兵庫県姫路市飾磨区下野田の無職の野崎涼がネットバンクの口座情報を売却したとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
インターネットバンキングの利用に必要な情報を不正に販売したとして、兵庫県警サイバー捜査課などは12日、詐欺と犯罪収益移転防止法違反の疑いで、兵庫県姫路市飾磨区下野田の無職の野崎涼被告(35)=詐欺罪などで起訴=を逮捕、送検したと発表した。
同課は3件の犯行を裏付け、捜査を終えた。野崎被告は「小遣い稼ぎのためにやった」と話し、いずれも容疑を認めているという。
同課によると、野崎被告には百数十万円の借金があり、交流サイト(SNS)上で口座売買の投稿を探していたといい、闇バイトに応じて犯行に及んだとみられる。
逮捕・送検容疑は昨年12月~今年9月、スマートフォンを使って「生活費決済の目的で利用する」と虚偽の内容でネットバンキングの自身の口座を開設し、口座番号や、ネットバンキングのID、パスワードなどの口座情報をメッセージアプリを通じて何者かに提供し、報酬を受け取ったなどとしている。
野崎被告は、開設した3件の口座情報の売却で計6万5千円の報酬を得ていたという。
(産経新聞)
関連記事
-
-
航空自衛隊千歳基地の空士長の岩花玲緒が銀行口座を特殊詐欺グループに譲渡したとして逮捕。
譲渡目的で銀行をだまして新規口座を開設したとして、大阪府警は25日、航空自衛隊千歳基地の空士長の岩花
-
-
旭琉会富永一家組員の安里祥吾ら8人が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
沖縄県警捜査2課や豊見城署などは15日、警察官や金融庁職員などを装って70代女性をだまし、キャッシュ
-
-
共政会守屋組組員の渕上一真が振り込め詐欺の被害金が入金された口座から現金を引き出したとして逮捕。
振り込め詐欺の被害金が入金された口座から現金を引き出したとして17日、広島市の暴力団組員が窃盗の疑い
-
-
豊島区東池袋の無職の出浦裕貴が35万円を騙し取ったとして逮捕。
去年2月から3か月間にわたり、SNSなどで「ポケモンカード」を販売するとうその投稿をし、公務員の男性
-
-
中古品販売会社「青柳物販」社長の青柳佑侍、会社役員の薙野光一、会社役員の仁田原竜也、会社役員の須崎雄介の4人が700人から12億5000万円を不正に集めたとして逮捕。
元本保証をうたって不正に出資を募ったとして、埼玉県警生活経済課などは19日、中古品販売会社「青柳物販
-
-
板橋区の「インターネット不動産販売」社員の山崎和馬と今井祐太と毒島司と大川史郎ら4人が認知症の高齢女性から1600万円を騙し取ったとして逮捕。
板橋区の「インターネット不動産販売」社員の山崎和馬容疑者(41)と今井祐太容疑者(33)と毒島司容疑
-
-
「岡本ホテルグループ」による詐欺事件で元社長の山脇一晃被告に懲役5年の判決。
会員制温泉リゾートクラブ「岡本倶楽部」の預託金名目で約5億6千万円をだまし取ったとして、組織犯罪処罰
-
-
住吉会領家一家特別相談役の石田弘之ら7人が休業補償給付金を騙し取ったとして逮捕。
埼玉県内の工事現場で作業中にけがをしたと偽って労災保険を申請し、休業補償金およそ430万円をだまし取
-
-
矢後肇元県議が政務活動費460万円を不正に取得したとして刑事告発。
矢後肇(やご・はじめ)元県議が書店の領収証を偽造し政務活動費をだまし取っていた問題で市民団体が7日県
-
-
ロレックスの詐欺事件で新たに大阪府枚方市の無職の小林優を逮捕。
偽物の高級腕時計ロレックスを売り、現金をだまし取ったとして詐欺グループ18人が逮捕された事件で、高知