電子マネー詐欺被害は20代女性が最多。
公開日:
:
特殊詐欺
特殊詐欺の被害者は約7割が65歳以上の高齢者だが、電子マネーに限ると65歳未満が82%。
年代・性別では、「20代女性」が9人と最多で、「50代女性」8人、「20代男性」7人と続いた。
県警は「ネットを利用する機会の多い世代ほど被害に遭っている。
電子マネーは現金振り込みと違って抵抗感も薄いのでは」と分析。
「契約手続きをせずにサイトを閲覧しても、料金が発生することはない」と注意を呼び掛ける。
電子マネー詐欺の被害対策を強化するため、県警とコンビニ各社は、今月から県内の全約2千店舗に「チェックシート」を配布。
店員がレジで「『電子マネー・ギフト券の番号教えて』は詐欺です」と書かれたシートを示して、注意を喚起する。
関連記事
-
コインロッカー事業などを手がける「グローリーサービス」の元社員の多田兼司が会社から14億円を横領したとして懲役10年の判決。
14億円以上を会社の口座から着服したとして、業務上横領の罪に問われた男に、懲役10年の判決が言い渡さ
-
ルフィ関係の特殊詐欺事件で新たに札幌市中央区の伊藤澪と愛知県津島市の水島博喜を逮捕(共同通信)
各地で相次いだ広域強盗事件で「ルフィ」などと名乗り、犯行を指示した疑いがある男らが率いたフィリピン拠
-
平原彩香がマッチングアプリで知り合った男性の財布からクレジットカードを盗んだとして逮捕。
東京・新宿区のホテルで、男性の財布からクレジットカード2枚を盗んだとして30歳の女が逮捕されました。
-
特殊詐欺の被害金や違法カジノの売上金などをマネーロンダリングしていたとして石川宗太郎、山田浩輔、池田隆雅の3人を公開手配。
特殊詐欺の被害金や違法カジノの売上金などをマネーロンダリングしていたとして、組織犯罪グループ「リバト
-
中村一気と斎藤瑠菜ら6人が20代男性に知人女性にホテルで乱暴したやろといいがかりをつけて420万円と乗用車を騙し取ったとして逮捕。
知人女性に乱暴したと言いがかりをつけて示談金名目で現金をだまし取ったとして、大阪府警刑事特別捜査隊は
-
資産運用会社代表の酒井圭一郎と松島仁吾ら9人が16億円を不正に集めたとして逮捕。
CO2(二酸化炭素)の排出権取引に関する投資詐欺で、およそ16億円を集めたとみられる資産運用会社代表
-
稲川会山瀬一家幹部の巴勝が岩手県の70代の女性から500万円を騙し取ったとして逮捕。
秋田県警察本部などは、岩手県の70代の女性から息子を装う手口で現金およそ500万円などをだまし取った
-
職業不詳の高島葵が北九州市門司区の会社経営者の男性から3000万円を騙し取ろうとしたとして逮捕。
先月23日から今月8日にかけて、北九州市門司区で、会社経営者の男性に架空の内容の電話を複数回かけるな
-
真野龍弥と宮川富宏ら4人が特殊詐欺グループの金を持ち逃げした男性を監禁して暴行したとして逮捕。
特殊詐欺グループの金を持ち逃げした20代の男性に制裁を加えたとして、警視庁暴力団対策課は22日までに
-
元山口組系組員の二治男と団体職員の高田義則が豊中市の70代の女性から50万円を騙し取ったとして逮捕。
府警捜査2課と高槻署などは28日、池田市八王寺2、元山口組系組員の〓(はい)治男(50)、同市神田2