飯島会の組員の4分の1がコロナ不正受給で逮捕(朝日新聞)
公開日:
:
ヤクザ・マフィア
東京の下町を縄張りにしてきた「老舗」の暴力団が警視庁に詐欺容疑で捜査され、組員全体の4分の1が立件された。祭りへの出店を稼業にしてきたがコロナ禍で細り、コロナ対策の支援金を不正に受給していた。
しぼむ暴力団の象徴的な姿と受け止められている。
この暴力団は「飯島会」。東京都台東区が拠点で、警視庁は、夏祭りなどに露店を出す「テキ屋」が収益源とみている。
明治時代から続くとされ、浅草や新宿の繁華街を中心に北海道や大阪など全国に勢力を広げた歴史がある。
台東区の下町の住宅街にある事務所は、2001年築の鉄筋コンクリート造り6階建て。
6月下旬、1階のシャッターは閉じられ、その上に防犯カメラ2台が取り付けられていた。
長く続いてきたが、近年は暴力団排除の動きで新規加入者が減り、主な活動場所は都内に狭まっていた。
組員も高齢化し、約80人に減っていた。
警視庁暴力団対策課は22年10月、暴力団員であることを隠し、コロナ禍での国の一時支援金など計約500万円を受け取ったとして、幹部の三輪正美容疑者(63)ら8人を詐欺容疑で逮捕した。
三輪容疑者はナンバー3にあたる幹事長だった。
「これほど堂々と」 捜査員も驚く不正受給の実態とは
同課は23年4月までに8人を含む23人を逮捕、1人を書類送検し、捜査を終えた。
20年3月~21年11月に計約5300万円を不正受給したとして、全員が起訴された。
組構成員の4分の1以上が立件された形だ。
背景にあるのもまたコロナ禍だった。立件された組員の一部は、調べに「コロナ禍で祭りがほとんどなくなって収入が減り、制度に目を付けた」と供述したという。
20年以降、「シノギ」(収入源)である露店を出すイベントが減っていた。
組の運営が行き詰まる中、コロナ禍が追い打ちをかけた。
(朝日新聞)
飯島会本部事務所
台東区寿3-10-1
関連記事
-
-
住吉会系の組員の下崎賢と無職の諏訪歩夢ら3人がさいたま市の住宅に押し入り1500万円を奪って逃げたとして逮捕。
埼玉県警浦和西署などは16日までに、今年5月にさいたま市の店舗兼住宅に複数の男が押し入り、現金150
-
-
山口組茶谷政一家組員の紙弘幸と建設作業員の砂庭悟が露天商の準会員証を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
北海道警札幌南署は25日、北海道街商協同組合から露天商の準会員証をだまし取ったとして、六代目山口組茶
-
-
神田沙也加さん事件の不可解な謎の数々。事件が事前に予告されていた。
神田沙也加さん事件には不可解な謎がいくつもありました。 がーるずちゃんねる
-
-
兵庫県警の30代の巡査部長が絆会組長らと中華料理店やスナックなど複数の飲食店で一緒にお酒を飲んでいたとして本部長注意処分(産経新聞)
兵庫県警は、神戸市内の警察署勤務の30代男性の巡査部長が、今年9月9日夜に捜査対象の指定暴力団・絆會
-
-
小桜一家系組員の有馬信一ら3人が飲食店の経営者からみかじめ料などの名目で現金を脅し取ったとして逮捕。
鹿児島県警は18日、飲食店の経営者から「みかじめ料」などの名目で現金を脅し取った疑いで、四代目小桜一
-
-
道仁会大沢組組員の井芹博昭が九州誠道会系忠真会の入江秀則会長代行を射殺したとして懲役12年の判決。
道仁会大沢組組員の井芹博昭(40)=熊本県甲佐町=が九州誠道会系忠真会の入江秀則会長代行(当時43歳
-
-
住吉会向後睦会委員長補佐大久保事務所相談役の根岸広志がJR新大久保駅前の路上で、ガールズバーの男性店長にみかじめ料を要求して逮捕。
住吉会向後睦会幹部の男が、東京のJR新大久保駅前のガールズバーの店長からみかじめ料を脅し取ろうとした
-
-
愛知県新城市の鳳来湖キャンプ場の経営者の吉村辰馬が脱衣所や露天風呂の少女や女性たちを盗撮していたとして逮捕(CBC)
愛知県新城市にあるキャンプ場の脱衣場で利用客10人を盗撮した罪で、キャンプ場経営者の男が起訴されまし
-
-
神戸市兵庫区福原町の雑居ビルのシャッターに銃弾4発を撃ち込んだとして東口良市と松木寛教を逮捕(暴力団ニュース)
神戸市兵庫区福原町の雑居ビルのシャッターに銃弾4発を撃ち込んだとして無職・東口良市容疑者(62)=大
-
-
ふわっち配信者のシリュウのやばさ。DVされて逃げた奥さんと子どもを実家まで追いかける。
ふわっち配信者のシリュウはやばいですね。 https://whowatch.tv/viewer