東京都足立区の自営業の森透記が高齢女性から250万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
「年金の還付がある」などと嘘の電話をかけ、高齢の女性から現金約250万円をだまし取った疑いで、17日、東京都内に住む男が逮捕されました。
電子計算機使用詐欺と窃盗の疑いで疑いで逮捕されたのは、東京都足立区の自営業の森透記(もり・ゆきのり)容疑者(50)です。
郡山警察署によりますと、森容疑者は去年6月、共犯者とともに市役所の職員などになりすまして、郡山市内に住む60代の女性に「年金の還付がある」などと嘘の電話をかけ、現金約250万円を振り込ませ、そのうち約150万円をATMから引き出して盗んだ疑いが持たれています。
警察は「捜査に支障をきたすおそれがある」として、森容疑者の認否を明らかにしていません。
森容疑者は同じ手口による詐欺事件ですでに警視庁などに逮捕されていて、警察は更なる余罪についても捜査を進めています。
(テレビュー福島)
関連記事
-
-
阿部雄哉ら3人がインターネットバンキングの口座名義人を装い銀行に電話をかけて口座の出金停止を解除させたとして逮捕。
インターネットバンキングの口座の名義人を装い銀行に電話をかけ、口座の出金停止を解除したとして男3人が
-
-
野口啓介ら3人が女子大生から130万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は19億円。
偽の副業紹介サイトでサポート料金をだましとる被害総額19億円の詐欺事件で新たに3人が逮捕されました。
-
-
インドからアメリカにウソの電話をかけて金を騙し取っていたとして詐欺グループのメンバー70人を逮捕。
インドからアメリカにうその電話をかけて、金をだまし取っていたとして、大規模な詐欺グループがインドで摘
-
-
大阪市西成区の自営業の宇野亜沙人被告(26)が高齢者から1180万円を騙し取ったとして懲役7年の判決。
高齢者からだましとったキャッシュカードを使って現金あわせて約1180万円を盗んだなどの罪に問われてい
-
-
森梨香と井上千紘がSNSで知り合った女性から96万円を騙し取ったとして逮捕。
SNSを通じて知り合った女性に消費者金融から金を借りさせ成功報酬名目で、96万円をだまし取った詐欺の
-
-
大阪市西区の立花健ら6人が市役所の職員になりすまして300万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は2億8000万円(MBS)
特殊詐欺グループのリーダー格とみられる男らが逮捕されました。 被害総額は2
-
-
元K1選手で飲食店「レモホル酒場」などの運営会社「GC」の役員の石原義明と厨房機器販売を手がける「FUJI住設」の社長の藤本英明がリース会社から8700万円を騙し取ったとして逮捕。
全国展開していた焼き肉店「レモホル酒場」などを運営していた会社の役員の男らが、リース会社から約870
-
-
無職の石川翔紀と谷地智成がミャンマーで特殊詐欺のかけ子をしていたとして逮捕。
ミャンマー東部にある特殊詐欺の拠点にいたとみられ、3月にタイ当局に拘束されていた男2人が4月23日、
-
-
警視庁が特殊詐欺で騙し取った金の回収役の兼行正大(34)を逮捕(フジテレビ)
特殊詐欺でだまし取った金を、多目的トイレで回収していたとみられる男が逮捕された。  
-
-
携帯電話販売店副店長の川口淳ら2人が他人になりすましてSIMカードを不正に契約したとして逮捕。
愛知県日進市の携帯電話販売店で、他人になりすましてSIMカードを不正に契約したとして、副店長の男と、