人材育成会社社長の唐沢誠章被告と太陽光発電システム販売会社「日本電機サービス」の実質的経営者だった前山亜杜武が雇用調整助成金4700万円を騙し取ったとして起訴。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/26
特殊詐欺
国の助成金をだまし取ったとして、東京地検特捜部は17日、詐欺罪で、住宅設備販売会社「日本スマートハウジング」(旧日本電機サービス、東京都港区)の実質的経営者の前山亜杜武(あとむ)(52)と人材育成会社代表、唐沢誠章(まさあき)(42)の両容疑者を起訴した。
共犯として逮捕された日本スマートハウジング元監査役の女性(45)については、特捜部は処分保留で釈放した。
同社をめぐっては法人税を脱税した疑いもあり、東京国税局とともに捜査を続けている。
起訴状などによると、前山被告らは、社員の教育訓練をした場合などに支給される国の中小企業緊急雇用安定助成金の制度を悪用。
平成23年12月~24年11月、同社の前身、旧日本電機サービスの平均売上高が5%以上を減少したように偽装した申請書を提出し、助成金計約4700万円を不正に受給したとしている。
(産経新聞)
経営難の中小企業向けの国の雇用調整助成金をだましとったなどとして、詐欺と法人税法違反幇助(ほうじょ)の罪に問われた人材育成会社社長の唐沢誠章被告(42)=東京都港区=の初公判が27日、東京地裁であった。
唐沢被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。
起訴状によると、唐沢被告は太陽光発電システム販売会社「日本電機サービス」(現日本スマートハウジング)の実質経営者だった前山亜杜武(あとむ)被告(52)=詐欺罪などで公判中=と共謀し、2011~13年、「中小企業緊急雇用安定助成金」(当時)の受給要件を満たしていないのに、東京労働局に虚偽の申請をして、7回にわたり計約4700万円をだまし取ったなどとされる。
住宅設備販売会社「日本スマートハウジング」(旧日本電機サービス、東京都港区)の実質的経営者の前山亜杜武(あとむ)(52)
人材育成会社社長の唐沢誠章被告(42)
関連記事
-
-
福岡県田川市のアルバイトの吉田孝一が販売目的で銀行口座を開設したとして逮捕。
販売目的で銀行口座を開設していたとして、男が警察に逮捕されました。 男が開
-
-
東証グロース市場に上場しているjig.jpは強く「売り」推奨。
東証グロース市場に上場しているjig.jpは強く「売り」推奨です。 jig
-
-
名古屋市千種区の飲食店店長の秋山慶太が桑名市の高齢女性から現金160万円を騙し取ったとして逮捕(伊勢新聞)
三重県警桑名署は23日、詐欺の疑いで、名古屋市千種区内山1丁目の飲食店店長の秋山慶太容疑者(36)を
-
-
不用品買い取り会社社長の工藤伸之が不用品の査定中に貴金属を盗ませていたとして逮捕(時事通信)
不用品買い取り会社社長の工藤伸之(43)=東京都中央区勝どき= 買い取り査
-
-
葛飾区の無職の井上和也ら3人が80代の男性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
80代の男性に孫と偽って電話をし、現金を騙し取ろうとしたとして、大阪府警は東京都内の特殊詐欺グループ
-
-
渋谷区代官山の新井正則が滋賀県湖南市の女性から92万円を騙し取ったとして逮捕。
税務署員を装って還付金詐欺を繰り返したとして、岐阜、愛知、愛媛3県警の合同捜査本部は29日、東京都渋
-
-
「フリーワールド」の社長の福田裕志が芸能人とメッセージのやり取りができると言って会員から100億円以上を騙し取ったとして逮捕。
芸能人とメッセージのやり取りができるかのように装い、会員から利用料をだまし取ったとして、出会い系サイ
-
-
国際ロマンス詐欺で5億円を騙し取ったとして森川光と羽立和彦を逮捕(共同通信)
外国人などを装い、相手に恋愛感情を抱かせる国際ロマンス詐欺の手口で金銭をだまし取ったとして、大阪府警
-
-
ガールズバーの店長だった清水翔太が従業員にいいがかりをつけて特殊詐欺をさせたとして逮捕。
ガールズバーの店長だった男が、店のルールを破った従業員に出し子をするよう指示して、特殊詐欺をさせた疑
-
-
Z李さんのイベサー時代の仲間がフィリピンの特殊詐欺集団の頭か。
Z李さんはイベサー時代にFというイベサーに所属していました。 同じくイベサ