東京都大田区の職業不詳の中川虎乃輔が高齢女性から現金を詐取したとして逮捕
公開日:
:
最終更新日:2025/10/25
特殊詐欺
東京都大田区の職業不詳の中川虎乃輔(26)
高齢女性から現金を詐取したとして、警視庁などは詐欺容疑で、東京都大田区の職業不詳、中川虎乃輔容疑者(26)を逮捕した。
「知りません」と容疑を否認している。警視庁暴力団対策課によると、中川容疑者は現金などを受け取る「受け子」グループのリーダー格とみられ、詐取金の回収などをしていたという。
暴対課によると、中川容疑者らの特殊詐欺グループをめぐっては、メンバー計13人が逮捕された。
そのうち、噓の電話をかける「かけ子」だった4人は摘発逃れのため、高速道路を走る車内で電話をかけていたという。
暴対課は、この詐欺グループによる被害は令和3年8月~4年10月で計約9400万円に上るとみて捜査している。
中川容疑者の逮捕容疑は仲間と共謀して4年10月、津市の80代無職女性に「契約の関係でお金が必要」などと孫を装って噓の電話をかけ、現金200万円を詐取したとしている。
(産経新聞)
東京都大田区の職業不詳の中川虎乃輔(26)
関連記事
-
-
大阪市の名簿販売業者「フリービジネス」社長の宮本克巳が不正入手された3万人分の名簿を購入したとして逮捕。特殊詐欺に悪用か。
不正に入手されたものと知りながら、約3万人分の高校の名簿を購入したとして、名簿販売業者の社長の男が逮
-
-
脇坂英理子被告が診療報酬を組織的に騙し取ったとして懲役3年執行猶予4年の判決。
「刑事責任は相当重いが反省している」。医師でタレントの女が、診療報酬をだまし取った罪に問われた裁判で
-
-
秋田県警本部警備1課の巡査長の松山直樹が口座を不正に開設したとして逮捕。特殊詐欺の送金先に(共同通信)
秋田県警本部警備1課の巡査長の松山直樹(32) 金融機関に譲渡目的で口座を
-
-
住吉会副会長青田会組織委員長府中一家理事長の桑田敏と飲食店経営の越智悠行が全国で7500万円相当を騙し取っていたとして逮捕。
警視庁四谷署は、全国で7500万円相当をだまし取っていた特殊詐欺グループのリーダー格とみられる住吉会
-
-
テキシア元会長の銅子正人被告に懲役8年・罰金200万円の判決。
架空の投資話で多額の資金をだまし取ったとして、詐欺と出資法違反の罪に問われた投資コンサルティング会社
-
-
クラブで知り合った女性から600万円を騙し取ったとして長久手市の会社員の伊藤凌平と豊川市の萩原将樹、中村、宮里などを逮捕(東海テレビ)
クラブで知り合った女性に投資話を持ち掛け出資金をだまし取ったとして、男4人が愛知県警に逮捕されました
-
-
平原彩香がマッチングアプリで知り合った男性の財布からクレジットカードを盗んだとして逮捕。
東京・新宿区のホテルで、男性の財布からクレジットカード2枚を盗んだとして30歳の女が逮捕されました。
-
-
三谷麻純が都内に住む高齢者から7000万円を騙し取ったとして逮捕。
都内に住む高齢者から7000万円を騙し取ったとして三谷麻純容疑者(40代)が逮捕されました。
-
-
旭琉会富永一家組員の安里祥吾ら8人が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
沖縄県警捜査2課や豊見城署などは15日、警察官や金融庁職員などを装って70代女性をだまし、キャッシュ
-
-
ホストクラブが特殊詐欺、強盗の起点になっている。
東京都がホストクラブの対策グループを作るということがニュースになっていました。

