千鳥の路地裏探訪という番組が面白いし勉強になる。
公開日:
:
最終更新日:2018/09/25
東京, 社会, 街のフィールドワーク
千鳥の路地裏探訪という番組がめちゃくちゃ面白いし勉強になります。
第一回が新宿で第二回が勝どき、月島、銀座界隈、第三回が池袋でした。
街や商店街、路地の歴史などとても勉強になりますね。
のぶが「街を壊すなー!」と開発反対派なのがとても面白いです笑
路地裏にはこういう人が住んでいたのかという驚きもありますね。
住民にベランダに上がらせてもらって写真を撮るのも良いですね。
勝どきにあんな古い駄菓子屋さんが残っているのは知らなかったです。
だいごが駄菓子屋の前で駄菓子屋を食べながら開発されたタワーマンションを見上げる図が良かったです。
銀座、月島、勝どき界隈の人たちは良い人が多い気がしました。
月島のもんじゃストリートは地元の人たちが始めたと思っていましたが外部の関係ない企業が始めたんですね。
池袋の東口側の住民の人たちが少し冷たいような気がしましたね。
関連記事
-
-
自民党衆議院議員の熊田裕通の元スタッフ加藤裕と元ライブドア副社長大塚哲也が六本木の高級キャバクラのミュゼルバで迷惑行為か。
自民党衆議院議員の熊田裕通の元スタッフ加藤裕と元ライブドア副社長大塚哲也が六本木の高級キャバクラのミ
-
-
薬害エイズと子宮頸がんワクチンは同じ。細菌兵器です。
子宮頸がんワクチンが安全とか言ってる人は薬害エイズが安全と言ってた医者や厚労省と同じなんです。
-
-
大阪の岸和田だんじり祭りで宮本町と南町のヤクザが喧嘩に。
大阪の岸和田のだんじり祭りで宮本町と南町のヤクザが喧嘩になったようです。
-
-
太陽の歌舞伎町と月の麻布
たまに麻布界隈を歩いていると中年のおじさんがかわいい女子中学生を何人か連れているときがある。
-
-
日経新聞が素晴らしい記事。雇用は増えたが生産性・賃金低いサービス業に集中
雇用は増えたが… 生産性・賃金低いサービス業に集中 https://www.nikkei.co
-
-
公安調査庁の28歳の職員が少女に裸の画像や動画を送らせて逮捕。
公安調査庁の28歳の職員が未成年の少女に裸の画像や動画を送らせたとして逮捕されました。 htt
-
-
やっぱりボンドプロジェクトの橘ジュンさんはおかしい!これでは人格否定ですよ。
これ見ても思うけどやっぱりボンドプロジェクトの橘ジュンさんのやってることはおかしい! &nb
-
-
「出会い厨」という言葉はイルミナティが人口削減のために流行らせた言葉か。
最近、ネット上で「出会い厨」という言葉を耳にしました。 異性と出会おうとす
-
-
警視庁が売春女性の更生支援。専門相談員も配置(共同通信)
警視庁保安課が、売春の客待ちなどで摘発した女性の更生のため、釈放の際に福祉制度を紹介する活動に力を入
-
-
梅田の東通り商店街の北大阪東通りビルのダーツバー「ビーラッシュ」から出火か。
梅田の東通り商店街の北大阪東通りビルのダーツバー「ビーラッシュ」から出火したようです。 htt
- PREV
- 男でトイプードルを飼ってる人。
- NEXT
- 歌舞伎町や大阪の人気ホストクラブ「エアーグループ」が摘発。