ユダヤ人の大物、キッシンジャー元大統領補佐官が死去。

アメリカのニクソン政権とフォード政権で国務長官などを務め、アメリカと中国の国交正常化に大きな役割を果たしたヘンリー・キッシンジャー氏が自宅で亡くなりました。

 

100歳でした。

 

これはキッシンジャー氏が設立したコンサルタント会社が発表したもので、キッシンジャー氏は11月29日、アメリカ東部コネティカット州の自宅で死去しました。

 

キッシンジャー氏は1923年にドイツでユダヤ人の家庭に生まれ、ナチスの迫害を逃れるため、1938年に家族とともにアメリカに渡りました。

 

アメリカ国籍を得て、第2次世界大戦ではアメリカ軍でドイツ語の通訳を務め、戦後はハーバード大学で国際関係学の博士号を取得しました。

 

そして、国務省や国家安全保障会議を経て、ニクソン大統領の安全保障担当の補佐官となり、1973年に国務長官に就任しました。

 

ニクソン大統領がいわゆるウォーターゲート事件で辞任し、フォード政権にかわった後も国務長官を務めました。

 

キッシンジャ-氏はソビエトとのデタント、緊張緩和路線を推し進めたほか、1971年、当時、国交がなかった中国と秘密交渉に当たり、翌年にニクソン大統領が電撃的に中国を訪問する調整を成し遂げ、アメリカと中国の国交正常化に大きな役割を果たしました。

 

また、ベトナム戦争のパリ和平協定をまとめ、アメリカ軍のベトナムからの完全撤退を実現したとして、1973年にノーベル平和賞を受賞しました。

 

キッシンジャー氏は最近まで精力的に活動し、ことし7月には米中の対立が続く中、北京を訪問して習近平国家主席と会談し、11月15日に行われた米中首脳会談に向けた環境整備を進めるねらいがあったと受け止められていました。

 

アメリカと中国の国交正常化に大きな役割を果たしたキッシンジャー氏は、中国の歴代の指導者と会談を重ねてきました。

 

1971年には、当時、国交がなかった中国の当時の首相、周恩来と秘密交渉に当たり、1972年のニクソン大統領の電撃的な中国訪問につなげました。

 

2013年6月には鳩山元総理大臣とともに、10月に死去した李克強 前首相と会談し、沖縄県の尖閣諸島をめぐり悪化した日中関係などについて意見を交わしました。

 

また、2013年の7月には、江沢民 元国家主席と上海で会談し、天安門事件が起きた1989年に江氏と会ったことを振り返り、中国の立場に理解を示す場面もありました。

 

最近も、2021年に北京で開かれた米中の国交正常化につながった、いわゆる「ピンポン外交」から50年になるのを記念する催しにビデオメッセージを寄せたほか、習近平国家主席とたびたび会談するなど、アメリカ外交の重鎮として両国の間で精力的に活動していました。

 

国営の中国中央テレビは「キッシンジャー氏は1971年に初めて中国を訪問してから100回以上訪中している」と伝え、「中国人民の古くからの友人だ」としています。

 

キッシンジャー氏は、およそ半世紀にわたり、12人のアメリカ大統領に直接、外交や安全保障上の助言をしてきたとされます。

 

有力紙、ニューヨーク・タイムズは、「第2次世界大戦後、最も力を持った国務長官であり、キッシンジャー氏ほど著名で、かつ悪口を言われた人物もいなかった」と評しました。

 

キッシンジャー氏は、複数の大国が均衡状態を保つことによってこそ、安定が保たれるという「勢力均衡論」を掲げた1人で、東西冷戦のただ中にあったニクソン政権当時、国交がなく、敵対していた共産主義圏の中国を極秘裏に訪問し、国交正常化に道筋をつけました。

 

毛沢東氏から、現在の習近平氏にいたるまで、中国のすべての指導者と渡り合った唯一のアメリカ人とされ、ここ数年、米中関係が冷え込んでからも中国に足を運び、中国共産党は最大限の敬意をもってキッシンジャー氏をもてなしてきました。

