フェイスブックを作ったエンジニアたちがフェイスブックを作ったことを後悔。
Facebookに関わってきた人々、「とんでもないモノを作ってしまった」と後悔する(ギズモード・ジャパン)
https://www.gizmodo.jp/2017/12/facebook-chamath-palihapitiya.html
先月、Facebookの初代CEOであるショーン・パーカー氏が、まずFacebookに対する自責の念を吐露。
「自分が言ったことの意味を自分できちんと理解していたのか、わからない。予期せぬまま10億、20億というユーザーを抱えるまでに成長したネットワークは、人々のつながり、社会とのつながりの在り方を変えてしまった」。
2005年から2011年までFacebookに在籍し、ユーザー拡大のための担当副社長を務めたチャマス・パリハピティア氏も不安の声をあげています。
「社会の在り方という社会組織をめちゃくちゃに壊すツールを作ってしまったと考えています」。
2人が共通して、ソーシャルメディアの動き=いいね!やコメントが、ユーザーのドーパミンとなるという意味で「ループするフィードバック」というフレーズを使っています。
パリハピティア氏は、ディスカッションにて、「人々のつながり方という基本的な部分が侵食されている今、私にはなす術がありません。できることと言えば、このツールを使わないということだけ。実際に、私はもう何年も使っていません」とも発言。自身の子どもにも利用を禁止しているといいます。使わない理由は「プロブラムされてしまいたくない」から。自分でも気づかないうちに、ソーシャルメディアというものに操られていくというのです。
確かにフェイスブックやSNSは「いいね」や「コメント」が気になってしまい作業の効率が落ちるということがあると思います。
また投稿した内容が違う人の癇に障り嫌なコメントが来ることもあります。
フェイスブックなどのSNSは人とのネットワーク構築には寄与していますが、本来揉めなくていい人とも揉めることになるツールだとは思います。
一長一短があるツールではあるなと思いますね。
関連記事
-
-
渋谷でナンパした女性にわいせつ行為をしたあとお金を奪ったとして会社員を逮捕(TBS)
東京・渋谷のスクランブル交差点で「ホテルに行くよ」と面識のない女性に声をかけ、ビルのエレベーターでわ
-
-
楽天の三木谷社長がガーシーに新たな不倫の証拠を暴露される。
楽天の三木谷社長がガーシーに新たな不倫の証拠を暴露されていました。
-
-
エンターテイナー折原が旭川市の中学生をいじめ加害者扱いしたとして330万円の賠償命令(共同通信)
エンターテイナー折原が旭川市の中学生をいじめ加害者扱いしたとして330万円の賠償を命じれました。
-
-
保育所など利益率は比較的高い。儲けているのは経営者のみ。
保育所など利益率 比較的高い https://headlines.yahoo.co.jp/hl
-
-
西成高校の校長はおかしい!!この人こそ西成を差別している!!西成の人たちが西成高校校長に怒り!!
「西成に育ったら、それは罪ですか?」 『アメトーーク!』で差別的表現、西成高校の校長が問いかける。(
-
-
山口組の年間純利益はトヨタの4倍以上の8兆6000億円。キャバ嬢はヤクザに好かれるキャバ嬢がキャバクラを制します。
日本一の企業トヨタの純利益が2兆円。 アメリカ国務省によると山口組の純利益
-
-
彼女のパンツが盗まれ、パンツを取り返そうと彼氏が犯人の車の前に立ちふさがるもはねられる。(メーテレ)
下着ドロが逃げる際に目撃者に車を接触させたなどの容疑で男を逮捕 岐阜・可児市 - 名古屋テレビ【メ~
-
-
昼の仕事にも体験入店の導入を!!
夜の仕事で一般的な体験入店を昼の仕事も行えばいいと思います。 ここはあなた
-
-
何の仕事でも一番大事なんはタフネスさ!大企業とか公務員の人たちはみんなタフですよ。
昨日キャバ体入した子にもう終わってるかと思ってラインしたら、8時までやることにしたらしい!!
-
-
女性も男性もQBハウスがオススメの5つの理由。
女性も男性もQBハウスがオススメの5つの理由を書きたいと思います。 1つめ