介護保険維持できない。自己負担増やすか検討始まる。厚労省。(NHKニュース)

公開日: : 政治, 社会, 福祉, 経営, 経済

高齢化が急速に進み、介護費用が増え続ける中、厚生労働省は、介護保険サービスを利用する人の自己負担を増やすかどうか、本格的な検討を始めました。

 

急速な高齢化で、介護にかかる費用が増え続けていて、今年度の総額は予算ベースで11.7兆円と、介護保険制度が始まった平成12年と比べて3倍以上に膨らんでいます。

 

 

介護費用は今後さらに増加する見通しで、厚生労働省は、このままでは介護保険制度を維持していけなくなるおそれがあるとして、利用者の負担を増やすかどうか本格的な検討を始めました。

 

28日開かれた専門家部会では具体的な論点が示され、

 

▼1か月で4万4400円となっている自己負担の上限額を年収に応じて引き上げるかどうか、

 

▼在宅で介護サービスを受ける際に利用計画などを作る「ケアマネジメント」の自己負担を求めるかどうか、

 

▼介護サービスを受けた時に原則1割となっている自己負担について、2割または3割となる人を拡大するかどうか、

 

などが議論されることになりました。

 

委員からは「現役世代の負担を抑えるためにも介護の利用者にも収入などに応じて負担を求めていくべき」といった意見が出た一方、「自己負担の増加は必要な介護サービスの利用控えにつながるおそれがあり、慎重な議論が必要だ」といった意見も出ていました。

 

厚生労働省は、再来年の制度改正に向けて年内にも結論を取りまとめ、来年の国会に法案を提出する方針です。

 

(NHKニュース)




関連記事

no image

大阪西成区の人気が急上昇中。西成バブルが始まっている。

大阪西成区の人気が急上昇しています。   萩ノ茶屋駅のあいりん地区~動物園前駅

記事を読む

no image

沖縄以上に貧困が深刻なのは大阪。

最近は沖縄の貧困問題がクローズアップされ始めてるけど、それにも増してやばいのは大阪だと思う。

記事を読む

no image

つばさの党の代表の黒川敦彦さんと杉田勇人さんが大阪の太閤園前で創価学会抗議街宣。創価学会の工作員がやってきてバトルに。

つばさの党の代表の黒川敦彦さんと杉田勇人さんが大阪の太閤園前で創価学会抗議街宣を行いました。

記事を読む

no image

安倍総理が撃たれた瞬間。これは完全にプロのヒットマン。

安倍総理銃撃の瞬間がこちらです。   犯人がゆっくり歩きながら安倍総理に銃撃し

記事を読む

no image

ホストと組んで女性を売春させていたとして吉原のソープランド「サンタフェ」、「ペパーミント」を摘発(日刊スポーツ)

2人の逮捕容疑は共謀の上、21年10月21日ごろ、都内またはその周辺で、台東区のソープランドの従業員

記事を読む

福岡の中州一巨大な丸源36ビルを韓国民団常任顧問で三経グループ社長の木山靖浩さん(兪在根さん)が取得。

福岡の中州一巨大な丸源36ビルを韓国民団常任顧問で三経グループ社長の木山靖浩さん(兪在根さん)が取得

記事を読む

no image

東京のお屋敷街に高層ビル。日テレが計画、女子学院「企業は責任を」(朝日新聞)

かつて武家屋敷が並んだ東京都千代田区番町地区で、この地で創業した日本テレビが旧本社跡地に高層ビル建設

記事を読む

no image

ブックオフが港区の高級タワーマンション「白金ザ・スカイ」に出店(フジテレビ)

古本などを販売するブックオフの新しい店舗が話題になっている。   出店した場

記事を読む

no image

公安調査庁の28歳の職員が少女に裸の画像や動画を送らせて逮捕。

公安調査庁の28歳の職員が未成年の少女に裸の画像や動画を送らせたとして逮捕されました。 htt

記事を読む

no image

日債銀社長本間さんはCIAに殺されたか。

2000年9月4日大阪市内のホテル阪急インターナショナルで首を吊って自殺しているのが発見されます。

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0