会社員の大島雅之とアルバイト従業員の田橋正和と清掃業の三井淳と清掃業の村田裕美ら4人が全国から数億円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
「毎月配当を受けられる」などとうその投資話をもちかけて、裾野市に住む53歳の女性から現金1000万円をだましとったとして、愛知県の会社員など男女4人が詐欺の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、会社員の大島雅之容疑者(29)=愛知県稲沢市下津片町=とアルバイト従業員の田橋正和容疑者(57)=福井県坂井市三国町安島4丁目=と清掃業の三井淳容疑者(30)=住所不定=と清掃業の村田裕美容疑者(53)=山口県下関市小月杉迫=など男女あわせて4人です。
警察によりますと、4人は裾野市に住む53歳の会社員の女性に、「プロトレーダーに出資すれば、元本を保証して毎月配当が受け取れる」などとうその投資話をもちかけ、おととし1月下旬ごろに現金1000万円をだましとったとして、詐欺の疑いがもたれています。
同じ年の12月になって女性から「配当が払われず預けたお金も戻ってこない」などと相談を受けて警察が捜査を進めた結果、4人が関与した疑いがあるとして29日に逮捕しました。
警察によりますと、長崎県内でもこのグループが関与したとみられる事件で警察が相談を受けるなど、被害額は全国で数億円規模にのぼる可能性があるということです。
警察は資金の流れを調べるなどグループの実態の解明を進めています。
(参考:NHKニュース・産経新聞)
関連記事
-
-
国際ロマンス詐欺の被害金救済を語り1億円を集めたとして「RMC法律事務所」代表弁護士の竹原孝雄と同事務所元従業員の山根靖広と会社役員の谷合一紀と会社役員の村松純一を逮捕。
詐欺の罪で起訴された被告に弁護士の名義を貸したとして、東京の82歳の弁護士が大阪府警に逮捕されたこと
-
-
宮崎市赤江の会社員の立本昭太がイチゴの出荷者を装い卸売り業者から40万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は数千万円以上(宮崎放送)
宮崎市赤江の会社員の立本昭太容疑者(39歳) 架空の取り引きを申告して卸売
-
-
中国籍の熊永楸ら2人が偽物の金塊を販売して400万円を騙し取ろうとしたとして逮捕。
金色に塗られた置き物を「金塊」と偽って販売し、現金400万円をだまし取ろうとしたとして、中国籍の男2
-
-
春木開の部下の斎藤大器が屋根が壊れているとウソを言って工事の契約を結ばせたとして逮捕。
不安をあおって工事の契約を結ぶ「点検商法」の手口で、クーリングオフの説明をしなかったなどとして男が逮
-
-
槙井啓人と牧野颯が他人名義のアカウントで商品を注文して騙し取ったとして逮捕。
大手ショッピングサイトの他人名義のアカウントで、商品を注文して盗んだ疑いで男2人が逮捕されました。
-
-
特殊詐欺のリクルーター役の金地紗弓(37)を逮捕。女性専門の特殊詐欺グループを組織(日本テレビ)
特殊詐欺の受け子など、実行役に女性ばかりを採用していたとみられるリクルーターの女が警視庁に逮捕されま
-
-
無職の石田桃太朗が横浜市の高齢女性から250万円を騙し取ったとして逮捕。
SNSで集めたメンバーで犯罪を繰り返す匿名・流動型特殊詐欺グループのリクルーター役とされる男が逮捕さ
-
-
元自民党の衆議院議員で弁護士の今野智博と辻直哉と松井宏と須藤博ら11人が詐欺の被害金を回収できると言って5億円を騙し取ったとして逮捕。
元衆議院議員の弁護士の男が「詐欺の被害金を回収できる」などとうたい依頼者を集め、弁護士資格のない男女
-
-
愛知県名古屋市の卜部有加が高齢男性から現金2000万円を騙し取ろうとしたとして逮捕(TSSテレビ新広島)
「犯罪グループの名簿から名前を削除するのに金が必要」などと嘘をつき、広島市内の高齢男性から現金200
-
-
山口組弘道会竹内組本部長の西郷正樹と高橋澪依が都内の高齢男性から300万円を騙し取ったとして逮捕
医者と息子を装い、高齢の男性に電話をかけ、現金あわせて300万円をだまし取ったとして、特殊詐欺の受け