世帯年収が20年前から122万円も下落。
いざなぎ超え データで探る中間層の実像|NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0925.html
世帯年収の中央値が20年前から122万円も下落しているということが報道されていました。
いざなぎ景気を超える好景気と言われていますが、実態は全く違っていますよということですね。
これは数値を見ればわかりますが、それこそ神武景気や岩戸景気、オリンピック景気、いざなぎ景気と言われたころとは成長率の数値が違います。
いざなぎ景気の頃は8パーセント前後の経済成長率でしたが、現在は0、2パーセントなどのほとんど変わらないくらいの成長を続けています。
また平均所得は伸びていますが、それはもともとの金持ちの資産が株高などで増えただけということですね。
むしろサラリーマンなどの給与所得はずっと減り続けているということですね。
現在の世帯所得は1981年と同じ水準のようです。
今後もこの水準は下がり続けると思います。
世帯年収の中央値が300万代になるのもそう遠くないと思います。
関連記事
-
-
松本医院「この世の中はマトリックス」
松本医院「この世の中はマトリックス」 悲しいかなそうなっていますね。
-
-
NHKによると陰謀論を語る人は頭の良い人だそうです。
NHKのダークサイドミステリーによると陰謀論を語る人は頭のいい人が多いそうです。
-
-
よく田舎が芋っぽいとかダサいとか言われるけど、ダサいのって実は都心の子
渋谷でも新宿でもオシャレでかわいい子は都心の子って少ないと思う。 よく田舎
-
-
女性が望む年収1千万円以上の未婚男性って日本に0、4パーセントしかいないそうですよ。。
これからは、パートナーの男性の年収は500万でも私が500万稼いで世帯で
-
-
松浦大助さん、松浦グループが日本のカジノ利権獲得、カジノ参入に動くも失敗。
松浦大助さん、松浦グループが日本のカジノ利権獲得、カジノ参入に動きましたが失敗しました。 &n
-
-
田端信太郎が在宅起訴される
田端信太郎がメルカリを誹謗中傷したとして在宅起訴されました。 メルカリは松
-
-
戦前の若者たちが岩波文庫、哲学書を読みふけった理由。
戦前の若者が岩波文庫、哲学書を読みふけった理由がこれです。 &nb
-
-
目黒区の都立大学駅の柿の木坂にあるクレープ店ラフェットドフィーユが女の子を執拗に脅迫して炎上!キャンセル料金9万円を家まで取り立て!
目黒区の都立大学駅の柿の木坂にあるクレープ店ラフェットドフィーユが女の子を執拗に脅迫して炎上していま
-
-
闇バイトについての誤解。
最近の特殊詐欺事件、連続強盗事件などで闇バイトが注目されています。 メディ
-
-
最近は大卒のエリートサラリーマンや大学生なんかよりも、中卒や高卒のとび職人や大工の方が圧倒的にモテる時代!
最近大学生の間で流行ってるのは、ネットワークビジネスとウォーターサーバーの設置の勧誘らしい。。


