-
メルカリが英米で大苦戦している理由。
昨日の日経新聞でメルカリが英米で大苦戦していることが書かれていました。 イ
-
-
安倍総理を撃った銃。
安倍総理を撃った銃は拳銃マニアの方によるとこれではないかと言っていました。
-
-
損保ジャパンがビッグモーターに37人出向者を出していた(時事通信)
損害保険ジャパンが中古車販売大手ビッグモーター(東京)に2011年以降、計37人の出向者を出していた
-
-
田代仁=オリバーって人、元は岐阜の有名なチーマーのトップだったんだね。
中学生と枕して逮捕された芸能プロダクションセンディングの代表の田代仁=オリバーって人、元は岐阜の有名
-
-
女性の信じてはいけない言葉
女性の信じてはいけない言葉 「私イケメン苦手なんだー」
-
-
バルブ最大手キッツ(北沢バルブ)会長のご令息は三流ペテン師(週刊新潮)
性懲りもなく、未だに「親の七光り」で詐欺紛いの金策を続けていたのか。 売上
-
-
プーチン大統領が求めるウクライナの非ナチス化とはどういうことなのかを解説。
プーチン大統領は停戦の条件としてウクライナの非ナチス化を求めています。 ウ
- PREV
- 日本の若年層の自殺が先進国7か国で最悪。
- NEXT
- 秋葉原の乳野郎ラーメンが話題に。
