東京都足立区の自営業の森透記が高齢女性から250万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
「年金の還付がある」などと嘘の電話をかけ、高齢の女性から現金約250万円をだまし取った疑いで、17日、東京都内に住む男が逮捕されました。
電子計算機使用詐欺と窃盗の疑いで疑いで逮捕されたのは、東京都足立区の自営業の森透記(もり・ゆきのり)容疑者(50)です。
郡山警察署によりますと、森容疑者は去年6月、共犯者とともに市役所の職員などになりすまして、郡山市内に住む60代の女性に「年金の還付がある」などと嘘の電話をかけ、現金約250万円を振り込ませ、そのうち約150万円をATMから引き出して盗んだ疑いが持たれています。
警察は「捜査に支障をきたすおそれがある」として、森容疑者の認否を明らかにしていません。
森容疑者は同じ手口による詐欺事件ですでに警視庁などに逮捕されていて、警察は更なる余罪についても捜査を進めています。
(テレビュー福島)
関連記事
-
-
住吉会幸平一家義勇会組員の祐野有希央と宇佐美守裕ら3人が千葉県の50代の女性から1750万円を騙し取ったとして逮捕。
実在しない老人ホームに入れる権利が当たったと嘘の電話を掛け、高齢者女性から現金をだまし取った疑いで、
-
-
工藤会長谷川組永田組若頭の橋詰拓弥と白川翔也が高齢女性から320万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億8000万円。
振り込め詐欺で使うバイク便や、携帯電話などを手配する道具屋グループのリーダー格の男らが、警視庁に逮捕
-
-
ロレックスの詐欺事件で新たに大阪府枚方市の無職の小林優を逮捕。
偽物の高級腕時計ロレックスを売り、現金をだまし取ったとして詐欺グループ18人が逮捕された事件で、高知
-
-
福岡市博多区の中辻愛也と暴力団組員の藤島隆ら10人が民事訴訟の和解金名目で特殊詐欺を繰り返していたとして逮捕。被害総額は1億8000万円。
福岡、佐賀など6府県警は4日、民事訴訟の和解金名目で振り込め詐欺を繰り返していたとして、詐欺容疑で逮
-
-
稲川会幹部の中重玲介と中川虎乃輔が練馬区の高齢女性から1000万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億円以上(テレビ朝日)
東京・練馬区に住む高齢女性から現金1000万円をだまし取ったとして、暴力団員の男ら2人が逮捕されまし
-
-
山口組清水一家組員の小玉しげるが杉並区の高齢者から200万円を騙し取ったとして逮捕。
暴力団員が息子を装い女性に現金200万円を振り込ませた詐欺事件があり、警視庁捜査2課は27日、容疑者
-
-
警視庁牛込署地域課の巡査の平瀨太雅が他人に金融機関の口座を譲渡したとして逮捕。
他人に渡す目的で複数の金融機関に預金口座を開設するなどしたとして、警視庁の警察官が逮捕されました。
-
-
石川量英と松本大樹が地面師を行ったとして逮捕。
不動産所有者の息子らに成り済まし、売買代金の手付金をだまし取ろうとしたなどとして、警視庁捜査2課は1
-
-
大阪市中央区のリフォーム会社「新日立建託」の社長の西村元貴と社員の後瀬俊太が屋根が壊れるなどと不安を煽り工事の契約をさせたとして逮捕。被害総額は2億8000万円。
大阪市中央区のリフォーム会社「新日立建託」の社長の西村元貴被告(27)と社員の後瀬俊太容疑者(34)
-
-
熊本市中央区の会社役員の松永順次が時短要請協力金443万円を騙し取ったとして逮捕。
実在しない店舗の営業許可証などを偽造し、コロナ禍での時短要請協力金をだまし取った疑いで、会社役員の男