早稲田大学文学学術院教授と早稲田大学がセクハラとアカハラで55万円の賠償を命じられる(TBS)
公開日:
:
教員不祥事・公務員・医師・NPO不祥事
早稲田大学文学学術院教授・渡部直己氏(71)
早稲田大学の大学院生だった女性が指導教員の男性教授から「俺の女にしてやる」とセクハラ発言を受けたなどとして損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は、教授だった男性と早稲田大学に55万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。
作家の深沢レナさん(32)は、早稲田大学文学学術院の院生だった2017年に、指導教員だった当時の教授・渡部直己氏(71)から「俺の女にしてやる」「卒業したら女として扱ってやる」と発言をされたほか、頭や肩に触れられるなどのセクハラがあったとして、渡部氏と早稲田大学を相手取り、660万円の損害賠償を求める訴えを起こしていました。
深沢さんは被害を受けた後、別の男性教授に相談しましたが、相談窓口などに行かないよう何度も口止されたうえ、「あなたにも隙があった」「男性を勘違いさせてしまうような挙動がある」などと言われる二次被害があったと訴えています。
その後、深沢さんは、精神的な苦痛から中途退学しました。
早稲田大学側は2018年7月に渡部教授によるセクハラ行為があったことを認めたものの、「懲戒処分」ではなく、一般的な「解任」としました。
大学などで優位な立場にある教授らが学生や研究者に対し立場を利用した嫌がらせを行うことは、アカデミック・ハラスメントと呼ばれています。
深沢さんは判決を前にJNNの取材に応じ、渡部氏から「俺がとらなければおまえは入学できなかった」などと告げられていたほか、尊敬していた作家を授業中に何度も罵倒されたことを明かしました。
そして、「セクハラに至るまでの一連の囲い込み、アカデミック・ハラスメントがあった」「教授を敵に回したら文学界全体を敵に回すことになるかもしれない恐怖感に襲われた」と胸の内を語りました。
一方、渡部氏の代理人弁護士によると、「俺の女にしてやる」という発言について渡部氏は、裁判の中で「会話の流れで出たジョークだった」などと主張し、「そのほかのハラスメントはなかった」と争っていたということです。
東京地裁はきょうの判決で、渡部氏の「俺の女にしてやる」という発言について、深沢さんの「人格権を侵害した」と違法性を認定し、渡部氏と大学側に55万円の賠償を命じました。
さらに、相談をした別の男性教授が深沢さんにも責任があったという趣旨の発言をしたことについても「配慮義務違反があった」として、早稲田大学側に追加で5万5000円の賠償を命じました。
(TBS)
関連記事
-
-
千葉県警市原署の地域課の巡査の浅岡高志が他人名義のクレジットカードで買い物をしたとして逮捕。
千葉県警の警察官が他人名義のクレジットカードを使い、タオルやマスクをだまし取ったとして逮捕されました
-
-
岐阜市立鶉小学校の49歳の男性教師児童ポルノ法違反で逮捕!(東海テレビ)
岐阜市の小学校の49歳の男性教師が、児童ポルノの動画をネット上に公開したとして停職6カ月の懲戒処分を
-
-
関西学院大学教育学部教授の男がスナックで従業員の女性に無理やりキスしたとして逮捕。
関西学院大学教育学部教授の男がスナックで従業員の女性に無理やりキスしたとして逮捕されました。
-
-
奈良県斑鳩町の日本維新の会の大森恒太朗町議が自治会費を使い込んだとして議員辞職(MBS)
日本維新の会の奈良県総支部は10月2日に奈良県斑鳩町の大森恒太朗町議(41)から「自治会費を使い込ん
-
-
和歌山県警が和歌山北署の40代男性職員が自殺したのは署長のパワハラが原因だったとして前署長と副所長を懲戒処分(共同通信)
和歌山県警は18日、和歌山北署の40代男性職員が3月に自殺したのは当時の署長のパワハラが原因だったと
-
-
国立研究開発法人国立循環器病研究センター室長の山城義人を不同意わいせつの容疑で逮捕。
大阪府内の路上で女性にわいせつな行為をした疑いで国立循環器病研究センターの室長の男が逮捕されました。
-
-
御所市役所建設課の北野佑太朗が高田駅のホームで女子中学生のスカートの中を盗撮しようとしたとして逮捕。
JR高田駅のホームで女子中学生のスカート下にスマートフォンを差し入れた疑いで、御所市役所の職員の男が
-
-
元大阪府立阿倍野高校教師の紀勇大が男性からスマホを脅し取ったとして逮捕。
盗撮していると疑われる男性を見とがめ、スマートフォンを脅し取ったとして、大阪府警は11日、元大阪府立
-
-
福井県坂井市の小学校教師、米澤聖矢が女性のスカートの中を盗撮したとして逮捕(福井テレビ)
女性のスカートの中を盗撮したとして、罰金30万円の略式命令を受けた福井市の米澤聖矢教諭32歳について
-
-
中山真珠元静岡県議が無免許運転で書類送検。歩行者の通行妨害でも違反切符。
無免許で車を運転したとして、中山真珠元静岡県議(28)が10月20日、道路交通法違反の疑いで書類送検
