日本で空前のレトロブームが到来。カセットやレコード、VHSなどが人気に。

公開日: : 社会

日本で空前のレトロブームが到来しています。

 

渋谷の東急ハンズには昭和の時代のラジカセなどを販売している専門店ができていました。

 

昭和の時代のラジカセにはプレミアムがついて何万円の高価格で販売されていました。

 

東芝のAUREXはオシャレな透明のカセットテーププレイヤー、白のかわいいカセットテーププレイヤーを発売していました。

 

若者たちからはこれらのカセットテーププレイヤーが斬新でかわいい、透明なのがかっこいいと感じているようです。

 

中目黒にはカセットの専門店までできていました。

 

同じくレコードも若者に人気になっていました。

 

レコードはもともと根強いファンがいましたが、最近は若者層からもレコードが支持されてきました。

 

日本の若者の間でもかつての日本のシティポップやフォークソング、歌謡曲、演歌などが良いという人たちが出てきました。

 

これは外国人が日本のかつての歌謡曲を好んでいるという影響もある気がします。

 

都心部のブックオフ、ハードオフなのではインバウンドでやってきた外国人が日本の歌謡曲のレコードを買っている様子を目にします。

 

それだけではなく、最近はブラウン管テレビやVHSやレーザーディスクの人気も高まってきています。

 

ブラウン管テレビやVHSやレーザーディスクにはDVDやブルーレイのようなデジタルの映像にはないアナログの温かみがあるというのが人気の理由のようです。

 

都内の世田谷代田にはVHSカフェというブラウン管テレビでVHSが見れるカフェまで登場しています。

 

90年代以降は80年代までの歌謡曲やフォークソング、演歌などがダサいものとされて、エイベックス的なダンスミュージックや四つ打ち、EDMがかっこいいものとされてきました。

 

しかし近年は逆にエイベックス的なダンスミュージックや四つ打ち、EDMなどがダサいものとされて、60年代のフォークソングや70年代、80年代の歌謡曲がかっこいいという時代になってきています。

 

もう少しいくと日本人はやっぱり演歌だよねという時代になっていく気がします。




関連記事

no image

地方あるある

地方あるある。   羽振りの良い若者はオレオレ詐欺してると思われる笑

記事を読む

no image

東京あけぼのばし自立支援センターのひきこもり施設を運営する会社クリアアンサーが提訴される。

東京都新宿区の「あけぼのばし自立支援センター」のひきこもり施設を運営する会社クリアアンサーが無理やり

記事を読む

no image

紅ショウガを食べて逮捕された岡敏秀は西成区玉手でカレー屋さんを経営していた。

紅ショウガを食べて逮捕された岡敏秀は西成区玉手でカレー屋さんを経営していました。  

記事を読む

no image

新宿に住む二条洸希(22)が密輸した麻薬を闇バイトに受け取らせていたとして東京地検に告発される(時事通信)

二条洸希(22)=東京都新宿区新宿=   国際郵便で麻薬などを密輸し、闇バイト

記事を読む

no image

カジノ反対派はパチンコ業界とヤクザの手先か?

カジノ解禁に反対する人たちはまずパチンコに反対するべきでしょう?   カジノ

記事を読む

no image

慶應大学アメフト部不祥事。女子部員の風呂を盗撮。(日刊スポーツ)

慶大アメリカンフットボール部が15日、部員の不祥事で無期限活動自粛を発表した。  

記事を読む

no image

川口正輝弁護士が国際ロマンス詐欺の救済をうたい9億円以上を集めたとして懲戒請求される。

国際ロマンス詐欺の救済をうたい広告業者に弁護士名義を貸していたとして、大阪の弁護士が懲戒請求されまし

記事を読む

no image

国会の内閣委員会で杉田議員がAV強要、JKビジネスはねつ造ではないかと質問。

国会の内閣員会で杉田水脈議員からAV強要やJKビジネスはねつ造ではないかという質問がありました。

記事を読む

no image

自民党の萩生田光一政調会長が生稲晃子さんの選挙支援を統一教会に要請していた(週刊新潮)

第2次岸田改造内閣の発足により、政調会長に就任した萩生田光一氏。   その萩生

記事を読む

東京ガールズアワードの黒幕は松浦大助さん。

東京ガールズアワードの黒幕は松浦大助さんでした。    

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0