今年最大の倒産。不動産、ホテル事業を展開するユニゾグループの持ち株会社が民事再生(帝国データバンク)
ユニゾホールディングス(株)(資本金320億6288万4330円、東京都港区三田3-4-10、代表山口雄平氏)は、4月26日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日、保全・監督命令を受けた。
申請代理人は岡野真也弁護士(東京都中央区日本橋本石町3-1-2、弁護士法人岡野真也法律事務所、電話03-6804-8388)、諸橋隆章弁護士(東京都中央区八丁堀1-5-2、ライジング法律事務所、電話03-6228-6822)ほか3名。
監督委員には加々美博久弁護士(東京都港区西新橋1-2-9、加々美法律事務所、電話03-3581-3901)が選任されている。
当社は、旧・日本興業銀行系の不動産会社、常和興産(株)のビジネスホテル部門として1977年(昭和52年)5月に設立された。
2004年3月に常和興産グループの再編にともない、常和興産(株)と常和ビルディング(株)を吸収合併。
ホテル事業は新設の(株)サン・ホテル(現:ユニゾホテル(株)、TDB企業コード:985951041)に会社分割し、当社は常和ホールディングス(株)に商号変更のうえ、持ち株会社となっていた。
2009年6月に東証2部へ上場、2011年2月には1部指定となり、2015年7月には現商号に変更していた。
当社グループ全体では不動産およびホテル事業を主力とし、都市部を中心としたオフィスビルの保有・賃貸、「ホテルユニゾ」「ユニゾイン」などビジネスホテルの運営を展開。
物件の拡張や取得、ホテルの新規オープンを進めて業容を拡大し、2019年3月期には年収入高約56億500万円、連結決算では年収入高約560億5300万円を計上するまでに成長していた。
2019年に入ると(株)エイチ・アイ・エスなどによる株式公開買い付け(TOB)の対象となったものの、当社は拒否する姿勢を示していた。
その後、米投資ファンドのローンスターによる支援を受け、上場企業初となる従業員による買収(EBO)を実施したうえで、2020年6月に上場廃止となっていた。
しかし、ローンスターから借り入れた約2000億円にのぼる買収資金の返済にともない、当社グループから資金流出が指摘されていたほか、コロナ禍でホテル事業も苦戦するなど資金繰りが悪化。
この間、保有ビルの売却等を進め、私的整理を前提とした第三者スポンサーの模索を進め、複数の候補先と協議を重ねてきたものの、最終的な支援を取り付けるまでに至らぬなか、5月26日に償還期日を迎える100億円の社債償還原資を確保するのが不可能となり、今回の措置となった。
負債は約1262億円(金融債務が債権者45名に対し約649億円、ほかに社債権者が約610億円)。
大型倒産としては今年最大の倒産。
なお、同日付けで日本産業推進機構グループとの間において、スポンサー支援にかかる基本合意を締結しており、今後、同グループの支援の下で再生を図る予定。
(帝国データバンク)
関連記事
-
-
海外格安ツアーの旅行会社「てるみくらぶ」社長の山田千賀子被告に懲役6年の判決。
海外格安ツアーの旅行会社「てるみくらぶ」社長の山田千賀子被告(68)に懲役6年(求刑懲役8年)の判決
-
-
20日間監禁して1億円の暗号資産を強奪した犯人は三菱電機前社長の息子だった(週刊文春)
1月18日、計8人の男を営利目的略取と監禁の容疑で逮捕したと京都府警が発表した。
-
-
データセンター向けサーバー販売大手のヒューレットパッカード・エンタープライズが通信機器会社のジュニパーネットワークスを130億ドルで買収予定と報じられる。ヒューレットパッカード・エンタープライズの株価が9パーセント下落。
データセンター向けサーバー販売大手のヒューレットパッカード・エンタープライズが通信機器会社のジュニパ
-
-
イギリス史上最大の冤罪事件の郵便局の誤送金事件は富士通側から意図的に操作されていた可能性があると報じられる。
イギリス史上最大の冤罪事件の郵便局の誤送金事件は富士通側から意図的に操作された可能性があるとイギリス
-
-
中古品販売会社「青柳物販」社長の青柳佑侍、会社役員の薙野光一、会社役員の仁田原竜也、会社役員の須崎雄介の4人が700人から12億5000万円を不正に集めたとして逮捕。
元本保証をうたって不正に出資を募ったとして、埼玉県警生活経済課などは19日、中古品販売会社「青柳物販
-
-
秋田杉の集成材の製造を手がけていた秋田県大館市川口字上野の協同組合秋田県北木材センターがコロナの影響で倒産(JCネット)
協同組合秋田県北木材センター(所在地:秋田県大館市川口字上野***)は5月8日、秋田地裁において破産
-
-
4Kから8Kの時代に。
4Kから8Kの時代に。 これはウケましたね笑
-
-
保育大手の「グローバルキッズ」が運営費を不正受給(現代ビジネス)
保育大手の「グローバルキッズ」(東京都千代田区)が、いわゆる「保育士の名前貸し」を行い、保育士を水増
-
-
関西が「いじめ」が酷いのも同和が原因。関西の政治、経済、教育の崩壊の原因は同和にある。
関西がいまだに越境入学など認められにくいのはこれも同和のせいです。 越境
-
-
香川照之を使い続けているNHKや民放、トヨタはおかしい。
香川照之が銀座のホステスの女性に対して強制わいせつ行為を行ったにも関わらず、NHKや民放、トヨタなど