ホテル姫路プラザがコロナの影響で倒産(神戸新聞)
公開日:
:
コロナ倒産
ホテル姫路プラザがコロナの影響で倒産(廃業)しました。
JR姫路駅南の「ホテル姫路プラザ」(兵庫県姫路市豊沢町)が5月末の閉館を決めたことが8日、分かった。
新型コロナウイルスの影響で宿泊客が大幅に減少し、41年の歴史に幕を下ろすことに。
姫路ホテル協議会の会長も務める岩元義久社長(63)は「姫路の観光がまだ盛んではなかった時代から何とか頑張ってきたが、仕方ない」と肩を落とす。
同ホテルは1979年に創業し、約200室に会議室や宴会場を備える。
観光客が少なかった当時から姫路城に向かう団体客を受け入れ、大浴場やサウナを設けて人気を博した。
しかし、姫路城平成の大修理のグランドオープン以降、駅周辺で観光客目当てのホテル建設ラッシュが起こり、ビジネス客も新設ホテルへ流れた。
今年から市内企業にホテルを売却し、リースしてもらう形で再起を図ろうとした矢先のコロナ禍。
料金を下げたものの稼働率は2割に落ちた。
「『コロナがなければ』と悔しい気持ちもあるが、何とか従業員に退職金を渡せる状態でやめたいと決断した」と妻の智子副社長(62)。
岩元社長は「涙を流してくれたお客さんもいた。つらいけれど、これで踏ん切りがついた」と目を伏せた。
(神戸新聞)
グーグルの口コミを見るとホテル自体が老朽化していることや、階段が急で高齢者や子供連れには辛いこと、荷物を持つときの従業員の助けがないことなど悪い口コミも目立ちました。
関連記事
-
-
「HADOWS(ハドウス)」、「OLD☆DAYS(オールデイズ)」の店名でステーキレストランを埼玉・愛知・岐阜・大阪の各府県に計6店舗を経営していた(株)日商丸小がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)日商丸小(TSR企業コード:400453673、法人番号:5200001017670、可児市長
-
-
静岡県富士市の(株)川嶋昆布がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)川嶋昆布(TSR企業コード:440020093、法人番号:3080101008386、富士市中
-
-
静岡県沼津市の「ホテル沼津キャッスル」がコロナの影響で倒産(静岡新聞)
静岡県沼津市の「ホテル沼津キャッスル」がコロナの影響で倒産しました。
-
-
北海道札幌市すすきの地区の札幌第一ホテルがコロナの影響で倒産(NHKニュース)
政府の緊急事態宣言が北海道で継続されるなか、新型コロナウイルスの影響で売り上げ回復の見通しが立たない
-
-
JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店(岩手日報)
JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店しました。
-
-
東京、大阪、福岡、広島でハワイアン雑貨店「マウナロア」を展開していた(株)エムエムジェイがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)エムエムジェイ(TSR企業コード:294968849、法人番号:7011001039730、渋
-
-
群馬県沼田市下久屋町のパチンコ店大型のパチンコホール「有楽DELZACC」、「有楽JARAZACC」、「有楽TAMAZACC」を経営する株式会社有楽商事がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)有楽商事(TDB企業コード:220162905、資本金1000万円、群馬県沼田市下久屋町901
-
-
青森県八戸市の「はちのへゆーゆらんど新八温泉」がコロナの影響で閉館。
青森県八戸市の「はちのへゆーゆらんど新八温泉」がコロナの影響で閉店となりました。
-
-
福岡県豊前市のホテル「築上館」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
福岡県豊前市のホテル「築上館」が倒産。 https://www.tokyo-keizai.co
-
-
大阪市中央区天満橋駅の(株)新日本翻訳センターが倒産(東京経済ニュース)
大阪市中央区天満橋駅の(株)新日本翻訳センター倒産(東京経済ニュース) https://www