大阪市生野区のベトナム食料品店の実質経営者でベトナム人のレ・ドゥック・ロンら2人がカード会社から56万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
NTTドコモの電子決済サービス「d払い」の不正利用で架空決済を繰り返し、カード会社から約56万円をだまし取ったとして、大阪府警国際捜査課は5日、電子計算機使用詐欺などの疑いで、大阪市生野区のベトナム食料品店の実質経営者でベトナム人のレ・ドゥック・ロン容疑者(29)を再逮捕、東京都江東区の職業不詳のベトナム人、ダン・バン・ドアン容疑者(27)を新たに逮捕した。
架空決済には28人分の名義のスマートフォンが不正利用されていたといい、府警が経緯を調べている。
逮捕容疑は令和5年11月、レ容疑者の食料品店で、他人名義のスマホとキャッシュレス決済用端末を使い、d払いの架空決済を60回にわたって繰り返し、カード会社から約56万円をだまし取ったとしている。
ダン容疑者が指示したとみられる。 府警によると、同年10~11月の1カ月間に計122回の不審な決済履歴が確認されており、レ容疑者らが総額約92万円をだまし取った可能性もあるとみて調べている。
(産経新聞)
関連記事
-
-
行政書士の綾部和利が特殊詐欺の出し子を行っていたとして逮捕。
秋田市の50代の男性からだましとった現金を、不正に入手したキャッシュカードを使ってATMから引き出し
-
-
建設業の田実満成ら2人が品川区の高齢男性に必要のない工事を契約させて210万円を騙し取ったとして逮捕。
東京・品川区の住宅に「屋根裏の点検をしたい」と訪れて、必要のない工事契約をさせて、住人の男性から現金
-
-
Z李さん(田記正規さん)が三崎優太さんと週刊新潮、日刊ゲンダイとの裁判の中で三崎優太さんと親しい反社会的勢力として名前が登場。
Z李さん(田記正規さん)が三崎優太さんと週刊新潮、日刊ゲンダイとの裁判の中で三崎優太さんと親しい反社
-
-
東村山市の南田誠が杉並区の高齢女性から1435万円以上を騙し取ったとして逮捕(TBS)
東京・杉並区の高齢女性から現金をだまし取ったとして、特殊詐欺の「受け子」の男が警視庁に逮捕されたこと
-
-
会社役員の大貫弘靖が2500人から10億5800万円を不正に集めたとして逮捕。
無登録で仮想通貨(暗号資産)取引への投資を勧誘したとして、福岡県警は10日、会社役員の大貫弘靖容疑者
-
-
工藤会組員の満潮隆嗣が200万円を騙し取ったとして逮捕。
特殊詐欺事件に関与したなどとして、福岡県警は1日午前、北九州市小倉北区のマンションにある指定暴力団工
-
-
高橋さやかが横浜市の70代の女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。
黒髪のカツラを被って金髪を隠し、銀行員のふりをして横浜市の70代の女性からキャッシュカードを騙し取っ
-
-
山崎大輝ら4人が特殊詐欺で騙し取ったお金を持ち逃げしたメンバーを暴行したとして逮捕。
特殊詐欺の被害金を持ち逃げした「受け子」の男を暴行したなどとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は7日
-
-
警察共済組合本部千葉県支部職員の富川泰興が依頼を受けて年金関係システムを悪用して個人情報を入手して知らせたとして逮捕。
警察共済組合本部(東京)の年金関係業務で得た10人分の住所情報などを漏らしたとして、千葉県警は2日、
-
-
「フリーワールド」の社長の福田裕志が芸能人とメッセージのやり取りができると言って会員から100億円以上を騙し取ったとして逮捕。
芸能人とメッセージのやり取りができるかのように装い、会員から利用料をだまし取ったとして、出会い系サイ