日本で空前のレトロブームが到来。カセットやレコード、VHSなどが人気に。
公開日:
:
社会
日本で空前のレトロブームが到来しています。
渋谷の東急ハンズには昭和の時代のラジカセなどを販売している専門店ができていました。
昭和の時代のラジカセにはプレミアムがついて何万円の高価格で販売されていました。
東芝のAUREXはオシャレな透明のカセットテーププレイヤー、白のかわいいカセットテーププレイヤーを発売していました。
若者たちからはこれらのカセットテーププレイヤーが斬新でかわいい、透明なのがかっこいいと感じているようです。
中目黒にはカセットの専門店までできていました。
同じくレコードも若者に人気になっていました。
レコードはもともと根強いファンがいましたが、最近は若者層からもレコードが支持されてきました。
日本の若者の間でもかつての日本のシティポップやフォークソング、歌謡曲、演歌などが良いという人たちが出てきました。
これは外国人が日本のかつての歌謡曲を好んでいるという影響もある気がします。
都心部のブックオフ、ハードオフなのではインバウンドでやってきた外国人が日本の歌謡曲のレコードを買っている様子を目にします。
それだけではなく、最近はブラウン管テレビやVHSやレーザーディスクの人気も高まってきています。
ブラウン管テレビやVHSやレーザーディスクにはDVDやブルーレイのようなデジタルの映像にはないアナログの温かみがあるというのが人気の理由のようです。
都内の世田谷代田にはVHSカフェというブラウン管テレビでVHSが見れるカフェまで登場しています。
90年代以降は80年代までの歌謡曲やフォークソング、演歌などがダサいものとされて、エイベックス的なダンスミュージックや四つ打ち、EDMがかっこいいものとされてきました。
しかし近年は逆にエイベックス的なダンスミュージックや四つ打ち、EDMなどがダサいものとされて、60年代のフォークソングや70年代、80年代の歌謡曲がかっこいいという時代になってきています。
もう少しいくと日本人はやっぱり演歌だよねという時代になっていく気がします。
関連記事
-
-
最近の東京は東側が西側、南側を凌駕している。
不動産市場でも東京は東側が強くて西側、南側が弱くなってきていると言われていますがこれはキャバクラなど
-
-
弁護士の消費者金融やノンバンクに対する過払い金請求はやりすぎだと思います。
過払い金請求は弁護士業界にとって巨大ビジネスだったけど、そろそろ過払い金返還が出来る期限が迫って
-
-
3Dプリンターを使えば24時間以内に42万円で家が建つ。
3Dプリンターを使えば24時間以内に42万円で家が建つそうです。 https://techab
-
-
革労協反主流派最高幹部の山田茂樹が他人に携帯電話を譲渡したとして逮捕。
他人に使わせる目的で携帯電話を契約したとして、大阪府警警備部は2日、詐欺などの疑いで、革労協反主流派
-
-
ウクライナのキエフで女性たちが作っていたのはとんでもなく凶悪な兵器だった。
ウクライナのキエフで女性たちが作っていた火炎瓶はとんでもなく凶悪な兵器でした。
-
-
チンピラの阪神ファンが横浜スタジアムのベイスターズ戦で自分の子どもをベイスターズファンに投げる!
チンピラの阪神ファンが横浜スタジアムのベイスターズ戦で自分の子どもをベイスターズファンに思いっきり投
-
-
原子爆弾開発のマンハッタン計画は実は世界消滅の危機だった。
第二次世界大戦中にナチスドイツや日本軍が原子爆弾を開発しているという情報に焦ったアメリカは先にナチス
-
-
アメリカでは年収1130万円以下は低所得者。
アメリカのサンフランシスコでは年収1130万円以下は低所得者だそうです。
-
-
阪神タイガースが1985年以来の38年ぶりに日本一に。
阪神タイガースが1985年以来の38年ぶりに日本一になりました。
-
-
5980円のPCR検査キットが100円に値下がり。
5980円のPCR検査キットが100円に値下がりしていたとネット上で話題となっていました。 &