太陽光発電事業のスマートグリッドホーム社長の三宅邦夫が法人税など3億5000万円を脱税したとして在宅起訴(フジテレビ)
太陽光発電事業で得た所得を申告せず、法人税など約3億5000万円を脱税した罪で、都内の会社社長が、東京地検特捜部に在宅起訴された。
「スマートグリッドホーム」の社長、三宅邦夫被告(72)は、太陽光発電の電力を買い取ってもらえる権利「売電権」と一緒に土地をセットにして売るなどして1年間に得た所得、約9億8600万円を一切申告せず、法人税と消費税あわせて約3億5200万円を脱税した罪に問われている。
三宅被告と取引をした人は、「下手な偽造の書類を脱税でやるよりは(申告書を)出さないほうがいいという話をしていた。
申告を出していないのは、もうはっきり分かっていた」と話す。
三宅被告は、電力を買い取ってもらえる権利の価格が高い時に全国各地で取得していて、買い取り価格が下がる中で、高値の「売電権」を売って利益を得ていたという。
関係者によると、三宅被告は脱税した金を会社の預金口座に入れていたということだ。
三宅被告は「太陽光発電で年利8%を実現する究極の投資術」などの本を出しているほか、セミナーなどを定期的に開催していた。
(フジテレビ)
関連記事
-
-
紅茶を支配しているのがロスチャイルド家。
紅茶のリプトン、ブルックボンド、トワイニング、フォートナム&メイソンはロスチャイルド家傘下企
-
-
グリコ・森永事件、日航機123便墜落事件の黒幕はアメリカCIA+イルミナティ。
NHKスペシャルの未解決事件・グリコ森永事件を見ました。 だいたい大掛かり
-
-
千鳥・大悟、1日限定の「たこ焼きバイト」復帰(オリコンニュース)
千鳥・大悟、1日限定の“たこ焼きバイト”復帰(オリコンニュース) https://www.or
-
-
毎日新聞が社員2100人のうちの1割にあたる220人をリストラ。バブル崩壊後26年ぶりのリストラ。
毎日新聞社が社員2100人のうちの1割以上にあたる220人をリストラすることを発表しました。
-
-
新型コロナウイルスの影響による倒産速報・帝国データバンク・TSR東京商工リサーチ
新型コロナウイルスの影響による倒産速報はこちらで見られます。 帝国データバ
-
-
港区のユニゾホールディングスが倒産。負債1262億円で今年最大の倒産(東京商工リサーチ)
ユニゾホールディングス(株)(東京都港区)は4月26日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、保全
-
-
楽天三木谷社長は小学校から高校2年まで通知表は5段階評価で2と3しかなかった。中学時代は父親の財布からお金を盗みタバコを吸いパチンコ、麻雀、競馬にのめり込む不良だった。
楽天社長三木谷さんの名言。 「子供の頃からよく
-
-
俳優の城田優さんのお兄さんの丹羽大さんと松浦大助さん、朝堂院さんの深い繋がり。
俳優の城田優さんのお兄さんの丹羽大さんと松浦大助さん、朝堂院さんは深い繋がりがありました。 &
-
-
有吉の義理のお父さんが創業したイーガディアンをチェンジホールディングスがTOB。
有吉の義理のお父さんが創業したイーガディアンをチェンジホールディングスがTOB(株式公開買付)をして