 

また、キッシンジャー氏はロシアのプーチン大統領とも長年、親交があり「古くからの友人」とも呼ばれていました。

 

大統領に就任する前のプーチン氏へのインタビューを中心にまとめられた書籍「プーチン、自らを語る」によりますと、1990年代、サンクトペテルブルクでキッシンジャー氏を出迎えたプーチン氏がかつて情報機関に所属し、東ドイツで働いていたと伝えると、キッシンジャー氏は「まともな人間はみんな情報機関からキャリアの一歩を踏み出しているよ。私もそうだ」と答えたとされています。

 

さらに、この時キッシンジャー氏は、1989年のベルリンの壁崩壊をめぐり世界の勢力均衡が急激に崩れるおそれがあるため、ソビエトは勢力圏に置く東ヨーロッパを性急に手放すべきではないと考えていたとプーチン氏に明かしたとしています。

 

キッシンジャー氏は、ことし1月にはスイスで開かれた世界のリーダーが集まる通称「ダボス会議」にオンラインで参加しました。

 

この中で、ロシアによるウクライナ侵攻について、ウクライナ政府のとるべき方針として「戦闘は続けつつもロシアと対話を行い、軍事侵攻前の境界線まで押し返したら戦闘を停止すべきだと信じている。

 

これは戦闘の拡大を防ぐ方法だ」と述べ、ロシアとの対話を重視すべきだとの姿勢を示していました。

 

(NHKニュース)

 




関連記事

no image

大阪教育大学付属池田小学校の連続児童殺傷事件の謎。宅間守を洗脳して操っていたのはCIAとイルミナティか。

大阪教育大学付属池田小学校の連続児童殺傷事件にはさまざまな謎があります。  

記事を読む

no image

日本の過剰サービスをやめて欧米のようなチップ制を導入すべき

日本は変なところや都合の良いところだけ欧米からとってきて、とってこなくちゃいけないところをとってこな

記事を読む

聖心女子大の美人女子大生の益野友利香さんがルーマニアで猟奇的に殺害された闇。益野友利香さんが入っていたNPO法人アイセックは統一教会、イルミナティの工作機関。

2012年8月17日に聖心女子大の美人女子大生の益野友利香さんがルーマニアのブカレスト郊外で猟奇的に

記事を読む

no image

元ジャニーズのカウアンさんがガーシーとコラボ。ジャニーズ事務所の闇を語る。

元ジャニーズのカウアンさんがガーシーとコラボしていました。   元ジャニーズの

記事を読む

エイベックスが南青山の本社ビルをイルミナティのロックフェラー傘下のベントール・グリーンオークに売却。

エイベックスが南青山の本社ビルをイルミナティのロックフェラー家傘下のベントール・グリーンオークに売却

記事を読む

no image

大阪の里親は碌なやつがいない!!里親推進は要注意。

大阪の「里親で来た女の子はどれだけ触っても怒らないから!ガハハハ」と笑っているクズの里親を何人も見た

記事を読む

no image

元K1選手の白田優輔が厚労省に「殺す」と書いた手紙を送ったとして逮捕。

「ワクチン接種をいつまで続けるんだ。殺してやる」との内容の手紙を厚生労働省に送った威力業務妨害の疑い

記事を読む

no image

銀座強盗事件の黒幕は統一教会・イルミナティか。

銀座強盗事件は「8」という数字が頻繁に出てきていました。   強盗されたお店は

記事を読む

小室圭さんは本当にチャラいのか?について考察。

ネットやYouTube、ツイッターでは小室圭さんがチャラい!という意見と写真が出回っています。

記事を読む

no image

長年問題視されていたホストクラブの問題がいま動き始めた理由。

ホストクラブの問題が話題となっていますが、ホストクラブの問題というのは最近起こったことではありません

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0