新聞や女性誌、広告などの美容整形の誇大広告に注意!
公開日:
:
美容整形・脱毛
新聞折込広告で美容医療被害…「効果のない施術で数百万円騙し取られた」と女性が提訴|弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1410/n_7037/
「船橋美容皮膚科」「茅ヶ崎美容形成クリニック」の名前は出ていますね。
晴柀弁護士によると、現在までに弁護団だけで10医療機関計12人の被害者からの相談を受けているとあります。
他にも多数の美容外科がこういったウソの悪質な誇大広告を行っていますね。
美容整形や脱毛などは広告が出ているからとか、女性誌に載っていたからとかで行くのはやめた方がいいです!
うちのサイトにはちゃんと優良な美容整形外科や脱毛も掲載しています。
はっきり言って9割の美容整形や脱毛は悪質だと思います。
まっとうな良心的なところは1割もないですね。
フラッシュ脱毛などエステ系脱毛は詐欺。脱毛するなら絶対医療脱毛にしましょう!
関連記事
-
-
脱毛やホワイトニング、脂肪溶解などの美容医療が解約可能に!脱毛アフィリエイトも規制するべき!
脱毛など美容医療が解約可能に 政令改正を閣議決定:朝日新聞デジタル http://www.as
-
-
美容整形の注意点。他者視点、他者評価で考えてはいけない。
美容整形の注意点として他者視点、他者評価で考えてはいけないということです。
-
-
美容整形のフィラー注射が危険!!失明者多数。(毎日新聞)
美容整形のフィラー注射が危険です! 失明者が多数いるそうです。 &n
-
-
医療広告ガイドラインに160のサイトが違反。行政指導へ。
厚生労働省の調査で160のサイトと7つの医療機関が厚労省の定める医療広告ガイドラインに違反していたこ
-
-
高須のかっちゃんが小顔矯正や美肌注射を一刀両断。
高須院長が流行の美容法を一刀両断しています。
-
-
日本の美容整形と韓国の美容整形。
最近在日コリアンの女の子に不動産を紹介したんですが、その子は美容整形は韓国の方が日本よりも絶対上手い
-
-
男性に人気の美容整形外科医。女性と男性では人気の先生が違う。
男性と女性では美容整形の先生の人気も違いますね。 一般的に男性の客の方が
-
-
Baby Girl ボディースーツの紹介です。
Baby Girl ボディースーツ ボディースーツの紹介です。
-
-
小国会あさひ美容外科で美容整形失敗で訴訟続出。
小国会あさひ美容外科で美容整形手術失敗で訴訟が続出していると産経新聞や毎日新聞が報じています。
-
-
こいずみ形成クリニック院長が手術中に帰って炎上。
手術中に患者の写真をSNSにあげるのはどうな