東京都中野区の派遣社員の田端郁子が秋田県湯沢市の男性から騙し取った3000万円相当の電子マネーを受け取ったとして逮捕(秋田テレビ)
公開日:
:
特殊詐欺
東京都中野区の派遣社員の田端郁子(39)
秋田県湯沢市の男性からだまし取った約3000万円相当の電子マネーを、犯罪で得た収益と知りながら受け取ったとして、東京都内に住む女(39)が逮捕・起訴された。
逮捕・起訴されたのは、東京都中野区の派遣社員・田端郁子容疑者(39)。
田端被告は、2021年9月から2022年1月までの間、秋田県湯沢市に住む60代の男性がだまし取られた電子マネー2970万円相当を、犯罪で得た収益であることを知りながら受け取ったとして、組織犯罪処罰法違反の罪に問われている。
秋田県警や福岡県警などの合同捜査本部によると、田端被告は特殊詐欺グループのメンバーとみられる。
田端被告は、14都府県の計24人がだまし取られた電子マネー1億6000万円分をグループから受け取り、資金の出所をわからないようにするため、別の男に渡していた疑いがあり、捜査本部が全容の解明を進めている。
(秋田テレビ)
関連記事
-
-
広告代理店経営の八木伸夫が7人から4900万円を騙し取ったとして逮捕。
交際相手を探すインターネットのアプリで知り合った女性らに外国為替証拠金取引(FX)投資を持ちかけ、現
-
-
東京都杉並区の無職の山本将太が仙台市泉区の90代の女性から200万円を騙し取ったとして逮捕。
銀行職員になりすまし、仙台市に住む90代の女性からキャッシュカード2枚をだまし取ったとして、東京都の
-
-
元山口組系組員の下川健一ら3人が練馬区の女性から370万円を騙し取ったとして逮捕。
中国を拠点にした振り込め詐欺グループが逮捕された事件で、警視庁捜査2課は5日、新たに、元山口組系組員
-
-
江幡菜桜がホストクラブに使うためウソを言って男性から現金を騙し取ったとして逮捕。被害額は2200万円以上。
ホストクラブに使うため、学費の滞納金が必要などと嘘を言って男性から現金をだまし取った疑いで25歳の女
-
-
熊本市中央区の会社役員の松永順次が時短要請協力金443万円を騙し取ったとして逮捕。
実在しない店舗の営業許可証などを偽造し、コロナ禍での時短要請協力金をだまし取った疑いで、会社役員の男
-
-
WILLのUSB預託商法に損害賠償請求。被害者は3000人以上(テレビ長崎)
ゲームなどのアプリが入ったUSBメモリーを購入し、運用すると利益が得られるなどとうたった「販売預託商
-
-
山口組清水一家組員らが高齢男性から現金を騙し取ったとして逮捕。
60代男性への還付金詐欺の疑いで19日、暴力団組員の男2人が逮捕されました。警察は20日、組事務所の
-
-
飲食店従業員の余湖(よご)友哉とアルバイト従業員の山中拓朗が旭川市の高齢女性から300万円を騙し取ったとして逮捕。
札幌厚別署は3日までに、詐欺の疑いで、旭川市豊岡2の3、飲食店従業員の余湖(よご)友哉容疑者(21)
-
-
岩井大史朗と古本竜希が屋根の修理業者を装い認知症の高齢女性から40万円を騙し取ったとして逮捕(日本テレビ)
岩井大史朗と古本竜希 屋根の修理業者を装い、認知症の高齢女性に修理代金と偽
-
-
岩見沢三条郵便局の元課長代理齊藤真司が顧客2人から3200万円を騙し取ったとして逮捕(HBC北海道)
北海道岩見沢市の郵便局に勤務していた男が、客の通帳などをだまし取ったとして逮捕された事件で、これまで