「居場所」「当事者会」「サードプレイス」というのはコミュニケーション強者だけのもの。

公開日: : 最終更新日:2018/10/20 教育, 社会, 福祉, 若者

NPOや福祉関係者などによって社会的に作られた「居場所」や「当事者会」「サードプレイス」「コミュニティ」というのは、発達障害やひきこもりなどマイノリティの中でもごく一部のコミュニケーション強者、限りなく軽度の健常者に近いものたちだけのものなのです。

 

 

 

発達障害BARなるものも出て来ていますが、それも健常者としか見えないくらい発達障害の中では非常に上位のコミュニケーション強者の集まりなのです。

 

ひきこもりや発達障害の当事者会で喧嘩になってしまい出禁にされたということを言って嘆いている人が多くいます。

 

そもそも発達障害でも精神障害でもひきこもりでもなんでもいいですが、そういう「居場所」というのは一般社会でめんどくさいような人の居場所なはずですよね。

 

しかし現実は社会で排除されためんどくさい人が「居場所」や「当事者会」などでさらに排除されています。

 

政府やNPO関係者、福祉関係者などは「居場所」「当事者会」「サードプレイス」「コミュニティ」を持ちあげていますが、私は意味ないと思いますね。

 

結局そういう居場所やサードプレイスに馴染める人というのは一般社会でも普通に馴染める人だからです。

 

一般社会で馴染めないような人は第三の居場所でも排除されてしまうのです。

 

そもそも居場所やサードプレイスというのも小集団の社会であって、一般社会で馴染めなかった発達障害などのコミュニケーション弱者にとったら馴染めるはずがないのです。

 

大事なのは「居場所」「サードプレイス」「コミュニティ」ではなくて1対1での関係構築力、コミュニケーション能力を身に着けることなのです。

 

「居場所」や「サードプレイス」「コミュニティ」がなくても1人で生きていける強さ、マッチョさこそが何より大切だと思いますね。

 

私は「居場所」「当事者会」「サードプレイス」には懐疑的ですね。




関連記事

no image

日本政府がバイデン大統領の要請で天然ガスをヨーロッパに供給。

日本政府がバイデン大統領の要請で天然ガスをヨーロッパに供給するとニュースで報道されていました。

記事を読む

no image

福祉就労(A型、B型)の闇。平均時給178円。

就労B型は平均工賃で成果計る 2018年度障害報酬改定 | 福祉新聞 http://www.f

記事を読む

no image

就職活動してる人やフリーター、ニートの人にアドバイスしたいのが女性の多い職場は絶対やめた方がいいと思う。

就職活動してる人やフリーター、ニートの人にアドバイスしたいのが女性の多い職場は絶対やめた方がいいと思

記事を読む

no image

死にたいとか辛いとかネットに書き込むのは絶対にダメ!!

死にたいとか辛いとかいうSNSやネットの書き込みはシステム的に瞬時に削除した方がいいと思います。

記事を読む

no image

10代のギャルの子からNPOに相談。高齢者の人はギャルの子への差別発言をやめてほしい!

10代の金髪のギャルの子からうちのNPOに相談がありました。   友達と地元の

記事を読む

最近は大卒のエリートサラリーマンや大学生なんかよりも、中卒や高卒のとび職人や大工の方が圧倒的にモテる時代!

最近大学生の間で流行ってるのは、ネットワークビジネスとウォーターサーバーの設置の勧誘らしい。。

記事を読む

no image

下山事件の犯人はGHQキャノン機関傘下のY機関(亜細亜産業)か。

1949年7月5日朝、下山国鉄総裁が出勤途中に失踪し、翌6日の未明に轢死体で発見されました。

記事を読む

no image

政府機関、国防総省に隠された世界一の天才科学者ニコラ・テスラ。

政府機関、国防総省に隠された世界一の天才科学者がニコラ・テスラです。  

記事を読む

no image

会社の飲み会

  これは本当そう思いますね!   4000円でまずい

記事を読む

no image

保育大手の「グローバルキッズ」が運営費を不正受給(現代ビジネス)

保育大手の「グローバルキッズ」(東京都千代田区)が、いわゆる「保育士の名前貸し」を行い、保育士を水増

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0