社会福祉士の専門性なんて皆無。社会福祉士=地域福祉の相談員。

公開日: : NPO, 社会, 福祉

 

社会福祉士というのが完全な資格ビジネス化していますね。

 

実際は取得しても全く役に立たない無用の資格なのに。

 

これは藤田さんも何度も言っていますが社会福祉士=ソーシャルワーカーではないです。

 

社会福祉士が座学や実習で勉強することなど全くソーシャルワークでは役に立ちません。

 

いまの優秀なソーシャルワーカーは社会福祉士や精神保健福祉士以外の人たちです。

 

それにソーシャルワーカーとは対人援助職のことなので看護師から教師、保育士、キャバ嬢、風俗嬢までソーシャルワーカーです。

 

生活困窮者を生活保護に繋いでいるヤクザもソーシャルワーカーです。

 

よく社会福祉士の人が専門職に任せてくださいとか言うけど、社会福祉士の専門性なんて皆無に等しいと思います。

 

それぞれの専門分野の人じゃないと問題は解決できないし、社会福祉士にはそれぞれの分野の専門知識は皆無です。

 

繋ぐ繋ぐといつも言うけど有効な繋ぎ先がないというのが現状なのです。

 

社会福祉士は地域福祉の相談役にとどめた方がいいですよ。

 

それ以外は全く門外漢なんだから。




関連記事

求人倍率1、5倍の高水準のデタラメ!警備7倍、介護4倍など業種に偏り。

    読売新聞の2018年1月31日の朝刊より引用

記事を読む

木原官房副長官の奥さんの木原郁子さんが働いていた銀座のクラブが入っていた金田中ビルのエントランスに豪華な壺が!

木原官房副長官の奥さんの木原郁子さんが働いていた銀座のクラブが入っていた金田中ビルのエントランスに豪

記事を読む

no image

「西郷どん」がクライマックスの西南戦争に突入。西郷さんがコミュ障すぎる!!

NHK大河ドラマ「西郷どん」が今クライマックスで西南戦争に突入してるんですが、もうかわいそうで見てい

記事を読む

no image

古舘伊知郎さんの報道ステーション最後の演説が素晴らしい!

古舘伊知郎さんの報道ステーションの最後の演説が素晴らしかったです。   「とっ

記事を読む

no image

広島大大学院の伊藤隆太助教(国際政治学)がツイッターで中国人に対して差別的な投稿(共同通信)

広島大大学院の伊藤隆太助教(国際政治学)がツイッターで「道徳的に劣っている中国人をまともに相手にする

記事を読む

no image

教師を辞めて、本当に困っている子たちの力になれる仕事ができてとても満足しています。

今のNGOの仕事って困っている女の子ひとりひとりとじっくり向き合って、その子のことを考えた仕事をする

記事を読む

no image

名古屋市の河村たかし市長が女子ソフトボール選手たちの金メダルに嚙みついたのはありえない!

名古屋市の河村たかし市長が女子ソフトボール選手たちの金メダルに噛みついたのはありえないと思います。

記事を読む

no image

暴力団幹部から牧師に転身した森康彦が覚醒剤取締法違反で逮捕(集英社オンライン)

「一番の理解者。いつでも『普通』を押しつけず、素の自分を受け入れてくれた」と、非行少年・少女たちから

記事を読む

no image

紅ショウガを食べて逮捕された岡敏秀は西成区玉手でカレー屋さんを経営していた。

紅ショウガを食べて逮捕された岡敏秀は西成区玉手でカレー屋さんを経営していました。  

記事を読む

no image

GHQ参謀第2部(CIA)のウィロビーとキャノン少将がジャニ―さんに命じたこと。

GHQ参謀第2部(通称G2)のウィロビー、キャノン少将がキャノン機関に勤めていたジャニ―さんに命じた

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0