ZOZOTOWNが正念場を迎えている。後退局面に入るか?

公開日: : 最終更新日:2019/01/25 アパレル, ファッション, 社会, 経営, 経済, IT

[スクープ]オンワードがZOZOTOWNから退店へ、条件折り合わず決別

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01495/

 

 

 

ZOZOTOWNから撤退するアパレルメーカーが相次いでいるようです。

 

ユナイテッドアローズやオンワード、ミキハウス、4℃など。

 

ZOZOTOWNはあくまでも単なるアパレルメーカーと消費者との仲介役、仲介サイトなので、結局は先行者利益が終わると厳しくなると思います。

 

競合他社が同じようにアパレルメーカーとの仲介に乗り出されると、ただでさえ仲介は利幅が小さい上に価格勝負になり利益を圧迫するからです。

 

アマゾンや楽天、伊藤忠もアパレルメーカーとのネット仲介サイトに乗り出すと発表しています。

 

またアパレルメーカーがランウェイチャンネルのように自社で販売サイトを作るケースもあります。

 

それらの背景もあってZOZOは先行者利益があるうちに、利幅の大きい自社のPBブランドやZOZOスーツ、ZOZOヒートに着手していますが、どれもまだうまくいっていません。

 

ZOZOにとっては競合他社からの追撃や自社開発がうまくいっていない焦りがあるのではないでしょうか。

 

ZOZOにとっては今が正念場を迎えている気がします。

 

ショールームもZOZOTOWNも先行きは不透明。

 

なぜ人気アパレルメーカーはゾゾタウンにだけ卸すのか?




関連記事

サイバーエージェントは毎年200億の赤字を垂れ流し続けるアベマテレビをやめた方がいい。

AbemaTVを軌道に乗せようと、赤字覚悟で年間、200億円の投資が続きます。  

記事を読む

no image

社会福祉士の専門性なんて皆無。社会福祉士=地域福祉の相談員。

  社会福祉士というのが完全な資格ビジネス化していますね。  

記事を読む

no image

日本の美容整形の9割は顔。海外は顔の整形は4割だけ。

美容整形は海外では顔の整形は4割だけだそうです。   残り6割はお尻や胸の豊

記事を読む

no image

就職活動してる人やフリーター、ニートの人にアドバイスしたいのが女性の多い職場は絶対やめた方がいいと思う。

就職活動してる人やフリーター、ニートの人にアドバイスしたいのが女性の多い職場は絶対やめた方がいいと思

記事を読む

no image

名古屋市の河村たかし市長が女子ソフトボール選手たちの金メダルに嚙みついたのはありえない!

名古屋市の河村たかし市長が女子ソフトボール選手たちの金メダルに噛みついたのはありえないと思います。

記事を読む

尾崎豊のダンスホールは悲しい歌ではないと思う。尾崎豊は少女をかっこよく肯定的に描きエールを送っていた思う。

ある人がお勧めされていて、尾崎豊さんのダンスホールを初めて聞きました。  

記事を読む

no image

岡山市の住宅メーカーの元店長の塩塚宏一が顧客4人から3009万円を騙し取ったとして懲役3年の判決。

岡山市内の住宅メーカーの店長だった男が、顧客から現金3000万円余りを騙し取った罪に問われた裁判で、

記事を読む

no image

スイス政府の国民保護庁が警告している間接侵略がまんま日本だった笑

スイス政府の国民保護庁が警告している間接侵略がまんま日本でした笑   間接侵略

記事を読む

天下の公共放送NHKが女子高生のスカートのめくれを放送。

なんと天下の公共放送NHKのRの法則が女子高生が自転車に乗っているときにスカートがめくれるということ

記事を読む

no image

川崎の中一刺殺事件があってから川崎が叩かれてるけど川崎は神奈川一親切で住みやすい街!

最近、川崎中一刺殺の事件があってから川崎がすごい批判されてるけど、神奈川だと川崎ほど良い街はないよ!

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0