うちのNPOに共感してくれるのはアメリカ、イギリスなど海外メディアや投資銀行が多い。
公開日:
:
NPO
うちのNPOの活動に共感してくれて寄付してくれたり取材してくれたり講演に呼んでくれたりするのはアメリカの新聞社やイギリスの投資銀行、デンマークの新聞社など組織や企業。
日本の人たちからはほとんどないですね。
つまり日本のメディアはキャバ嬢などナイトワークの女性や中高生、ヤンキー、シングルマザーのことなどにほとんど関心がないのだと思います。
日本の閉鎖性、島国体質ということと、日本のメディアの人たち自体がエリート系の人たちなのでアウトサイダーの人たちには関心がないのだろうなと思っています。
関連記事
-
-
伊藤和子弁護士には児童買春の温床である六本木、麻布、南青山を調べてほしい!
伊藤和子さんは六本木、麻布、南青山、赤坂を調べた方がいいですよ。 小学生
-
-
日経にNPO・NGO・地域活動をしている人、必見の記事が載っていました。
日経にNPO・NGO・地域活動をしている人、必見の記事が載っていました。 https://bu
-
-
少女支援しているNPO法人bondプロジェクトが相談した少女に酷い対応!
少女支援している仁藤夢乃さんもだいぶおかしいけど、それ以上にbondプロジェクトの橘ジュンさんもおか
-
-
FJS(日本風俗女子サポート協会)の大いなる問題点。
FJS(日本風俗女子サポート協会)という風俗嬢による自助グループがあります。
-
-
NPO法人ほっとプラス代表の藤田孝典さんが女性差別発言を行い仁藤夢乃さんに糾弾される。
NPO法人ほっとプラス代表の藤田孝典さんが2019年10月に女性差別発言を行い、女性たちから抗議され
-
-
立教大学での要由紀子さんの講演を聞いて。
要由紀子さんの立教大学の講演が記事になっていました。 性風俗で働く人々にい
-
-
児童養護施設の子や里親の子にスマホを持たせようと寄付を募っているNPO法人はおかしい!
児童養護施設の子や里親の子どもにスマホを待たせよう!という運動をしているNPO法人スマホ里親ドットネ
-
-
NPO法人のBONDプロジェクトという少女支援をする団体に違和感!少女支援にかこつけた実態とは違う男性嫌悪団体だと思う。
NPO法人のBONDって10代や20代の少女を助けるNPOらしいんだけど、これも仁藤さんのNPOと同
-
-
若者支援系のNPO法人の代表はウソつきが多い。
大阪で若者支援系のNPO法人の代表してる人が長居公園は援助交際してる女子高生がたくさんいる!援助交際
-
-
国はセーフティーネットをすべて風俗に丸投げしている!
大阪市職員「ソープ行けよ」 生活保護申請しに来た女性に http://bit.ly/1mmRin