日本ユニセフ協会の「被災者に渡らない募金」が暴かれた(週刊ポスト)
公開日:
:
最終更新日:2019/12/27
NPO, 教員不祥事・公務員・医師・NPO不祥事, 社会, 福祉, 貧困
日本ユニセフ協会の「被災者に渡らない募金」が暴かれました。(週刊ポスト)
日本ユニセフが遂に自ら 「毎年募金総額の2割(約30億円)を ピンハネしてる」事を明かしています。
ただこれは日本ユニセフだけではなく多くのNPO法人、一般社団法人、NGOがやっていると思いますね。
また国連のユニセフ本部の幹部や外務省の幹部からもユニセフの募金は貧困の子どもたちに回っていないと聞きました。
最近亡くなった中村哲医師もユニセフは1割しか貧困者に寄付金が回らないと語っていました。
9割はユニセフ内部で消化されてしまうそうです。
ユニセフなんて莫大な資金が世界中から集まってくるのに、それを貧困の人たちに本当に回していればとっくに貧困はなくなってるはずですよね。
ちなみに国連のユニセフには貧困の人を助けたいと職員になる人も結構いるそうですが、実際はその資金が貧困の人たちに回っていないと知って失望して辞めていく人が多いと国連のユニセフ幹部の人が言っていました。
関連記事
-
-
介護士、保育士の賃金9千円賃上げ 政府、経済対策に明記へ(共同通信)
政府は11日、介護職や保育士の賃金を月額で3%程度に当たる約9千円引き上げる方針を固めた。19日に決
-
-
政治発言問題が話題ですが、そんなのは当たり前のことなんです。
政治発言問題が話題ですが、そんなのは当たり前のことなんです。 なぜなら日
-
-
神奈川県の私立高校教諭・河野貴弘(30)が教え子の女子生徒に強制わいせつ行為を行い逮捕!(JNN)
30歳の高校教諭の男が大学生になった教え子を自宅マンションに連れ込み、わいせつな行為をしたとして、警
-
-
熊本市南区役所の井山涼(25)が生活保護受給者の通帳と印鑑を騙し取ったとして詐欺容疑で逮捕(NHKニュース)
熊本市南区役所の保健福祉部保護課の井山涼(25) 生活保護費の返還金をだま
-
-
電気、EV同様水素もエコではない。水素を取り出す時に石油、天然ガス、石炭を使用。
環境サミットなどで再生可能エネルギーにシフトしていこうという流れになっていますが、現実に照らし合わせ
-
-
鳥取県鳥取市立湖山小学校教諭の木下雅史(34)が10代の少女に駐車場で性的暴行をしたとして逮捕(NHK)
鳥取県鳥取市立湖山小学校教諭の木下雅史(34) 鳥取市の小学校の34歳の
-
-
長野県中野市で立てこもっていた犯人は青木正道市議会議長の長男の青木政憲。原因は女性に悪口を言われたから。
長野県中野市で立てこもっていた犯人は青木正道市議会議長の長男の青木政憲(31)でした。 &nb
-
-
静岡県東伊豆町大川のホテル従業員の男(53)が女子大浴場の脱衣場にカメラを設置して盗撮したとして逮捕(静岡朝日テレビ)
静岡県東伊豆町大川のホテル従業員の男(53) 静岡県東伊豆町のホテルの女子
-
-
京都市の僧侶・林川陽太が小学生の女の子に裸の写真を送らせたとして逮捕(CBC)
京都市の僧侶・林川陽太(26) 京都市の僧侶が小学生の女の子にみだらな姿を
-
-
わいせつ教師がここ数年で急増!教師は全員女にした方がいいレベル。
教師のわいせつ事案が最近は多すぎるね。 見つ