生活保護の捕捉率が2割しかないから捕捉率を上げた方がいいというのは完全に間違い!
よく言う日本は生活保護の捕捉率が2割しかない、本来受けるべき人が受けれていないという話があります。
私はそれでいいと思います。
生活保護をうけずに頑張っているのは立派だし、本人の精神状態にとってもいいのです。
たとえワーキングプアであっても働くことで社会に貢献できていますし、社会から認められているという自己効力感を得ることができます。
生活保護を受けると自殺率は20代では6倍に跳ね上がります。
それ以外の人たちも自殺率が2倍になります。
生活保護をうけると貯蓄はできませんし、働いた分のお金は生活保護から差し引かれて就労意欲をなくさせます。
日本では生活保護へのスティグマも強いです。
生活保護をうけさせた方がいいというのは完全に間違いなのです。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
私人逮捕系ユーチューバーのR探偵こと佐藤正明と高井敬土が盗撮した男性から金銭を脅し取っていたとして逮捕。
JR横浜駅で盗撮をしたとして23歳の男性からカネを脅し取ろうとしたとして私人逮捕系ユーチューバーの男
 
-  
                            
                              - 
              
プーチンの恋人と噂される中国貧困層出身のウェンディ・デンが凄い!
プーチンの恋人と噂される中国貧困層出身のウェンディ・デンの「女」を使った成り上がりが凄いです!
 
-  
                            
                              - 
              
スターバックスコーヒーは悪魔崇拝のイルミナティ、DS、国際金融資本の直営企業。スタバのロゴマークの意味はヨハネの黙示録に出てくる大淫婦バビロン。
スターバックスコーヒーは悪魔崇拝のイルミナティ、DS、国際金融資本の直営企業だと言われています。
 
-  
                            
                              - 
              
紅茶を支配しているのがロスチャイルド家。
紅茶のリプトン、ブルックボンド、トワイニング、フォートナム&メイソンはロスチャイルド家傘下企
 
-  
                            
                              - 
              
ホストクラブの客の女性を風俗店に紹介したとして逮捕(CBC)
無許可で営業していたホストクラブから未払いの料金の返済を迫られていた女性客を、名古屋市中区のデリバリ
 
-  
                            
                              - 
              
神戸徳洲会病院でカテーテル治療の後に患者の死亡が相次ぐ(朝日放送)
神戸市の病院で、カテーテルの治療を受けた患者の死亡例が複数回続いているとの告発があり、保健所が立ち入
 
-  
                            
                              - 
              
台風15号で茨城県の研究用原子炉の冷却施設が倒壊していた。(NHKニュース)
先月の台風15号で茨城県にある研究用原子炉の冷却施設が倒壊しましたが、当時の風速は建物の設計基準を下
 
-  
                            
                              - 
              
神田の風俗無料案内所を経営する男と従業員の男ら5人を逮捕(朝日新聞)
路上で客引き行為をしたなどとして、警視庁は東京・神田で風俗案内所を経営する男(46)と36~48歳の
 
-  
                            
                              - 
              
岸田総理との握手写真が話題となった元山口組幹部の若野康玄(矢野康生)さんが心筋梗塞で死亡。
岸田総理との握手写真が話題となった元山口組幹部の若野康玄(矢野康生)さんが心筋梗塞で亡くなりました。
 
-  
                            
                              - 
              
大阪御堂筋線85周年の展示を見てきました。
大阪御堂筋線85周年の展示を見てきました。 こ