90年代、00年代はイケてるやつらが溢れてた時代。コギャルには今のギャルにはない尖ったかっこよさがあった!
今日たまたま通りかかった渋谷のABCマートから宇多田ヒカルのオートマチックがスピーカー越しに流れてて、90年代にふっとフラッシュバックしました!
90年代や00年代って宇多田ヒカルさんや浜崎あゆみさん、安室奈美恵さんの全盛期で渋谷にはチーマーやギャルが溢れていましたね。
90年代って凄いイケてるやつらが溢れてた時代だったなと思います。
90年代のコギャルとかギャルって今の一般化されたギャルとは違って凄いヤンキーチックというか尖ったものでしたよね。
今のギャルは90年代だったらパギャルって言われてバカにされてたんじゃないかなー。
90年代のコギャル、ギャルの精神性はヤンキーの精神性と同じだったと思います。
だから90年代のコギャルには一種のかっこよさがありました!
何者にも媚びず我が道を行く!みたいなところですね。
それが00年代にギャルブームの中で外見だけまねるパギャルが流入してギャルが一般化して一気にださくなりました。
今のギャルは男ウケばっか狙ったダサい者に成り下がりましたね。
その90年代、00年代当時のヤンキーチックな尖ったかっこよさを持ったギャルが今の押切もえさんや佐々木希さん、木下優樹菜さん、柴咲コウさん、浜崎あゆみさん、マリアさんなどだと思います。
彼女たちがかっこいいのは、男ウケとか一切ない尖った精神性を持ってるからですよね。
10年代以降のギャルにはそれがないです!
だからギャルがダメになったんだと思いますね。
関連記事
-
-
何度も言うけど西成って名前だけ一人歩きしてるけど、治安はぜんぜん悪くないよ。麻布や南青山の方が100倍悪い!
2008年西成暴動https://t.co/f2FF1QAVV2 — 組長 (@6yamagu
-
-
PCR検査を拒否して日本にコロナは蔓延していないと言い続ける日本は昭和の大日本帝国と全く同じ。
PCR検査を拒否して日本にコロナは蔓延していないと言い続ける日本は昭和の大日本帝国と全く同じです。
-
-
茨城県神栖市の女子大生失踪事件はパパ活のパパによる事件だと思います。
茨城県の神栖市での東京の日本薬科大学の女子大生失踪事件はパパ活からの事件だと思います。 &nb
-
-
エイベックスの株価はなぜ10分の1に大暴落したのか?について松浦会長が答える。
エイベックスの株価はなぜ10分の1に大暴落したのか?について松浦会長が答えていました。 &nb
-
-
関東出身でわざわざ関西の大学にやってくる人はだいたいやばい。
これはめちゃくちゃわかりますね! この前関西の
-
-
アカデミー賞のメーキャップ賞を取った辻一弘さんが話す2つの成功の秘訣。
アカデミー賞でチャーチルのメイクでアカデミー賞のメーキャップ賞を取った辻一弘さん。  
-
-
不動産会社のパシフィックアセットマネジメントがまるでキャバクラ。。
これは完全にキャ
-
-
ツヤ髪命の人が絶対に買うべきコンディショナーはこれ!
ツイッターの人気美容アカウントのりかさんが勧めるツヤ髪命の人が絶対に買うべきコンディショナーはこちら
-
-
女子高生に飛びつきおんぶを強要していた男子高校生が逮捕。
女子高生に飛びつきおんぶを強要していた男子高校生が逮捕されました。 背後か
-
-
選挙に行かない若者に選挙に行け!というのは間違い。なぜ若者が選挙に行かないのか考えた方がいい。
若者が選挙に行かないことが、怠慢のように言われるが、若者にも若者の考えがあって選挙に行かないのだと思