東京都の酒井圭一郎ら11人がCO2排出権取引の名目で1100万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
「CO2排出権取引」の名目で、客から1100万円をだまし取った疑いで、資産運用会社に勤めていた代表や会社員ら11人が逮捕されました。
うち代表ら9人は長野県駒ケ根市の60代の男性などから1200万円をだまし取った疑いでも、2024年1月に逮捕されています。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、資産運用会社の代表を務めていた東京都の酒井圭一郎容疑者(51)と東京都、千葉県、大阪府の会社員など合わせて男女11人です。
警察によりますと、酒井容疑者らは2021年2月から3月までの間に埼玉県幸手市の68歳の男性に「値上がりは確実だと思います」、「出資額が多ければ多いほど、だいぶ、利益も出ますよ」などとうそを言い、利益を払う意思が無いにも関わらず、CO2排出権取引の保証金名目で400万円をだまし取った疑いが持たれています。
また、2021年6月から7月までの間に、東京都三宅島の67歳の女性からも同様の手口で700万円をだまし取った疑いも持たれています。
警察は、酒井容疑者らの認否を明らかにしていません。
逮捕された11人のうち酒井容疑者を含む9人は、2021年3月から7月までの間に、長野県駒ケ根市の60代の男性から同様の手口で現金900万円をだましとった疑いでも2024年1月に逮捕されています。
酒井容疑者が代表を務めていた資産運用会社は、2018年ごろから電話で勧誘した後、家に直接訪問するなどして客を信用させて口座に現金を振り込ませていたということです。
東京都や神奈川県など32都道府県の約360人から合計16億円ほど集めていたとみられ、長野県内分は約30人・約1億5000万円に上るということです。
2021年6月に群馬県内の男性から警察に相談があり、2022年6月から群馬県警と長野県警が合同捜査本部を立ち上げ捜査していました。
(長野放送)
関連記事
-
-
道仁会系組員ら3人が千葉県の高齢女性から50万円を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
佐賀県警は5日午前10時すぎ、市の職員や銀行員になりすまして、千葉県在住の80代の女性からキャッシュ
-
-
稲川会八王子一家幹部の池田敏幸と住吉会川越平塚一家総長の時田康雄と八王子市の質店社長の徳永智昭が架空の売買でクレジットカード会社から振り込ませた1000万円以上を騙し取ったとして逮捕。
警視庁日野署は7日、架空の売買でクレジットカード会社から振り込ませた現金1000万円以上を暴力団関係
-
-
陸上自衛隊朝霞駐屯地東部方面音楽隊員の菅野勇気が他人のキャッシュカードを使って自分の口座に現金を振り込んだとして逮捕(テレビさいたま)
和光市広沢の陸上自衛隊朝霞駐屯地東部方面音楽隊員の菅野勇気容疑者(33)
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で藤沢市のコンビニATMから50万円を不正に引き出したとして渋谷区の会社員の浅野元を逮捕。
偽造カードを使って現金を盗んだとして、渋谷区本町4丁目の会社員の浅野元容疑者(31)を窃盗容疑で逮捕
-
-
会社員の熱田和樹ら2人を強盗予備の容疑で逮捕。
「闇バイト」をした男性の自宅に強盗をしようとしたとして、男2人が逮捕されました。
-
-
特殊詐欺の被害者ら3人が司忍組長を訴えていた裁判で東京地裁は司忍組長に2600万円の損害賠償を命じる判決。
指定暴力団、山口組系暴力団組員が関わった特殊詐欺事件の被害者3人が、山口組トップの篠田建市組長、通称
-
-
マーケットピーク7億円詐欺事件の9人の逮捕者。残り3人が逃走中。
マーケットピーク7億円詐欺事件の逮捕者。 東京都港区芝浦の坂本昂洋(33)
-
-
生野区の化粧品販売会社「ジャパンエネックス販売」の社長の広田悌仁と会社役員の今村友治ら6人が全国から24億円を不正に集めたとして逮捕。
化粧品事業への出資名目で違法に金を集めたとして、京都府警は9日、出資法違反(預かり金の禁止)の疑いで
-
-
特殊詐欺グループのリクルーターの岡島陸を逮捕。
「フジワラ」や「ササキ」という市役所職員などをかたった特殊詐欺グループのリクルーターとみられる男が逮
-
-
千葉市の無職の秋本庄太ら5人が高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は4500万円。
高齢者からキャッシュカードや現金をだまし取ったなどとして、警察は、9日までに千葉県などの男女計5人を