上永谷フィールドワーク
2015/09/24 | 横浜, 街のフィールドワーク
上永谷をフィールドワーク。 ブルーラインの駅。駅を降りるとペデストリアンデッキになっていて近年できた新しい高層マンションと直結している。 すぐそばに
2015/09/24 | 横浜, 街のフィールドワーク
上永谷をフィールドワーク。 ブルーラインの駅。駅を降りるとペデストリアンデッキになっていて近年できた新しい高層マンションと直結している。 すぐそばに
2015/09/24 | 社会, 街のフィールドワーク
今日は神泉をフィールドワークしました。 松濤にあるにんにく専門店。 にんにくライスやガーリックトーストなどにんにくずくし。 同じく
2015/09/24 | 東京, 横浜, 社会, 街のフィールドワーク
みなとみらいは4丁目のみで居住者数がここ10年で約700世帯から3500世帯へと5倍増えています。 1、2丁目はなぜか非公開なのでわかりませんが
2015/09/24 | AV, キャバクラ・ラウンジ・クラブ, 社会
AV、キャバクラ、風俗なんでも高級や大手だから良いということはない。 一番はその子に合ったところはどこなのかということ。 例えばAVの場合、単体で
2015/09/24 | 社会
今日のNHKの探検バクモンで「飛田新地」の中を探検して、料亭の中に座り込んで撮影が行われていました。 これはおそらく飛田初のことだと思います。
2015/09/23 | 教育
今の学校教育で、政府や文科省が一番子どもたちにつけようとしているのは、「生きる力」の育成です。 「生きる力」とは、主体的に生きる力、他者と共に生きる力、生き抜く力です。
2015/09/23 | ダンスクラブ(ナイトクラブ), 東京, 社会
昨日は帰国子女の友達3人と六本木のクラブに行ってきました。 12時過ぎの六本木は、モデルのようなきれいな女性たちと、どこから湧いてきたんだってくらい遊び人でいっぱいでした。