宮城県大崎市古川南町で豆腐や油揚げなど大豆製品の製造販売を手掛ける「粟野商店」がコロナの影響で倒産(KHB東北放送)
公開日:
:
コロナ倒産
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、宮城県大崎市で豆腐などの製造販売を手掛ける会社が自己破産申請の準備に入ったことが分かりました。
民間の信用調査会社の帝国データバンクによりますと、自己破産申請の準備に入ったのは大崎市の「粟野商店」です。
1877年創業で、豆腐や油揚げなど大豆製品の製造販売を手掛けてきましたが、10日付けで事業を停止しました。
大手スーパーとの安値競争で厳しい経営が続くなか、最近は仙台や関東の百貨店での販売に力を入れていました。
しかし、緊急事態宣言により百貨店が営業自粛となり資金繰りがひっ迫したということです。
負債総額は約9000万円です。
帝国データバンクの調べでは新型コロナウイルス関連の倒産は県内で2件目です。
(KHB東北放送)
湯葉重ね豆腐などが人気だったそうです。
関連記事
-
-
長野県木曽郡木曽町の「ホテル木曽温泉」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
合同会社おやど(TSR企業コード:422083011、法人番号:4100003002434、木曽郡木
-
-
岩手県盛岡市愛宕町の写真撮影を手掛けていた(株)岩手フジカラーがコロナの影響で倒産(JCネット)
写真撮影の(株)岩手フジカラー(所在地:岩手県盛岡市愛宕町2***)は5月15日、事業を停止して事後
-
-
横浜の桜木町駅の野毛にある格安お寿司屋さん「秀吉」がコロナの影響で倒産。
横浜の桜木町駅の野毛にある格安お寿司屋さん「秀吉」がコロナの影響で倒産しました。 https:
-
-
東京、大阪、福岡、広島でハワイアン雑貨店「マウナロア」を展開していた(株)エムエムジェイがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)エムエムジェイ(TSR企業コード:294968849、法人番号:7011001039730、渋
-
-
静岡県清水区で「牛角」清水店、草薙店のFC店をはじめ、居酒屋「芦屋 丈左衛門」「牛たんと地酒 あし家」、「駿河のお弁当屋さん 我が家」などを展開していたウィンウィンがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)ウィン・ウィン(TSR企業コード:430205805、法人番号:2080002009328、静
-
-
「メルベイユアッシュ」(7店舗)、「ユノートル」(11店舗)などのブランド名で、首都圏や近畿、名古屋の百貨店や駅ビルなどに店舗展開していたメルベイユアッシュがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)メルベイユアッシュ(TSR企業コード:294431349、法人番号:8011001023279
-
-
香川県三豊市高瀬町新名の創業130年の老舗旅館「千久亭」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)千久亭(TSR企業コード:134094620、法人番号:7470002016503、三豊市高瀬
-
-
福島県会津美里町のスーパー「スーパーマルタ」がコロナの影響で倒産(福島テレビ)
福島県会津美里町のスーパーが新型コロナウイルスの影響で業績が悪化し事業を停止した。  
-
-
岩手県盛岡市の川鉄商店が経営破綻(テレビ岩手)
新型コロナの影響で、生鮮食品の小売・卸売の老舗、岩手県盛岡市の「川鉄商店」が破産申請の準備に入った。
-
-
健康食品、医療機器を販売していた東京都中央区新川の(株)エヌシィシィが倒産(帝国データバンク)
(株)エヌシィシィ(TDB企業コード401046927、資本金2000万円、東京都中央区新川1-6-