教育意図の失敗による教育の成功

公開日: : 教育

今の学校教育で、政府や文科省が一番子どもたちにつけようとしているのは、「生きる力」の育成です。

 

「生きる力」とは、主体的に生きる力、他者と共に生きる力、生き抜く力です。

 

簡単に言うと、変化の激しい社会をパワフルに生きる力みたいな感じですね。

 

そのために、学校は勉強を教えて、体力をつけて、コミュニケーション力を養い、常識や礼儀、倫理観を教えるのです。

 

しかし、真に「生きる力」を身につけているはずの、まじめに学校に通い何の問題もなく卒業していった者が、大学を出た後、就職したものの理想と違い、無気力に陥りニートになったり、就活がうまくいかず鬱になったりしている者も多くいます。

 

一方、学校教育から真っ向から対立し、反抗し、「生きる力」がないはずの不良やヤンキー達の生きる力のたくましさ!!(笑)

 

何としても生き抜くぞ!成功してやるぞ!という生命力の強さには脱帽しますね(*^_^*)

 

社会学では「教育意図の失敗による教育の成功」と言うそうですが、何とも皮肉なような気がします。

 

まじめな生徒が受験やテストだと将来のために今を犠牲にして勉強に励んでいる中、受験や勉強はわれ関せずと、せつなを生きてきた不良たち。

 

まじめな生徒は、不良たちに対して、「どうせ将来苦労するだろう。」や「今だけ楽しめばいいや。」という気持ちもあっただろう。

 

しかし、現実は結婚し、まじめに働き、家庭をもって、地元のつながりの中で楽しく生きている者も多い。

 

不良たちの生き方は、政府や教育界へのカウンターメッセージのような気がします。




関連記事

若者の6割は学校や職場ではなくネットを居場所と思っている。

  若者の6割は学校や職場ではなくネットを自分の居場所と思っているようです。

記事を読む

no image

スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーを入れる「チーム学校」は先生や子どもの負担やストレスを増やすだけ。

政府や文科省が推し進めているスクールカウンセラー(SC)やスクールソーシャルワーカー(SSW)、学習

記事を読む

no image

日ユ同祖論というのは完全なデマ、ウソ。

日ユ同祖論という日本人とユダヤ人が同一の祖先だという論は完全なデマ、ウソです。  

記事を読む

no image

明石市長のことをかばっている人は正気だろうか?

明石市長のことをかばっている人は正気だろうか?   擁護している人は全文読めば

記事を読む

no image

大阪の里親は碌なやつがいない!!里親推進は要注意。

大阪の「里親で来た女の子はどれだけ触っても怒らないから!ガハハハ」と笑っているクズの里親を何人も見た

記事を読む

no image

戦前にロシア脅威論、ロシア南下を煽っていた人たちは英米の工作員。

ロシアに関しても戦前はロシアが南下するとかロシアの脅威が煽られてたけど、ルーマニアとか東ドイツはソ連

記事を読む

no image

子ども、若者がだんとつで多い東京でいじめ自殺が少なく、地方で多いのは地方がカスの集まりだということ。

子どもや若者の人口比で考えたらいじめ自殺なども東京で頻発しないとおかしいのに、実際は子どもが少ない地

記事を読む

no image

最も保育にリスペクトがないフローレンス駒崎弘樹。

  一番保育にリスペクトがない人が言っていたので思わず笑ってしまいました笑

記事を読む

千葉県館山市の学校給食が戦中並の酷さだと話題に。

千葉県館山市の学校給食が戦中並の酷さだと話題になっていました。   &

記事を読む

楽天三木谷社長は小学校から高校2年まで通知表は5段階評価で2と3しかなかった。中学時代は父親の財布からお金を盗みタバコを吸いパチンコ、麻雀、競馬にのめり込む不良だった。

楽天社長三木谷さんの名言。     「子供の頃からよく

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0