大阪府羽曳野市の雑貨販売・輸出入会社「川阪」代表取締役の許丁ら2人が投資詐欺で得た資金をマネーロンダリングしたとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
投資詐欺で得た資金をマネーロンダリング(資金洗浄)したとして、福岡、佐賀両県警は18日、いずれも中国籍で大阪府羽曳野市の雑貨販売・輸出入会社「川阪」代表取締役の許丁(37)=大阪市東住吉区今川4=と妻で取締役の朱暁慶(36)の両容疑者を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)の疑いで逮捕しました。
同社に入金された詐欺の被害金は計約33億円に上るということです。
福岡県警組織犯罪捜査課によると、川阪は2014年5月設立で、輸出入業などで稼働実績がありました。
川阪名義の複数の口座に20年11月~23年9月、投資詐欺や還付金詐欺などに遭った全国43都道府県の被害者約450人が入金するなどした計約1200の借名口座から、計33億円が送金されていました。
その際、川阪の取引先で中国拠点の2社を送金者名義に使い、正当な商取引を装っていたということです。
このうち、逮捕容疑は23年6月19~28日、外国為替証拠金取引(FX)の投資名目でだまし取った計2855万円を、正当な商取引を装って合同会社の口座から川阪名義の2口座に送金させ、犯罪収益を取得したとしています。
県警は認否を明らかにしていません。
両県警は、詐欺被害金が入金された合同会社などの口座を氏名不詳者らの詐欺グループやカンボジア拠点の詐欺グループに譲渡したとして、別の中国籍の2人を犯罪収益移転防止法違反などの容疑で今年3月までに逮捕していました。
両県警は、資金洗浄した33億円の大部分が海外に流れた可能性もあるとみて、捜査を進める方針です。
(参考:毎日新聞)
雑貨販売・輸出入会社「川阪」代表取締役の許丁(37)
朱暁慶(36)
関連記事
-
-
江戸川区の無職の石田将大ら3人が堺市の80代の男性から2500万円を騙し取ったとして逮捕。
息子を装って「会社の金を使い込んだ」などとうその電話をかけ、80代の男性から現金2500万円をだまし
-
-
職業不詳の今井克宏が高齢者から3000万円を騙し取ったとして逮捕。
介護付きマンションの入居に関する嘘を言って高齢女性から200万円をだまし取ったとして、40代の男が逮
-
-
攝津智洋が北九州市の女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
攝津智洋(せっつともひろ)容疑者(40)=荒川区=が北九州市八幡西区に住む女性(当時58)に「副業の
-
-
高橋さやかが横浜市の70代の女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。
黒髪のカツラを被って金髪を隠し、銀行員のふりをして横浜市の70代の女性からキャッシュカードを騙し取っ
-
-
テキシアの被害者32人がテキシアに1億7300万円の損害賠償を求めた裁判で名古屋地裁はテキシアに全額の支払いを命じる判決。
投資名目で現金をだまし取られたなどとして、愛知県などの32人が投資コンサルティング会社「テキシアジャ
-
-
北九州市に住む木村善樹と馬場吉朗が銀行から3億円を騙し取ったとして逮捕(RKB毎日)
北九州市に住む木村善樹(きむら・よしき)(39歳)と馬場吉朗(ばば・よしあき)(49歳) &n
-
-
稲川会系組幹部の加藤剛が熊本市の高齢男性から1000万円を騙し取ろうとしたとして逮捕。
熊本市に住む高齢の男性から、現金1000万円をだまし取ろうとした疑いで、神奈川県に住む暴力団幹部の男
-
-
高齢者100人から1億2000万円を騙し取ったとして大阪府警に逮捕されていた会社役員の浅利祐作がこちらに対して因縁をつけてきました!
高齢者100人から1億2000万円を騙し取ったとして大阪府警に逮捕されていた会社役員の浅利祐作(46
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で長岡市内のコンビニATMから1140万円を不正に引き出したとして山口組愛桜会研谷一家組員の田中純也ら11人を逮捕。
新潟県警は12日、窃盗などの容疑で新潟県長岡市地蔵2の山口組三代目愛桜会十代目研谷一家組員の田中純也
-
-
岩手県北上市村崎野の建設作業員の早瀬契太がインターネットバンキングで不正送金をしたとして逮捕(読売テレビ)
岩手県北上市村崎野の建設作業員の早瀬契太(37) 去年6月、工事業者を装っ