宮崎市の造園設計事務所代表の森本豊がパナソニック社員になりすまして現金を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/24
特殊詐欺
家電大手パナソニックの社員になりすまして現金をだまし取る事件が相次いでいる。
同社には昨年5月以降、2府10県での被害相談が約60件寄せられているという。
うち1件について、大阪府警は12日、住所・職業不詳の森本豊容疑者(40)を詐欺の疑いで全国に指名手配したと発表した。
天王寺署によると、森本容疑者は3月12日夕、大阪市天王寺区の路上で同社員を装った偽の名刺を渡し、大阪府内の会社員男性(23)に「2千円貸してほしい」と声をかけ、現金を詐取した疑いがある。
「財布を置いていた車を同僚が乗って行ったので帰れない」とうそを言ったという。
(関西テレビ)
大手電機メーカーの社員を名乗り、現金をだまし取った疑いで指名手配されていた男が、きのう、和歌山県警察本部に逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、宮崎市の造園設計事務所代表の森本豊(もりもと・ゆたか)容疑者40歳です。
警察の調べによりますと、森本容疑者は、去年8月、広島市内の駐車場で通行中の男性にパナソニックの総務部長を名乗って声を掛け、「私の荷物を積んだ車をほかの従業員が乗っていった。
お金を貸してほしい」と説明して現金2万円をだまし取った疑いがもたれています。
きのう、和歌山市内で休み中の和歌山西警察署の警察官が、似た男を見つけ、任意同行を求めました。
森本容疑者は、「何も知らない」と容疑を否認しているということです。
指名手配は広島県警だけでなく、大阪府警も行っていて、府警によりますと、近畿地方を中心に、2府10県で同じような被害がおよそ60件確認されているということですが、和歌山県内では、被害は確認されていないということです。
森本豊容疑者(40)
関連記事
-
-
柔道の元オリンピック代表選手の丸山顕志が高齢女性から多額の現金を騙し取ったとして逮捕。
柔道の元オリンピック代表選手の男が、暗号資産への共同投資を偽って、千葉県東金市の高齢女性から多額の現
-
-
山口組組員の武健一が高齢者から1300万円以上を騙し取ったとして逮捕(TBS)
警視庁は、高齢者から少なくとも1300万円以上をだまし取ったとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組
-
-
黒滝将史がアットコスメ運営会社のアイスタイルの株でインサイダー取引を行ったとして逮捕。
日本最大級の美容系総合サイト「アットコスメ」の運営会社の株をめぐり、インサイダー取引した疑いで、コン
-
-
特殊詐欺、末端が逮捕されても金は戻らず。奪われた被爆者手当(中国新聞)
息子や警察官、金融機関職員らをかたり、大切な資産を奪い去る特殊詐欺。 ひと
-
-
二代目親和会組員の男が特殊詐欺の受け子を行い逮捕(神戸新聞)
高齢女性からキャッシュカードを盗んだとして、兵庫県警灘署は16日、窃盗の疑いで、香川県さぬき市の指定
-
-
千葉県の無職の藤村樹が国際ロマンス詐欺で300万円を騙し取ったとして逮捕。
恋愛感情や親近感を抱かせる、いわゆるロマンス詐欺の手口で県内の女性から現金約300万円を騙し取ったと
-
-
会社役員の出口貴浩と職業不詳の石谷優樹が中国で倍の価格にして売ると偽ってロレックスなどを騙し取ったとして逮捕。被害総額は75億円。
「中国で倍の価格にして売る」と偽り、顧客から預かったロレックスなどの高級腕時計を騙し取ったとして、警
-
-
結婚式場を運営する「アルカディア」の元社長の大串淳ら4人が新型コロナの助成金を騙し取ったとして逮捕。
新型コロナウイルス対策の国の助成金をめぐる詐欺事件で警察は24日、結婚式場の元社長らを再逮捕しました
-
-
大牟田市の会社役員の大嶺正和が全国の100人から3億円以上を騙し取ったとして逮捕。
出資した人は全国で100人以上、出資額はあわせて数億円に上ると見られています。
-
-
東京都の19歳の少年が岩手県内の高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕(IAT岩手朝日テレビ)
岩手県内の高齢者からキャッシュカードを盗み金を引き出したとして、東京都の19歳の少年が逮捕されました