東京都足立区の自営業の森透記が高齢女性から250万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
「年金の還付がある」などと嘘の電話をかけ、高齢の女性から現金約250万円をだまし取った疑いで、17日、東京都内に住む男が逮捕されました。
電子計算機使用詐欺と窃盗の疑いで疑いで逮捕されたのは、東京都足立区の自営業の森透記(もり・ゆきのり)容疑者(50)です。
郡山警察署によりますと、森容疑者は去年6月、共犯者とともに市役所の職員などになりすまして、郡山市内に住む60代の女性に「年金の還付がある」などと嘘の電話をかけ、現金約250万円を振り込ませ、そのうち約150万円をATMから引き出して盗んだ疑いが持たれています。
警察は「捜査に支障をきたすおそれがある」として、森容疑者の認否を明らかにしていません。
森容疑者は同じ手口による詐欺事件ですでに警視庁などに逮捕されていて、警察は更なる余罪についても捜査を進めています。
(テレビュー福島)
関連記事
-
-
総合商社丸紅の子会社の携帯電話販売代理業「MXモバイリング」の元法人営業担当社員の本多亮太と会社員の伊藤義郎がスマホ2600台を騙し取ったとして逮捕。
スマートフォンを受注したと装い、勤務先の総合商社丸紅の子会社の携帯電話販売代理業「MXモバイリング」
-
-
中国籍の王美芳が他人名義のキャッシュカードで5000万円を不正に引き出したとして逮捕(TBS)
他人名義のキャッシュカードで、あわせて5000万円を不正に引き出したとみられる中国籍の女が逮捕されま
-
-
無職の高阪泉と王子田真英が大学生の男性にウソの投資話を持ち掛け金銭を騙し取ったとして逮捕。
福岡県警は3日までに、大学生の男性(20)にうその投資話を持ち掛け金をだまし取ったとして、詐欺容疑で
-
-
新型コロナウイルスのPCR検査キット販売事業への投資をもちかけ32億円を集めたとして新型コロナPCR検査事業大手ICheck社長の金子賢一とミライズワークス社長の入江正和を逮捕。
新型コロナウイルスのPCR検査キット販売事業への投資をもちかけ、およそ32億円を集めたとみられるPC
-
-
江東区の無職の大場翔ら4人が高齢女性から180万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は5000万円。
「医療費の還付金がある」とうその電話をかけて、高齢の女性からおよそ180万円をだまし取ったとして、男
-
-
ベトナム人2人が福岡の男性にウソの電話をかけて現金を騙し取ったとして逮捕。1700万円の被害(日本テレビ)
先月、福岡県の男性にウソの電話をかけて現金を振り込ませ、ATMで引き出したとしてベトナム人の男2人が
-
-
フィッシング詐欺グループの中心人物とみられる中国籍の胡奥博を逮捕(日本テレビ)
他人のスマホ決済サービスに不正アクセスしたとして逮捕された男のパソコンから、およそ290万件のID・
-
-
高津和仁と後村陵磨が特殊詐欺グループの受け子を行っていたとして逮捕。
特殊詐欺事件で被害者から現金を受け取る「受け子」から現金を回収したとして、警視庁成城署が特殊詐欺グル
-
-
稲川会堀井一家押田組本部長の中村和将が平塚市の高齢女性から130万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は全国で1億7000万円。
県警などは10日、示談金名目の振り込め詐欺グループのリーダーとみられる稲川会堀井一家押田組本部長の中
-
-
滋賀県大津市の北村光康(51)と三重県津市の阪浩一が575万円を騙し取ったとして逮捕(中京テレビ)
滋賀県大津市の無職・北村光康(51)と、三重県津市の無職・阪浩一(51)