阿部雄哉ら3人がインターネットバンキングの口座名義人を装い銀行に電話をかけて口座の出金停止を解除させたとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
インターネットバンキングの口座の名義人を装い銀行に電話をかけ、口座の出金停止を解除したとして男3人が逮捕されました。
警視庁によりますと阿部雄哉容疑者(36)ら3人は去年、出金が停止されていたネットバンキングの口座の名義人を装い、銀行に電話をかけ、出金停止を解除した疑いが持たれています。
口座の名義人は60代の男性で、不正アクセスが繰り返され、出金停止になっていました。
阿部容疑者は詐欺グループの一員とみられ、銀行に名義人の個人情報を伝えて解除したということです。
名義人には以前、フィッシングメールが届いていて、IDやパスワードが盗み取られたとみられます。
口座からはおよそ2000万円が、詐欺グループが管理する口座に送金されたということで、警視庁はほかにも関与した人物がいるとみて調べています。
(日本テレビ)
阿部雄哉容疑者(36)
関連記事
-
-
足立区に住む無職の高橋晧斗と兵庫県加古川市に住む無職の廣田諒一郎が貝塚市の高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕。
大阪府貝塚市に住む70代の女性から現金をだまし取ったとして、受け子役の男2人が逮捕されました。
-
-
大阪市淀川区塚本6丁目に住む無職の山岡響太(21)が強盗目的で車にGPSを取り付けようと駐車場に入ったとして逮捕(共同通信)
大阪市淀川区塚本6丁目に住む無職の山岡響太容疑者(21) 強盗や窃盗の目的
-
-
準大手ゼネコン「安藤ハザマ」東北支店の社員の茂呂吉司被告(50)と山下雄一被告(48)が7600万円を騙し取ったとして在宅起訴。
福島第一原発事故の除染事業をめぐり、準大手ゼネコンの「安藤ハザマ」の社員2人が作業員の宿泊費を水増し
-
-
脇坂英理子被告が診療報酬を組織的に騙し取ったとして懲役3年執行猶予4年の判決。
「刑事責任は相当重いが反省している」。医師でタレントの女が、診療報酬をだまし取った罪に問われた裁判で
-
-
「カード現金化」の闇金で26億円の利益を得ていたとして4人を逮捕(共同通信)
客がクレジットカードで購入した天然石の代金の払い戻しを装って現金を貸し付け、違法な利息を受け取ったと
-
-
福岡市中央区の無職の星野貴和が名古屋市緑区の男性から390万円を騙し取ったとして逮捕(メーテレ)
福岡市中央区の無職の星野貴和容疑者(23) SNSに「高級腕時計を売却する
-
-
名古屋市の会社役員の加古直秀が国際ロマンス詐欺グループの犯罪収益を不正に出金したとして逮捕(共同通信)
国際ロマンス詐欺グループによる犯罪収益であることを金融機関に隠し、タイの会社との正当な商取引を装って
-
-
住吉会組員の大友克洋ら3人が柏市の女性から現金400万円を騙し取ったとして逮捕(TBS)
去年8月、千葉県柏市の高齢女性の友人になりすまし、現金400万円をだまし取ったとして暴力団組員の男ら
-
-
湯本崇と伊藤春樹が80代の女性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
木曽署と県警捜査2課は17日、詐欺未遂の疑いで、ともに無職で、住所不定の湯本崇(20)、千葉県船橋市
-
-
警察共済組合本部千葉県支部職員の富川泰興が依頼を受けて年金関係システムを悪用して個人情報を入手して知らせたとして逮捕。
警察共済組合本部(東京)の年金関係業務で得た10人分の住所情報などを漏らしたとして、千葉県警は2日、