荒木利陽と竹村昇馬が高齢男性にウソの電話をかけて現金を騙し取ったとして逮捕。被害額は5000万円以上(日本テレビ)
公開日:
:
最終更新日:2023/06/26
特殊詐欺
荒木利陽(24)と竹村昇馬(22)
東京都内の高齢男性に医療費の還付金が受け取れると、うその電話をかけ、現金をだまし取ったなどとして、特殊詐欺グループの幹部ら2人が逮捕されました。
警視庁によりますと、荒木利陽容疑者(24)と竹村昇馬容疑者(22)は今年4月、都内の70代の男性に対し、区役所職員を装って医療費の還付金を受け取れると、うその電話をかけ、およそ90万円をだまし取ったなどの疑いが持たれています。
2人は特定の場所に居住せず、都内のビジネスホテルを数日ごとに転々として、捜査が及びづらくしていたとみられ、身柄を確保された際に、2人の部屋からは、あわせて19台のスマートフォンなどが押収されたということです。
荒木容疑者は特殊詐欺グループの幹部として、だまし取った金の管理などをしていたとみられ、これで3回目の逮捕となります。
グループによる被害は今年3月から先月までで、少なくとも、およそ5000万円にのぼるとみられていて、警視庁はグループの全容解明を進めています。
(日本テレビ)
荒木利陽(24)
竹村昇馬(22)
左が荒木利陽(24)、右が竹村昇馬(22)
関連記事
-
-
会社役員の西川泰永が世界銀行から融資を受けられるなどと言って11億円を騙し取ったとして逮捕。
「世界銀行から融資を受けられる」などと嘘をつき、会社経営者からあわせて4億円あまりをだまし取ったとし
-
-
元山口組組員の瓜生誠が他人名義のクレジットカードを使い札幌市内のホテルのVIPルームなどに宿泊したとして逮捕。
他人のIDやパスワードなどを悪用しインターネット旅行予約サイト「楽天トラベル」でホテル宿泊代を決済し
-
-
ルフィ関係の特殊詐欺事件で新たに札幌市中央区の伊藤澪と愛知県津島市の水島博喜を逮捕(共同通信)
各地で相次いだ広域強盗事件で「ルフィ」などと名乗り、犯行を指示した疑いがある男らが率いたフィリピン拠
-
-
職業不詳の荒井則洋と職業不詳の大泉優也と川辺忠司が全国の1000人から2億7000万円を騙し取ったとして逮捕。
職業不詳の荒井則洋容疑者(42)=埼玉県戸田市=と職業不詳の大泉優也(35)=埼玉県新座市=と川辺忠
-
-
港区のコンサルティング会社代表の白潟裕基ら3人を資金決済法違反の容疑で逮捕。
無登録で暗号資産(仮想通貨)の交換業を営んだとして、大阪府警は6日、東京都港区のコンサルティング会社
-
-
共政会守屋組組員の渕上一真が振り込め詐欺の被害金が入金された口座から現金を引き出したとして逮捕。
振り込め詐欺の被害金が入金された口座から現金を引き出したとして17日、広島市の暴力団組員が窃盗の疑い
-
-
会社員の井藤篤志と妻で美容業の井藤和美が210万円を騙し取ろうとしたとして逮捕。
虚偽の申告をして罹災(りさい)証明書を取得し、解体撤去費用をだましとろうとしたとして、熊本東署などは
-
-
フィリピンで特殊詐欺を繰り返していたとしてJPドラゴンのメンバー7人を逮捕
フィリピンで特殊詐欺を繰り返していたとしてJPドラゴンのメンバー7人を逮捕しました。 &nbs
-
-
片岡飛稀が札幌市西区の高齢女性からキャッシュカードを騙し取り100万円を引き出して盗んだとして逮捕。
今年3月、札幌市西区の80代女性から不正に入手したキャッシュカードで現金100万円を引き出して盗んだ
-
-
通信事業者から数千万円を騙し取ったとして川口賢一郎、山内健太郎ら6人を逮捕。工藤会の資金源の捜査の過程で発覚(暴力団ニュース)
福岡、沖縄両県警は8日までに、光回線の契約をめぐり虚偽の契約者情報で代理店手数料をだまし取ったとして